趣味(盆栽,電子工作,3Dプリンタ,etc)、日記、備忘録などを不定期に書いていくブログです。
釣りと農園の日記中心に、たまには子供達のことなんかも・・・・・
格安狭小アパート住人です。両隣は異国の方ですwベランダと室内で野菜栽培して物価高騰に抗おうとしていま
土いじり大好き。3人子持ちの兼業主婦の日記です。よろしくお願いします。
小原流のいけばなのブログです。 お弟子さんの作品や自分のいけた作品、花展の花などを紹介しています。
福岡市東区でポーセラーツ・カルトナージュ・お茶箱・シルクフラワーのレッスンを開催中。花嫁DIYから資格取得まで。
野菜の再生栽培の記録です。『一粒で二度おいしい』再生野菜の世界へようこそ!
小さな庭で、愛犬ミントと共に、美味しい完熟果実を目指して愉しんでいます。
佐賀県武雄市で花器を作る陶芸作家の日常を綴ります。窯犬ルナに2匹の窯猫も加わって頑張ってます!
愛知県瀬戸市の果樹農園Berry&Sunのブログです。 2022年6月10日事業スタート! 2021年春より準備や植物栽培についてブログに綴っています。 栽培の様子を楽しんでもらえたら何よりです。
減農薬と有機質肥料を使った野菜作りにこだわる『こだわり親父の野菜作り』
家庭菜園初心者の栽培日誌です。 2019年から山間地域で畑を始めました。のんびり生きるうえで、日々のやりがいを探しています。
東京から大分へ。パリスタイルなどのブーケレッスンをしています。花のこと、日々の暮らしのこと綴ります。
ガーデニング大好き人間、浜名湖周辺のお花たち、旅で見たお花みんなカメラの被写体になってます。
鍬1本で40坪の菜園に挑戦しています。。 野菜と花を友としてもう少し生きてみようと・・・
週末だけですが義父の遺した狭い畑で野菜作りを楽しむ勤務医の日々のブログです。
バルコニーでガーデニングの真似事をやりながら・・・ メダカと金魚のビオトープを作る夢を見ながら・・・ いつかヤゴやアオムシを羽化させたいと思いながら・・・ 「エンゲイ王 に いつか なる!」
バラを育てて10年。有機栽培のバラやガーデニングの話を初心者に向けに書いていきます。
3.0坪のベランダにてアガベ、塊根植物、多肉植物、メダカを育ててます。サロン経営の傍らでネットショップも運営。ベランダから飛び出して地植え畑も検討中.....
アラ還お気楽主婦が日常のあれこれを綴っています。60代になっても何ができるか何がしたいか模索中です。同居のこと、家族のこと、日々の出来事などを主に綴っていこうと思っています。
自宅の庭を実例にガーデニングやエクステリアなど、庭づくりのお役立ち情報を紹介します。
我が家の二代目キャバリア♡エルの成長記録・日常やお出かけなど 先代より小ぶりちゃんなので、ブログでは「ちびエル」が愛称 額の♡マークが目印 超ビビリで甘えん坊で大人しい男の子です。よろしくね!
Photo & Text by こよみ / X:ジジック
移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、 里山での風景などを、日記風に綴って行けたら
散歩や庭で出会った虫たちや花や草木の、のんびりブログです。
「パグ犬ももちゃん・リクガメななちゃん」の日々の出来事の紹介です。
大好きな樹木・草花との日々の徒然を紹介しまーす☆
気ままなおばさんの犬・猫・植物のブログです。不定期更新中!!
「華道」とかしこまらずに、ただ花をいける楽しさを皆さんと共有できれば嬉しいです
2022年11月大腸がん切除。ステージ3a。検査治療・予備化学療法の経過はカテゴリ別にまとめ、今は日常日記で運営中。
上海でのお花のある暮らし。長く楽しむための工夫。
田舎暮らしを楽しむための備忘録
調理師たまにお花の先生、ときおり躁鬱病。パートナーは胡錦鳥と庭の植物達。
お遍路を車でまわり、歩きでお遍路を始め野宿遍路さんに出会ってから自分でも野宿がしたくなりました。
ぶどう園と愛犬の児童館〜 腕白ファーム 開業までの道のりを綴る ブログです
土と植物と菌の相性を地球生命の視点から探求してゆきます。 土耕菌が畑を耕し植物を作ります。
シニア世代の主婦です。 今、ハマっている事は トマト栽培・ポイ活・断捨離 それと投資の勉強。 その中から、色々な情報をお届けします。
猫3匹に癒され、更なる癒しを求め観葉植物の沼にハマってしまいました。2025年は英会話とヨガをゆるく頑張る!
クリスマスローズの交配にハマってます。休日には波乗りで気分転換してます。
芝生と池のガーデン!我が家の庭の四季の草木・花!ガーデニングを楽しく綴ります
「晴れの国」岡山県でブドウと白桃を夫婦2人で作っています。 岡山に来て12年目に入りました。 吉備高原の澄んだ空気のもとで「お客様に高品質の果実をしっかりとお届けする」ことを第一に取り組んでいます。
ぐにゃぐにゃなダメ人間です。人生がねじれています。ばあちゃんの手伝いで少しだけ農業を始めました。
雑草のないおしゃれな庭への大改造記録になる予定です。よろしくお願いします!
ひたすらに風蘭と夢おいつつも 冥土の土産に未だ出会えず ここにきて樹上の香りや楽しまん
GRのれお君と庭の花、吉備路の風景とワンコのデッサン、社労士の年金関連もアップする写真ブログです。
白いトウモロコシ被害&ブロッコリー収穫☆葉山農園(7月初旬)
インゲン収穫&大玉トマト収穫&レタス収穫☆葉山農園(6月下旬)
トウモロコシ収穫&キュウリ豊作&爆発キャベツ☆葉山農園(6月下旬)
キュウリ祭り&キャベツとピーマン収穫☆葉山農園(6月下旬)
じゃがいも掘りと草刈り
ニンジン収穫&トマト、ナス、ブロッコリー収穫☆葉山農園(6月下旬)
シシトウ収穫&ナス&ピーマン&キュウリ収穫☆葉山農園(6月下旬)
トマトわき芽苗植え付け&青シソ移植☆葉山農園(6月下旬)
ニンニク収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(6月下旬)
ミニトマト収穫&ナス収穫&ピーマン支柱☆葉山農園(6月下旬)
大玉トマト収穫&キュウリ祭り&ピーマン収穫☆葉山農園(6月下旬)
第2弾キュウリ苗植え付け&オクラ種まき☆葉山農園(6月中旬)
キャベツ収穫&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月中旬)
コリンキー苗&ハヤトウリ定植&畝立てマルチ☆葉山農園(6月中旬)
育苗管理&ぼろぼろナス苗定植&耕運機☆葉山農園(6月中旬)
追加で*
アホ息子よりもかけた愛情が数倍になって帰ってくるもの & 来客多めの我が家に最強の救世主現る(PR含)
【花市場で見つけたグリーンを飾る】
今年は「ドウダンツツジ」に手を出さない理由とリビングのビフォーアフター。
Sapporo Botanical Marketに行ってきました*
⋆⋆お給料日はお財布の紐が緩みがち ⌂ 緑に囲まれて過ごすスローライフ⋆⋆
フリマサイトで高額の臨時収入 & 紫陽花とグリーン。
引っ越し後2カ月経過。インテリアってやっぱりセンスが大事と気付かされる!
今年のビンカはシャガールミント♪♪
自分への退院祝いは癒しのコレ♪
イワヒバが元気です
今年二度目ましてのドウダンツツジ
夏の準備とベランダグリーンの現状
ついに我が家のDAISOサボテン開花!!!
インドアグリーン模様替え
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)