アロマ、料理、ガーデニング、日常のこと、旅行記、エッセイなど書いています。毎日を気持ちよくハートフルに生活するヒントになれば嬉しいです。
趣味のあれこれ〜2015年4月よりピアノ教室行ってます〜♪ 3年目突入〜
40代のサラリーマンが、日々の仕事やこれからのことに対して役立ちそうな本を読み感想を書いてます。※新しい本から何年経っても読み継がれている古典的な本まで幅広く。
庭無しの家に引っ越し玄関先と駐車スペースの隙間という1坪ない空間で宿根草・クレマチス・蓮・睡蓮、テラスでサボテン・多肉類を育てています。シダ・熱帯植物好き。薔薇なし地味めの超プチガーデン。雑貨は使わずシンプルに。たまによそのお宅も登場します
ゆっくり登山で高山植物の写真、近所の四季の花々の写真、猫の額の庭で花育てを楽しんでいます。最近クリスマスローズの実生株から違った花色の株が出現し俄然興味を持って栽培し始めました。 写真は、芦別岳の「ツクモグサ」に変更しました。
北海道の地で家庭菜園にチャレンジしています。メインはスイカ栽培です。
少量多品種栽培を楽しむ家庭菜園のブログです。 色々な品種、コンパニオンプランツ、栽培方法に積極的チャレンジしていきます!
土いじり大好き。3人子持ちの兼業主婦の日記です。よろしくお願いします。
ブルーベリー観光農園の開園に向けて色々やっているので読んでやってください。
毎日の生活の中でいろんな発見や感動に出会った中から、いっこづつオススメを紹介してます。共感していただけたらうれしいです。
大好きな雑貨を飾りお店にいるような(ショップスタイル)生活を♪ 多肉植物大好きです! 園芸の仕事をしています。 小さな庭での園芸日記。栽培記録用。画像置き場。
2015/08/03に拾った白猫2匹とkさんのお散歩日記&家庭菜園記録。 2023/05/27 クロくんが旅立ったので墓地管理をしなければならないはめに(^^;)
アマチュア無線と家庭菜園(春はジャガイモ、夏はキュウリ、トマト、すいか、茄子秋はサツマ、カボチャ、自然薯、キャベツ作りなど)で楽しんでいます。
多肉植物とサボテンやブロメリア、ティランジア、塊根植物、ハーブなどの種類と育て方がわかる図鑑サイト。
パリスタイルのフラワーアレンジメントスクール FlowerDesign Annabelle
田舎でにゃんこと一緒に暮らしています。熱帯植物が好きで、おもにパッションフルーツを育てています。
Dミックスのガーデニングブログでは、食虫植物や多肉植物(ハオルチア)を始め、さまざまな観葉植物の育て方やお悩み解決の記事を書いています。ぜひご覧ください。
調理師たまにお花の先生、ときおり躁鬱病。パートナーは胡錦鳥と庭の植物達。
アメリカンDAXのレストアを記録しようとブログを立ち上げるも、肝心の作業は全然進まず、アウトドア・DIY・庭づくりなどカオスな趣味ブログと化しています!
さいたま市在住のアラカンおやじです。まったくのど素人が農園10坪での野菜づくりにチャレンジする日々を記録していきます。
自宅のサロンにお花好きが集まって、フランススタイルもしっかり学べるアットホームな教室です。
イングリッシュガーデンに憧れ10年近く経ちました。日々の庭写真・花写真、ガーデニング作業をブログに。
平穏を愛する私と夫と息子とうさぎの毎日。 面倒くさがりの私が試行錯誤している生活スタイル、 家族と育てる一畳ほどの小さな畑の話などを綴ります。
菜園、PCの趣味に天文が加わり、 早寝の健康管理に危険信号。 加えて寒さ嫌いで天体撮影はおざなり。 せめてもと天文工作を楽しんでいます。
ちいさな庭でハーブやかんたんな野菜を育てて、「食べる」「クラフト」などフルに活かせるアイデアを提供するブログです。 おしゃれな家庭菜園(=ポタジェ)のある暮らしを楽しみたいかたに役立ちたいです。
ガーデニングはじめました。雑草だらけの庭からの脱却!DIYでまったり庭づくり。
sakurailoiloさんのブログ
変わった野菜をいろいろ育ててみよう。
四季の花めぐりです。二人で写真を撮って歩いています。掲載した花は1000種を超えました。
地方在住、3児の母です。2022年初夏に完成した新居の庭づくりについて、設計段階から記録を残しておこうと思いブログを始めました。庭づくりのコンセプトは蝶の来る庭、バタフライガーデンです。
たくさんのバラをベランダで育ててます。 年重ねて少し減らしたけど、やっぱりバラが好き。 誰も見ないベランダだけど100鉢近くのバラが咲いてます。 DIYでモルタルのフェイク窓や間仕切りを作りました。 ブログに遊びに来てください。
花の絵を描くのがすき。 花の写真を撮るのがすき。 「花の手帖」という花図鑑をつくっています。
わんこのマイガーデンの紹介サイト ガーデンの花を種からの育て方を紹介しています。
シニア世代の主婦です。 今、ハマっている事は トマト栽培・ポイ活・断捨離 それと投資の勉強。 その中から、色々な情報をお届けします。
小さなお庭に欲張りいっぱい、大好きなバラ・草花を育てています♪季節の寄せ植えもたのしんでいます。
家族で過ごす時間っていいなぁ~という思いから、ブログを開設しました。 どうせなら家族で一緒にできることを・・・をコンセプトに、「ファミリーキャンプ」や「家庭菜園」「DIY」「子育てネタ」など、取り組んできたことを紹介していきます。
サボテン(さぼてん)と多肉植物が好きな初心者からベテランまで、み~んなに 送るビジュアルなページです。栽培講座やサボテン多肉趣味の会の案内もあります。
ベランダで育てている多肉の生育記録です。
ダイワハウスのxevo Σで趣味多めの平屋を建てました。 室内ゴルフシミュレーターをDIYで導入。 設計、機材、使用感、後悔などアップ予定。 DIY庭づくりもあります。 目標:それなりDIY
家庭菜園のこと、趣味のことを書いています。 のんびりするのが大好き。 試行錯誤しながら育てた野菜が収穫できるとうれしい!
東北の南部藩に引き込もっている乾燥おじさんで絶望団。未だ出逢わない今期の嫁子を捜索中。年収328万そこから税金引かれた所得は!?どうやって老後を生きるのか!?ここは東北共産主義国か!?
夕映えの花 2025
静夜つづりの葉挿しの成長とアラフォー主婦好きなタイトルがソシャゲになって歓喜の話
ドライガーデン
今日の多肉達
スマートじゃないEX &秋からが楽しみな多肉の植え替え(*Ü*)♬
簾とシェードでより涼しく
いつの間にか花芽だらけな桜吹雪と未解決事件って事はさ……の話
決心が揺らぐほどのアエオの魅力&リメ缶の穴( ・_・)
工場扇風機〜過酷な夏の始まり?〜
多肉棚にしてみたよ
猛暑でも咲き続ける花苗買って来ました
遮光しました
多肉の花とサボテンの花&額縁寄せ植えのその後(*Ü*)♬
多肉に必須の遮光ネットの種類&ハートの多肉(*Ü*)♬
マーキングの激しい猫&大丈夫だったセンペル ωФ≡)
迫力のルドベキアと返り咲きの小輪パンジー
カサブランカが咲いたよ(*^^*)
我が家の紫陽花*ガレージ編
アーティチョークの花が見事に咲きましたぁ~(^O^)/
可愛すぎるペチュニアの購入と摘芯と挿し芽と今日のうさ子
夏至の日&たった一房だけの巨峰
梅仕事第3弾 そして遅咲きのアジサイ
アジサイが喜ぶ梅雨
収穫〜ジャガイモインカの目覚め・赤玉ねぎ〜&ホタルブクロの花
ダリア・ブラックレースフラワー開花始め&こぼれたねのビオラ
スカシユリと鉄砲ユリとサルビアとモナルダとコレオプシスと
紫陽花やルドベキアの植え替えをしました(*^^)v
雨だから普段できない庭の作業台周りを片付けましたぁ~(^O^)/
カンガルーポー・カーニバル
ジャガイモ🥔&ほおずきトマト&小梅仕事第2弾
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)