山と花に季節の移り変わりをさがしています。
横浜青葉の30坪で自家消費の野菜づくり、できるだけ無農薬で野菜残渣や家庭生ゴミは畑に戻すナチュラル栽培を心掛けてます。
庭の畑で食料と屋根で電気を作って、食とエネルギーの半自給自足 終の棲家をアノ日本一の熊谷で・・・
家庭菜園の身の回りのあれこれをちょっとだけ日記風に・・・
初心者も初心者のど素人が気楽な感じで野菜作りにチャレンジしています。 自分記録用のメモを兼ねた菜園のこと、愛犬の福のこと、緩く綴っていきます。
〜東北地方の田舎暮らし〜 日々の生活で見たり、聞いたり、感じた事。
家庭菜園と投資が大好きなドケチパパが、節約しながらスローライフを満喫中。育てた野菜と資産をコツコツ育てています!🍅🍇💰
趣味と道楽で果樹・野菜・草花栽培を楽しんでいます。
このブログでは、私の畑での日常や、日々の暮らしの中の感じたことなどを発信していきます。定年退職後の生活で、家庭菜園の楽しさや、地域の魅力など、様々な情報を共有できればと思っています。
お庭で全くの素人が果物を作っています。 20種類以上の果物の成長を楽しみたいと思います。
ご訪問有り難うございます 気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています 訪問頂いた皆さんの参考
菜園、PCの趣味に天文が加わり、 早寝の健康管理に危険信号。 加えて寒さ嫌いで天体撮影はおざなり。 せめてもと天文工作を楽しんでいます。
2015/08/03に拾った白猫2匹とkさんのお散歩日記&家庭菜園記録。 2023/05/27 クロくんが旅立ったので墓地管理をしなければならないはめに(^^;)
いつの間にかシニア世帯、愛しい愛犬たちは天国へ。アラカン姉妹頑張ります。
住まいに関すること、趣味の家庭菜園、元高校教師の35年間の経験にもとづく事柄を紹介していきます。
2021年から畑を借り、自然栽培を始めた初心者です。自家消費分をまかなうのが目標。日本ミツバチの話と蜂蜜の販売。
田舎に猫と亀と快適に住む家を建てました。4匹の猫と薪スト、家庭菜園、花などを綴っています
40代で8歳下の夫と再婚。50代で宮古島に平屋を建築し、移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ「専業主夫」の夫と、濃すぎる人生後半を送っています。移住までの道のり、島での暮らし、庭での栽培、夫が作る料理等々をご紹介しています。
19世紀前後の園芸情報を集めています。 英国はビクトリア朝の頃なので、ブログタイトルは「ビクトリアンガーデニング」にしましたが、華麗なビクトリアンガーデン造りではなくて、当時の栽培方法をメモした地味ブログです。
湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。
ヨッシーのブログへようこそ。庭木や花の園芸一般、野菜栽培を日記にしています。
広島県東広島市のブルーベリー農家。栽培ノウハウ、ギアレビューなどを紹介しています。
1970年代を中心とした洋&邦楽のロック&ジャズ名盤ガイド(Let's Enjoy Good Time Music ワッショイ!!!)
多肉が好きで、趣味で育てています。 多肉たちの日々の成長の記録を中心に書いています^_^
愛犬ウィペットたちとの暮らし、家庭菜園、旅、ハンドメイドなど なんでもやってみたいを大切にしたい
大盤カメラから一眼デジタルに変え日本の風景を写し、家にいる時は家庭菜園で楽しんでます。
野菜や果物などの種を取り、種から育てています。水だけで育ててみたり、家の中だけで出来ることなど、さまざまなことをやっています。
大正生まれの母に教わった野菜作りに悪戦苦闘する記録を中心に趣味や日常の記録
2019年2月、健康診断で腎臓癌発覚。 1年後、肺と肝臓に転移を確認。 副作用で肝炎になり治療中断、無治療となりましたが、 24年2月のCTで腫瘍は消えてました。寛解!
嬉しい楽しい毎日の事を書きます。 捨てない生活、物を生かす生活を心がけていきたいと思います。
美味しいお酒を飲むために家庭菜園。<br>最近は料理も。
芸術・フィギュアスケート・映画・アニメの感想。リリカルなのは・神無月の巫女・マリみて小説掲載中
少量多品種栽培を楽しむ家庭菜園のブログです。 色々な品種、コンパニオンプランツ、栽培方法に積極的チャレンジしていきます!
趣味的農業をやってみて、自身の経験や情報をもとに「畑作りは意外と楽しく簡単にできるんだよ」というような、「住」の一つの形を提案できたら、と思っています。
江別駅の駅前旅館の姿がなくなり、黒光りするダンゴムシの姿は増え……
小泉農水相になったけど、問題は
花まみれなのに技量が追いつかない!
ヤマアジサイ復活★大好きな麦畑★タネとり目印
「何れアヤメかカキツバタ」
グラウンドカバー希望
謎ドロサンテマムのピンクの花&プチプチドロさん(*Ü*)♬
Lier.7年生セット開封~&欲しかった多肉たち( 〃▽〃)♬
水栽培のレタスに花芽
春の駅前花壇のFlowerVolunteer…1年草のパンビオ+宿根草+薔薇2025
子どもの PTA当番は、やっぱり 大変ですが。。
初めてのユーフォルビア・ブラックパールを観察
◎クレマチスも咲き始め&きょうの庭バラ 5/21
今年は煙に巻いた!スモークツリー!
また 結膜下出血。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)