初めてのベランダ菜園
家庭菜園、観葉植物等の紹介
西洋芝(3種混合)で1年中常緑の芝庭を目指していたが2021年で挫折。 2022年よりティフトン+WOSにて常緑芝庭を目指し、日々の作業や失敗も含め、芝生がある生活を楽しむための情報発信サイトにしたい
ガーデニング初心者の徒然ブログ。ミニトマトの袋栽培やハーブの育成日記、暮らしについて綴っています。
急な法面で竹の根だらけの粘土地質と悪条件の庭造りも10年以上経ちました。花あふれる庭造り続行中。
那覇新都心周辺での暮らしをつれづれなるままに。久米島情報は初期の頃。次第に植物のこと。今はパステルアート。
ぷらり国内小旅行やガーデニング、生活陶器等の日記です。
資産運用(iⅮeCoとNISAで投資信託、特定口座で投資信託や米国ETF)、家庭菜園を中心にブログ更新していきます。よろしくお願いいたします。
狭いベランダとワンルームで、工夫しつつのガーデニングと、小さな水槽でのアクアリウムを楽しんでいます。
宇宙、動植物の声に耳を傾けながら自然栽培で百姓をしています。 これまでの経験、実体験、メッセージなどを公開出来る範囲で書いていきたいと思います。このblogが皆さんの何かの気付きになっていければと心より願います。
家庭菜園初心者が簡単な栽培方法をネットで調べて挑戦するブログ。
①会津の旨酒を紹介させてくなんしょ。 ②何でも自分でデイIYしたぐなんのなぁこれが。 ③庭いずりも好き。とてもガーでぇニングとはいえるレベルでわねぇべ。 ④ときどき会津弁がでてしまいます。
1998年生まれの24歳 製薬会社勤務×週末みかん農家×株投資家(高配当メイン) 農業収入×配当収入でのサイドFIREを目標とし、 資産2000万円を目指して日々奮闘中です(*^-^*)
二児の父(鉄道好きの息子と動物好きの娘)。仕事でたまに動画編集もする(Adobe Premiere Pro利用)。業務英語のためCambly等で英会話勉強中(TOEIC900点)。市民農園で未経験の野菜づくりを開始。 アウトドア好き。
2015年から始めた家庭菜園(果物作り)の日々を記録しています。
はじめまして。。。 もの作りや細かい手作業が大好きです。 人が作っているのをじ~っと見ているのも好きです(オタク??) 沢山の人と、いろいろな情報を共有出来たらいいな~♪と思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します!
バラとクレマチスが大好き。植物を育てながら癒されたり、元気をもらったり、と日々一緒に成長していけたらいいな♪ ボタニカルな雑記帳です。
Y-igrek-Fleuristeが紡ぐ美しいものたち。3度目のParis留学から始まる花日記。
ベランダでイチゴの栽培や自作水耕栽培をしています。布小物も練習中
アデニウムの黒星病(黒点病)の原因と対策
多肉植物の植え替え㉜2025年3月(Matelea cyclophylla)
ワインカップの発芽した双葉が消えたけど・・・
多肉植物の植え替え㉘2025年3月(Euphorbia polygona)
多肉植物の植え替え㉗2025年3月(Euphorbia canariensis)
大好きな 芽吹き
多肉植物の植え替え㉕2025年3月(Euphorbia inermis)
多肉植物の植え替え㉔2025年3月(Aloe melanacantha ssp. Erinacea)
多肉植物の植え替え㉓2025年3月(Euphorbia pulvinata)笹蟹丸
多肉植物の植え替え㉒2025年3月(Dorstenia foetida Monster)
多肉植物の植え替え㉑2025年3月(Euphorbia fish bone)
ユーフォルビアの交配
多肉植物の植え替え⑳2025年3月(Pachypodium brevicaule subsp. leucoxanthum)
多肉植物の植え替え⑲2025年3月(Dyckia Red devil)
多肉植物の植え替え⑱2025年3月(Aloe boylei)
殿堂入りバラを中心に、丁寧にお世話しようと思っています。
生アーモンドもマカデミアナッツも、蒔いたら芽が出ました。写真で綴る、植物たちの成長記録です。
園芸セラピーの実践例や活動、植物を利用した様々なプログラムのアイデアを紹介します。
自分流の菜園生活ブログです。農業をするうえで必要な道具や種、農薬を紹介しています。
うちの庭や近所の花や風景を下手なスマホの写真を投稿しています、写真は非常に下手ですよ
りすうさぎが主に植物・野鳥・鮎・陶芸などについての何かを日々お贈りするブログです
ぐんまの山の中で宿根草やこぼれ種の花が毎年咲く庭づくりに奮闘中です。 花を眺めたり作業をしていると,嫌なことも忘れて没頭することができます。 山の庭を花でいっぱいにすることを夢みています。
パリの花、街、日常を写真とエッセイで綴っています。 パリの窓から日本の皆さんへ。
マンション5Fのベランダでバラをファビュラスに育てたい アラフィフマダムのひとりごとですわ
ガーデニング・手芸・お風呂が 大好きな私です。。。 日々、思ったこと書き込んでおります。
10月から4月までの期間限定クリスマスローズブログです。
多肉大好きです。ピック作りもしています。良かったら覗いてください(。・・)?*゜
山菜シオデ(ひでこ)栽培、シオデ苗の通信販売を始めた士業のオヤジです。
テーマは…心地いい日々を送ること。自分自身で在ること。素直であること。
愛犬ラッキーとの旅行や日常の様子 そして始めたばかりのバラ栽培の記録など 思い付きで綴ります
今まで生きた時間の振り返り。今言っておきたい独り言。つぶやき日記
マラソンを中心に、花・グルメ・ダイエットや美容と健康、アンチエイジングにも力を入れて行きます。
世界に1つだけの花「唯花」と家族の日常を綴っています。時々ガーデニングや懸賞・モニターも。
増えちゃった。名前はまだない。
タイトルにそぐわない生活のいろいろを気が向いたら書き綴るテキトー主婦の徒然日記
季節、花材、形、テーマ毎に自分や生徒さんの作品を紹介したり、ベランダのバラの写真を載せています。
築13年で庭は手付かずの荒れ放題。そんな庭の開拓記録です。
植物に癒やされる暮らしを目指してます。
室内花 初恋草色々咲いています 熊が出たー 「インゲン豆の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「国際こどもの本の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「エッフェル塔の日」「エイプリルフール」
室内花 セントポーリア咲いています 「マリモの日」「マフィアの日」
室内花 シンビジューム アザレア咲いています 「シルクロードの日」
室内花 ラナンキュラスラックス 「さくらの日」
室内花 初恋草色々咲いています 「プルーンの日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「散歩にゴーの日」
室内花 ストレプトカーパス アザレア 「恩師の日」
室内花 セントポーリア 「世界水の日」「世界気象の日」
室内花 ラナンキュラスラックス 「ランセルの日」
室内花 初恋草色々咲いています 「春分の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「ミュージックの日」
室内花 シンビジューム咲いています 「サイバーエージェントの日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「漫画週刊誌の日」
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)