レモンの苗木を買ってきました。レモンの育て方を勉強しつつ、その栽培方法を検証していけたらと思います。
週末だけですが義父の遺した狭い畑で野菜作りを楽しむ勤務医の日々のブログです。
ブログ主は福岡県北部に住むシニア男性。週末、元農家である実家の菜園に通いながらの家庭菜園。
庭のミニ畑で無農薬野菜・果樹(30本)いろいろ作って10年以上。伊豆と埼玉県での記録。参考になるかも・・
できるだけ無農薬でナチュラルに育てる、横浜の市民農園から
山と花に季節の移り変わりをさがしています。
退職後、農薬を使わない野菜作りに興味があり、実践してきて虫食いだらけ、 失敗しながら楽しんでいる事、書いていこうと思います。
ご訪問有り難うございます 気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています 訪問頂いた皆さんの参考
晴耕雨読の日々を、面白く楽しく、 綴って行こうと思います。
いつの間にかシニア世帯、愛しい愛犬たちは天国へ。アラカン姉妹頑張ります。
野菜や果物などの種を取り、種から育てています。水だけで育ててみたり、家の中だけで出来ることなど、さまざまなことをやっています。
嬉しい楽しい毎日の事を書きます。 捨てない生活、物を生かす生活を心がけていきたいと思います。
菜園、PCの趣味に天文が加わり、 早寝の健康管理に危険信号。 加えて寒さ嫌いで天体撮影はおざなり。 せめてもと天文工作を楽しんでいます。
趣味と道楽で果樹・野菜・草花栽培を楽しんでいます。
大盤カメラから一眼デジタルに変え日本の風景を写し、家にいる時は家庭菜園で楽しんでます。
水耕栽培実験(水流有無)その5
〈専用の花瓶がなくてもOK〉北欧ヴィンテージで楽しむ水耕栽培
春菊
昨日より寒かった
大丈夫かな?
ダイソーのフック付きポットを使用したメダカ水耕栽培|水換えが楽になります
ヒアシンスの水栽培
1/18 ダイソーの100円タッパーを使って水耕栽培容器を作り再生春菊を育ててみる
【 水耕栽培 】ヒヤシンスその後と、ステキテーブル
200円で楽しむ球根の水耕栽培
2022年のトマトたちのまとめ+まだ生き残っているトマトたち
三つ葉の再生【結果】
来年も楽しもう⁉️香りがする『ヒヤシンス』球根植物💓mix3球植え ガーデニング
我が家の実験植物
いちごの水耕栽培に挑戦
2021年から畑を借り、自然栽培を始めた初心者です。自家消費分をまかなうのが目標。日本ミツバチの話と蜂蜜の販売。
大好きな家族のこと。素晴らしい友人のこと。仕事のこと。ラジオのこと。あれやこれや日々悶々と綴ります。
安いカメラ携帯を持って、自宅の周囲を漂います。
多肉が好きで、趣味で育てています。 多肉たちの日々の成長の記録を中心に書いています^_^
田舎に猫と亀と快適に住む家を建てました。4匹の猫と薪スト、家庭菜園、花などを綴っています
趣味である家庭菜園や地元滋賀・京都のお出かけスポット、遠方組のディズニーの楽しみ方などの情報を発信しています。
ヨッシーのブログへようこそ。庭木や花の園芸一般、野菜栽培を日記にしています。
お庭で庭木や植物、無農薬の家庭菜園を楽しみながら(^_^)/ シニアの安心につながる情報を発信中! 私が40代・親が70代 お互いが安心・安全に楽しく生活できる事を目的にこの情報を発信しています。
LifeNagiブログのなぎです。本ブログは、家庭菜園に関する情報から、車や旅行などの話題を中心とした雑記ブログです。自分でいいなぁと思ったことを発信していますので、良かったらご覧ください。
19世紀前後の園芸情報を集めています。 英国はビクトリア朝の頃なので、ブログタイトルは「ビクトリアンガーデニング」にしましたが、華麗なビクトリアンガーデン造りではなくて、当時の栽培方法をメモした地味ブログです。
お庭で全くの素人が果物を作っています。 20種類以上の果物の成長を楽しみたいと思います。
日々日常、家庭菜園と元保護犬との暮らし。シニア犬当時8歳をお迎えしました。ワンコ桜子と共生の様子。家庭菜園は市民農園です。肝細胞癌を患い。無農薬無肥料草マルチで野菜育てています。
大正生まれの母に教わった野菜作りに悪戦苦闘する記録を中心に趣味や日常の記録
夫が単身赴任し痴呆の舅はグループホームへ。人生初の一人暮らし中。親父バンドに旅に、3年程前からはフラダンスに開眼!今は気の向くまま思うがままの一人暮らしを満喫しています。
おいしいおつまみを目指して
〜東北地方の田舎暮らし〜 日々の生活で見たり、聞いたり、感じた事。
アマチュア無線と家庭菜園(春はジャガイモ、夏はキュウリ、トマト、すいか、茄子秋はサツマ、カボチャ、自然薯、キャベツ作りなど)で楽しんでいます。
ひたすらに風蘭と夢おいつつも 冥土の土産に未だ出会えず ここにきて樹上の香りや楽しまん
ブルーベリー観光農園の開園に向けて色々やっているので読んでやってください。
日本文化として、小さな盆栽(真柏・他)を中心に 小さな庭の 花・樹・果実・そして畑を紹介していきます
アマチュアオカリナ奏者、制作者であるオカリーナほうむぺえじ管理人ブログです。毎日更新が目標です。
自宅の小さい庭で野菜・小果実・盆栽・鉢花など育てています。特にクリスマスローズがいっぱいです。
節約や、ムダを省くアイデアを思いつくまま書いてみます。参考になれば嬉しいです☆
Dorkbua Lotus Stick Biscuit バターコーン&海苔巻き味 Review
春植え野菜!おススメ7選【2023年版】
謎の植物トウモロコシ
セブン限定 サクサクコーンスナック
エアリアル 焼きとうもろこし味
中国河南省開封市、黄河近くの村でトウモロコシの脱穀風景を見学しました
「 夢の続きが始まりました【第三十一章・番外編 (子供) 】」
イトーヨーカドー 四街道店 こぼれんばかり!北海道産コーンコロッケ
ドン・キホーテで購入したフィリピンのスナック菓子(BOY BAWANG CORNICK)
マムシグサの実が、おいで、おいで、と。
配達員の仕事と屋台でトウモロコシ焼きのバイト
やっと仏間の修理完了しました(*^_^*)
最後のトウモロコシを収穫しました
美味しい三つの味
【爆裂種】ポップコーンの作り方
バトンタッチ
シンシア★本当はどうだったの?
私の1番のストレス解決策&メンバーチェンジ後の多肉寄せ植え(*Ü*)
寒波被害だと思っていたけどそうじゃなかったレウカンサ
趣味を見つけたい2023.2.2
元入院仲間さんと会いました
今日はどんなアテを・・・♪
【まとめ】パキポディウム・デンシフローラムの実生記録・育て方【2022年6月種まき〜実生8ヶ月】
クリスマスローズの様子☆母の気持ち
今年のぉ庭作りの計画リスト...✤
裏庭の記録19 / まだまだ元気なペンタス、最後まで頑張るダイアモンドフロスト
種まきの時期を間違えたかも、ビオラの育ちがよくありません(T_T)
霜のガーデン
バラの剪定、鉢替え
今日の庭
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)