庭に咲く花たちを 皆さんに 見てもらいたいと思います。
家庭菜園で100種類の野菜を作っています。また秘密基地を作って、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てています。田舎風の暮らしを楽しんでいます。
ブログ-「僕と桜さん」は、花写真を見てほっとできたらそれで嬉しいです。
ガーデニングをする体力はないと思い 庭じまいをしようと思い込んでいました 果たしてあと何年続けられるでしょうか?
日々の出来事、ハンドメイドやインテリア、 自宅で育てている植物の事を綴っています。
【野菜作り初心者必見】野菜作りで重要なポイントをペットボトルを使って分かりやすく解説し、たまに収穫した野菜を使った料理をご紹介しています。
リタイヤしてから 本格的に野菜作りを始めました 借りた畑が広かった(1年目 1反、2年目から2反)ので、スローライフの予定が 想定外のハードライフになって・・・ 喜怒哀楽の日々で 14年目に突入!
福岡市を中心に日帰りできる所までは良心価格で草取りから剪定など植木屋の仕事をお受けしています。作業や趣味など日常の小さな出来事を記録しています。
アラ還お気楽主婦が日常のあれこれを綴っています。60代になっても何ができるか何がしたいか模索中です。同居のこと、家族のこと、日々の出来事などを主に綴っていこうと思っています。
広島発α7RⅡやα99、RX1、RX10Ⅳ、α700に初代α-7Digitalなんてカメラで撮った素人写真ですが・・・
ガーデニング大好き主婦のサイトです。バラ、クレマチス、クリスマスローズを中心に庭づくりをしています。
兵庫県尼崎市で営業! 多肉植物のエケベリア セダム 塊根系など BASEでのネット販売の紹介などや園芸店の日々の出来事
田舎で花のお世話とダイエット、のんびりやってます
後期高齢者のブログです。奈良・山の辺の道で家庭菜園をやっています。最近、無肥料・無農薬栽培に挑戦中です。畑の周りの公園化を進め、高齢者の遊び場作りや、趣味の風景写真のホームページ、デジタル写真集に挑戦中です。
野菜くずを庭の土の中埋めて,堆肥化させ行う坪庭ガーデニングや,築10年経って少しずつ出てきた家の不具合を極力自力で直した体験を紹介します
旅行やガーデニングを楽しんでいます ばら クリスマローズが大好き〜〜
小さな庭に植えたバラや季節の花達の記録です
日々の庭の様子やDIYや旅の情報を紹介しています。 庭は手作りをモットーに創意工夫を凝らして楽しんでいます。 過去に日本園芸協会主催全国ガーデニングコンテストで 2016年シルバーメダル受賞 他3度の受賞経験あり。
中年男がもぎたてきゅうりを食べるのを目標としてきゅうりを育てるブログです ※目標が達成したのでプランター栽培や釣りなどの記録を書いています
庭の畑で食料と屋根で電気を作って、食とエネルギーの半自給自足 終の棲家をアノ日本一の熊谷で・・・
多くの物や情報に翻弄されない原点回帰の暮らしを目指すおじさんのブログ
八王子の片隅で、ゆる〜い感じのぺんぎんが、小さな庭のお花や虫を、ぼーっと眺めて暮らしていましたとさ…
湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。
長男小学5年生、次男小学1年生、夫の4人家族。2023年年末に念願のマイホームを建てました。夢だった家庭菜園を自宅庭に作ることができました。小さな菜園ですが、毎日見られることが嬉しい!そんな菜園の様子を中心に日々の生活をつづっていきます。
無肥料・無農薬で育てる「自然栽培米」づくりをテーマに、携わる家族の日々の生活や奮闘記、想いを発信するブログです。
ガーデニングはじめました。雑草だらけの庭からの脱却!DIYでまったり庭づくり。
狭いツボニワーで、クリスマスローズと多肉をぎゅうぎゅう詰め~
イングリッシュガーデンに憧れ10年近く経ちました。日々の庭写真・花写真、ガーデニング作業をブログに。
福岡在住。妻と娘2人の4人暮らしです。「いい感じのお庭」を目指して、お庭が小さくてガーデニングを諦めている方、どういう風にガーデニングを始めたらいいか分からない方の背中を押せるように自分のペースで記事を書いています。
およそ 200平米の菜園を借りて 野菜作りを楽しんでいます。 その記録をアップしていきます。
春、夏、秋、冬、薔薇を中心としたガーデニング日誌。
2020年4月に畑を始めた初心者です。里山の自然と野菜育てを楽しんでいます。
綺麗な植物写真や風景を撮るのが好き 撮影した写真を掲載します
猫のひたいほどの庭の植物や、好きなパン、お菓子のレシピなどを、ぼちぼち投稿して行こうと思います。
ゲーム/庭造り/植物/家庭菜園/ドールハウス/シルバニア/子育て/おでかけした場所などについてつづっているブログです。 興味のあるコンテンツがありましたらぜひのぞいてみてくださいね!
花と野菜と果物をプランターで 育ててるよ〜
バラをメインにガーデニングについて綴っていました。 2024年2月29日に更新終了し、新しいブログに引っ越しております。
shobunoの日記です。日々見たこと、考えたこと、思い出した事などを興味の向くまま書いていきます。
盆栽にハマる30代。是非コメントくださいね
土いじり大好き。3人子持ちの兼業主婦の日記です。よろしくお願いします。
バラやクリスマスローズ、ラナンキュラスラックスが大好きです。 時々DIYもやります。 これからはローメンテの庭を目指します。
家庭菜園を自分らしくデザインするをコンセプトに書き込むブログです。
過ぎ去るように進む日々、ゆっくりと葉の滋り、木々の実を楽しむ時間
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
今日は、焼きサバに酢タマネギをのせてみました
今日は、根菜を焼いてみました
今日は、ニンニクの芽を炒め物にしてみました
今日は、ピーマンの苗を植えました
今日は、小玉スイカの苗を植えました
芳香が漂う、今治市大三島町藤公園へ行ってきました
アスパラガスの収穫が始まっています
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介・その3
今日は、よく晴れて快晴でした
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介・その2
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介
お家の庭に一から作る家庭菜園!コストかけない「おしゃれな畑と野菜の作り方」【わが家のケース】
美しくて強いステファニーグッテンベルク*
アズーロコンパクトとブラシの木*娘と息子
金魚草
アーチのベルメール★100均の鉢スタンド★ツルニチニチソウでした
今季最後の~
小倉城の天守閣には登らず、小倉城庭園等をフラフラしてるとロシアへの怒りが沸々と湧き上がる
紫陽花の季節
◎買って来た夏花苗*きょうの庭花
カシワバアジサイの開花
父さん待ち( *´艸`)
ヤマアジサイ復活★大好きな麦畑★タネとり目印
ペンステモン・フランネル草、、そして日影で咲く子達!
◎クレマチスも咲き始め&きょうの庭バラ 5/21
スイカの苗に早くもウリハムシが~~
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)