築13年で庭は手付かずの荒れ放題。そんな庭の開拓記録です。
バラを育て始めて3年目♪まだまだ初心者ですが、WEBオープンガーデン開催中です♡(*´▽`*)♡
花の植え替えが大好きです!毎日挙げるのは、無理ですが、たまに覗きに来て下さい(ゝω・)
2014年8月多肉はじめました。超初心者の試行錯誤の日々。
日々の多肉の生活を綴っています。
マンション1階ですが小さな庭に癒されています
ガーデニング・家庭菜園・DIYに夢中な主婦のブログ。
山陰在住。バラ科の野草、イングリッシュローズ、大賀ハス、猫、日本淡水魚
手間暇をかけずに自然の力を最大限お借りして、おいしい野菜作りができないかにチャレンジしています。
地味〜な外壁のフツーの家でひそかに楽しむバラ暮らし
多肉植物にどっぷりハマり、子育て放棄ぎみな主婦。たま〜に、リメ缶に寄植えしてイベント参加もしてます。
今まで生きた時間の振り返り。今言っておきたい独り言。つぶやき日記
脱プランツキラーを目指して、季節を愛でるお庭づくりに奮闘中。
ねんどろいどどーる・ハンドメイドアクセサリーがメインのブログ。たまにFF14も。
小品盆栽をメインに大自然の営みを学びながら、成長過程などを楽しんでいます。
庭の小さな畑で家庭菜園に奮闘しています。サラリーマンなので休日限定小作農です。
白血病の治療中。最高の処方箋は菜園。病気は気にせず、目いっぱい生きてる様子を表現しています。スマホでご覧になる方は、「︙」のメニューボタンを押してPC版サイトをチェックすると見やすいです。
消しゴムはんこと園芸とクロスバイクのブログでした。今は日記。
癒しの植物と我が家の3わんこ日々徒然ブログです。
1998年生まれの24歳 製薬会社勤務×週末みかん農家×株投資家(高配当メイン) 農業収入×配当収入でのサイドFIREを目標とし、 資産2000万円を目指して日々奮闘中です(*^-^*)
48歳から始めたズボラな袋栽培やペットボトル栽培っすわ
2014 G&G ガーデンコンテスト入賞。家と一対の画になる風景を目指してDIY狭小バラ庭作り
自己流で考え出した英語学習、海外ビジネス、ガーデニングや、かなり幅の狭い洋画洋楽の趣味などの情報。
主に週末に多肉植物と戯れている様子が綴られているブログらしいですよ。
原種水仙と原種チューリップ
桜咲く4月
バラのガク割れ/今年は何もかもが早い
クレマチスアーマンディアップルブロッサムの花ががいっぱい!
蕾が膨らむ桜 今日のクリスマスローズ バラの蕾
挿し木から育てるテナチュール
びっくり!バラが咲いてる⁉ 今日のクリロ 去年の春の庭のバラ
ワスレナグサとムスカリ 今日のクリスマスローズ 去年の春のバラ
0324 春の花が戻ってくる頃 今日のクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
花壇のクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
駐車場の花壇のクリスマスローズ 去年の庭のバラ
ラックスのお手入れ/ガーデンエッジの仮留め
桜の下のクリスマスローズ 去年の春の庭の花とバラ
優しい色のダブルのクリスマスローズ 去年の庭の花とバラ
イエローオーケストラが咲きました 去年の春の庭の花とバラ
1年草(2年草・越年草含む)に的を絞って紹介するブログです。写真多数
男のGARDEN&BASEづくりや武骨なDIYなど、籐右衛門的休日の過ごし方ブログ
花、風景の写真メインの内容です。しっかり癒されていただくため、大きいサイズの写真を載せています。
食費節約のため土日に自宅庭で野菜作りをしているほか、日常の生活を紹介しています。
畑を借りて無農薬、有機農法でお野菜を育てています。
季節の風物詩や寺社、そして都市の再開発を写真で撮り溜め公開しています。風物詩は植物中心です。
無農薬、無肥料の自然農法で家庭菜園を楽しみながら時代にあったマクロビオティックを実践中です。
多肉植物・食虫植物・エアプランツなどのマジカルプランツについての個人ブログです。 更新は草花のようにゆっくりと。
宮崎県の花屋サンパークの店長ブログです。 日々の出来事を綴ります。
一級造園技能検定合格後も、日々研鑽中です。ガーデニングや作庭等に興味ある方も御覧になって下さい。
札幌のフリーフラワーデザイナーURBANBEEのブログです。雑記や造花の魅力、ディスプレイ等の情報をご紹介します!
かわいすぎる多肉たちの写真と成長記録。リメ缶作りやJUNK雑貨も大好きです♪
水耕栽培8年目 巨木トマト 空中すいか きゅうり イチゴをメインに装置や栽培方法の研究と向上を目指します yahooブログから引っ越しました
田舎暮らしで畑を耕してみたけど続かず、街に戻って家庭菜園してみたけど続かず、はたまた水耕栽培してみたけど続かず、の果てに辿り着いたのが水耕もどき家庭内菜園でした。 簡単にどんな野菜でも作れちゃうやり方と日々の野菜の成長を紹介しています。
増えちゃった。名前はまだない。
都会から田舎へ引っ越して14年。都会と田舎の良さをまったりと綴っております。 そして、気になることや良かった事なども、思いつくまま綴っております。 お気軽においでください。
3〜4時間しか陽が当たらない日陰の狭いベランダでのガーデニングとインテリアとわんこ。
2014年6月から多肉にハマり大好きなJUNK・サビ・アンティークを多肉とコラボしてます
hatena ダイアリー、はてなブログから 引越しました。
生アーモンドもマカデミアナッツも、蒔いたら芽が出ました。写真で綴る、植物たちの成長記録です。
田舎に住むhanaの つぶやきです。 おやつや食事、お出かけなどについて書いてます!
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)