ばらと多肉を中心に育てています。
お金をかけないガーデニング。動画や写真で紹介!ブリキ・軽石を使ったり、魅せるガーデニングがいいね。
小品盆栽をメインに大自然の営みを学びながら、成長過程などを楽しんでいます。
2年前に都内のマンションから郊外の一軒家にお引越し。ガーデニングに目覚めた私のバラとお庭との日々を紹介します。
極狭で強風が吹く日当たりの悪いベランダでお花と多肉植物を育てています。カメラも大好き。NikonD60を愛用
サボテンと多肉植物を写真を中心に紹介しています。花の写真が多いです。
マラソンを中心に、花・グルメ・ダイエットや美容と健康、アンチエイジングにも力を入れて行きます。
田舎暮らしで畑を耕してみたけど続かず、街に戻って家庭菜園してみたけど続かず、はたまた水耕栽培してみたけど続かず、の果てに辿り着いたのが水耕もどき家庭内菜園でした。 簡単にどんな野菜でも作れちゃうやり方と日々の野菜の成長を紹介しています。
ぐんまの山の中で宿根草やこぼれ種の花が毎年咲く庭づくりに奮闘中です。 花を眺めたり作業をしていると,嫌なことも忘れて没頭することができます。 山の庭を花でいっぱいにすることを夢みています。
メダカの飼育や観葉植物、旅行記、健康から、商品のレビューまで幅広く扱っています。
小さな庭でいろいろな宿根草やバラを育てています。デッキに多肉と雑貨を飾りくつろぎの空間を。。。
大阪心斎橋・泉佐野にあるパリスタイルのフラワーアレンジメント教室
山陰在住。バラ科の野草、イングリッシュローズ、大賀ハス、猫、日本淡水魚
コニファー好きから始まったガーデニングもカラーリーフ中心のナチュラルガーデンになってきました。狭い庭ですが細々と楽しんでいます。
水耕栽培8年目 巨木トマト 空中すいか きゅうり イチゴをメインに装置や栽培方法の研究と向上を目指します yahooブログから引っ越しました
パリの花、街、日常を写真とエッセイで綴っています。 パリの窓から日本の皆さんへ。
地味〜な外壁のフツーの家でひそかに楽しむバラ暮らし
巨大化する植物、挫折した植物、暴走する植物等々。悲喜こもごものインドアグリーン世話焼き日記
日々のこと、好きなもの、新たな発見を綴ってみます… こだわりを無くして 素直に生活していきたい61歳です。
観葉植物が好きで10年ウンベラータを育ててます。2023からモンステラも育て始めました
植物初心者ですが、玄関先ガーデニングを楽しんでいます。孫たちも植物を好きになってほしいな。
軒下で育てている多肉植物の記録です。いつの間にかエケベリアが中心になりました(^-^)
今日は、オカワカメとスイスチャードを、スープに入れてみました
サツマイモのツルが伸びてきました
コールラビが、かなり生長してきました
毎日、豆ごはんを食べています
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
今日は、コールラビをサラダにしてみました
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
フィンガーライムの実が着いています
今年は、久しぶりにツバメが子育てをしています
もうすぐジャガイモの探り堀りができそうです
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
野菜のベランダ水耕栽培歴半年の超初心者アラフィフ主婦。新たにお庭でプランター栽培も始めました。(*^^*)
熟年離婚して、8年 上がったり下がったり人生いろいろありましたが これからは自分のための時間です。 旅行にランチ、お花に癒されながら 年齢に負けないように シニアライフを楽しんでいきたいと思ってます(^^)
室内での栽培を始めたタイミングでブログはじめました。 プランターの土栽培と水栽培で手探り状態で挑戦中です。 大変多趣味なのでそのうち他の話も上げていく予定。
家作りやインテリア、お庭作りについて綴ってます
家庭菜園でバジルとミニトマトを育てて、成長の様子を毎日写真撮って記録しています
キンボシのECO3000とGPM3500、バロネスのLM40AとLM4Dを愛用している芝奴隷です。
ナチュラルに自分を生きている粒種の気まぐれ日記
自己流で考え出した英語学習、海外ビジネス、ガーデニングや、かなり幅の狭い洋画洋楽の趣味などの情報。
多肉植物を素人が趣味の範囲で。他写真、裁縫、スタンプ等手作り(ハンドメイド)趣味で時々ネタにします。
愛媛から花とペットと家族の色々。NPOあにまる365の保護犬猫の里親探しを手伝い始めた主婦のブログ
プランター菜園サイト 野菜作り研究。初心者にも簡単にできるよう知識 資材管理アイデア満載ベランダ対応
奈良盆地の狭いハイツの庭の記録。ミニバラや多肉植物などを愛情いっぱい、世話少しで育成中です!
たのしいお庭&なんでもありですよ〜
手間暇をかけずに自然の力を最大限お借りして、おいしい野菜作りができないかにチャレンジしています。
たわわな(多肉)植物に魅せられ、挟まれたり、包まれたりしたい。煩悩ばかりの活動ノート
ある出来事がきっかけで20代半ばに介護の世界へ。 世間の常識に逆らい続けるも、 介護の世界の常識は世間の非常識…。 悩み続け、戦い続けて早20数年…。 今までの色々なエピソードを少しずつ紹介できたらと思います。
秋は、夕暮。夕日のさして、山の端いと近うなりたるに、烏の寝どころへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど、飛び急ぐさへあはれなり。
日々の出来事を日記代わりに書き留めています。自然を愛するおっさんのブログです。
多肉植物が大好きなカメラ女子(かな?)。大人猫2匹+子猫1匹を溺愛中。そしてSMAP大好き。
写真掲載が中心です。主に花や植物ですが、それ以外の写真も載せます。写真のない投稿もあります。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)