マンションのベランダという狭い限られた空間でさまざまな植物栽培に挑戦する日記ブログです。ベランダ菜園からスタートし、最近はアガベ、エケベリア、苔、アカハライモリ飼育がマイブームです♪
過ぎ去るように進む日々、ゆっくりと葉の滋り、木々の実を楽しむ時間
さまざまな想いを布花に託して ・・・ 独創的な 〜 陽子のアート布花の世界 〜
自然農法実践に向けて畑を開墾しながら野菜や果樹やタケノコを栽培していきます。
札幌市で組織培養と苗、鉢花生産をしています。生産しているお花と苗をご紹介。
十代の頃のパリの生活で感じた、光、風、香りをこの指先が表現します、バルビゾンは唯一無二です。。。
フラワーデザイナーの徒然日記。 花と向き合い猫のいる暮らしフィギュアスケートが大好き。
広島にて教室主催。お店に作品提供も。大人女子の心をつかむ渋さと甘さの絶妙バランスのお花をお届けします
沢山いたペット達が減り、3にゃんず兄妹とディスカス、家庭菜園に蘭栽培に加えてアメリカ人姑の我が家での介護が始まり、すったもんだの毎日。敏感肌やアトピーからホワイトニング、アクネケアにアンチエイジングを含めたスキンケアの紹介もしております。
50代のオヤジが、日々の出来事を下に「独り言」をつぶやいています。現在ハマっていることは、「庭の手入れ」と「観葉植物」。試行錯誤しているところを載せています。オグリキャップの時代から競馬にハマり、週末は自己流の競馬予想を発信しています。
神奈川県横浜市中区にある洋蘭(ラン)や観葉植物のギフト商品を販売している会社です。
趣味の『盆栽』『トレッキング』を中心に記事を作成していきます。 盆栽を始めて5年目で、まだまだ初心者ですが、 温かい目でお見守りいただけるとありがたいです。
ハンドメイドを楽しもう!!!!
ビーグル犬のこつぶと繰り広げる様々な小ドラマが愉快なあいやばばライフとなってます。 雑木の庭の庭造りもゆっくりと進め、野菜作りは相変わらず試行錯誤ですが、有機野菜に拘って作ってます。 山菜採りやらキノコ採りも楽しんでます。
2023年春、バラ8年目に突入! 東京のど真ん中の広いバルコニーでバラ中心の生活を送っています! 2018年から交配育種を始めて、自分が創ったオリジナルローズでバルコニーをお花いっぱいにするのが夢♪
何も知らない素人が、理想と現実の狭間で試行錯誤しながら、マイホームを建てるサクセスストーリー(笑)
花を育てるのが好きすぎてブログをOPEN!ズボラガーデナーのhanaが今日のお花たちの様子などを中心に、気負わず花を愛でる暮らしぶりをお届けします。
バラ作り、DIY、インテリアリメイク、野菜などの手作りのある暮らしについて あれこれ綴っています。
2015/08/03に拾った白猫2匹とkさんのお散歩日記&家庭菜園記録。 2023/05/27 クロくんが旅立ったので墓地管理をしなければならないはめに(^^;)
バラと宿根草、一年草、球根などお庭を飾る植物を育て 大人可愛いお庭を目指して楽しんでいきたいと思います
シニアファッションとガーデニング。無理しない おしゃれと生活の記録です。
多肉が好きで、趣味で育てています。 多肉たちの日々の成長の記録を中心に書いています^_^
狭い住宅街で、80種類以上のハーブを育てながら毎日を楽しく過ごしている、2児の母です。 料理にハーブティーにハーブ薬に、ハーブの正しい使い方をお伝え出来れば幸いです。 メディカルハーブコーディネーターを取得、楽しくハーブな情報をお届け!
北海道の地で家庭菜園にチャレンジしています。メインはスイカ栽培です。
自然観察大好きじいさんが見たこと感じたことを気ままに綴ります。
埼玉と東京の狭間における趣味と実益を兼ねた家庭菜園日記(旧 マンション暮らしのベランダ農園)
リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。
そういえば コレ、ずっと枯れないよね。 これも 気になってたんだ! もっと 増やして 育てたい♪ 増やし始めた 植物の 気ままな 成長記録の メモ書きです。
山野草や高山植物を自生地に行って写真を撮りながら歩くのが好きです
水耕栽培、鉢での果樹栽培、DIY、料理、実食レポ、アイデア集など実験したりやりたいことをするブログです
高山植物を身近な花にしたい。その想いで日々研究しています
ほぼ主夫、時々ブロガー。退職後は家庭菜園と家事にフルコミット。畑と35年の高校教員経験の話と畑の話、どちらも“育てる”視点で書いてます。新居も検討中。
高品質アーティフィシャルフラワーで、オリジナルデザインを提供している、少人数制一軒家サロンです。
私の蘭舎、所有するえびね蘭、えびね観察記録などを紹介する、完全えびね中心のブログです。
熊本市中央区/FEJライセンススクール・PourL'avenirウエディングブーケ・bloomish認定校・アロマワックス・カプセルバルーン・リボンの教室です
洋蘭栽培のブログです。 マンションのベランダでやってまーす。
東京都で押し花、ブライダルレッスン、フラワーレジンクチュールのお教室と本の挿絵などをしています
塩ビパイプやBOX収納コンテナで自作DIYした装置で水耕栽培を楽しんでいるブログです。
猫のひたいほどの庭の植物や、好きなパン、お菓子のレシピなどを、ぼちぼち投稿して行こうと思います。
横浜桜木町、フレンチスタイルの生花とプリ・アートの花教室。素敵なデザインをご提案しています。趣味で楽しみたい方からプロの方まで、幅広いカリキュラムをご提案。バルーンフラワー認定講座では、サティフィケイトライセンス取得出来ます!
FEJオフィシャルスクール『試験校』大阪と西宮でプリフラの美しさ・手作りの楽しさをお伝えします。
ガーデニングを楽しみ写真も楽しんで暮らしています。
趣味と道楽で果樹・野菜・草花栽培を楽しんでいます。
19世紀前後の園芸情報を集めています。 英国はビクトリア朝の頃なので、ブログタイトルは「ビクトリアンガーデニング」にしましたが、華麗なビクトリアンガーデン造りではなくて、当時の栽培方法をメモした地味ブログです。
ベランダで育てている多肉の生育記録です。
時々山野草の紹介をします。他に技術やIT、ビジネスの話もあります。気軽にお寄り下さい。
やった作業は忘れることにしているので、書いて残して後から確認しようと思い立ち、Logを付けてみることにしました。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)