多肉が好きで、趣味で育てています。 多肉たちの日々の成長の記録を中心に書いています^_^
趣味のミニ盆栽を紹介します。
富貴蘭や石斛も栽培記録。神奈川県の真ん中あたり、ベランダで育てています。覆輪よりも縞や虎斑好き。
Europeanなフラワーアレンジ&プリザアレンジ 横浜みなとみらい(桜木町)駅近。カラーテキスト
いろいろな植物を、少しの情報とカンを頼りに育ててます!
東京・吉祥寺、三鷹エリア。サロンスタイルのフラワーアレンジメント教室Comme luiのブログ。
の〜んびりと、温泉につかってるような適温の生活を楽しんでいます。押花、ネイチャー、レカン大好き!
横浜桜木町、フレンチスタイルの生花とプリ・アートの花教室。素敵なデザインをご提案しています。趣味で楽しみたい方からプロの方まで、幅広いカリキュラムをご提案。バルーンフラワー認定講座では、サティフィケイトライセンス取得出来ます!
東京青山で気ままな会社員生活を送っていたばぁどが、田舎の農家の嫁になるべく修行する日々を綴るブログ
室内で野菜や植物の栽培を楽しむブログ。変わったプランターを使ったり、作ったり日常を楽しむ。
2023年春、バラ8年目に突入! 東京のど真ん中の広いバルコニーでバラ中心の生活を送っています! 2018年から交配育種を始めて、自分が創ったオリジナルローズでバルコニーをお花いっぱいにするのが夢♪
10数年間放置してあった畑を耕しながら、野菜作りにチャレンジしています。現在12か月目です。ブログを初めて8か月です。物産館での野菜販売にもチャレンジを始めました。
カフェの片隅で小さな多肉屋を開店 入荷情報、日々の多肉の様子を綴ります。
ずぼらでも花の咲く手のかからない庭を目指してます。小さな庭に咲く花を見に来てね。
富貴蘭の栽培や釣り、山菜採り、バドミントンなどをして楽しんでいます。
BISES Garden Award 2012 Winner's English-Style Garden and Daily Life with A Beloved Wife...
山野草・高山植物の花を求めて!又野鳥や蝶々の写真や祭りや観光スポットなど紹介しています。
医食同源の考えで、病と向き合う日々。試行錯誤し楽しみながら体に良い事やってみよう。
自転車と野菜づくり、人生の楽園的生活をめざしています。
多くの物や情報に翻弄されない原点回帰の暮らしを目指すおじさんのブログ
都会を離れ田舎に移り住み、悠々自適に里山生活を遊び楽しむひとときを紹介
富山をメインに、季節の花や風景などの写真を紹介しています。
らんちゅうがメインの趣味でしたが 多肉ちゃんまる7年にしてすっかり 多肉ちゃんにハマってしまいました(^^)✨ おばちゃんタニラーです。 よろしくお願いします。
何?金たわし?
真っ黒です
バラとオルレアとクレマチス
見てしまった···ブルゲリの中身&アガベに寄り添う花(*Ü*)♬
クレマチスのある庭2025.5
蕾だらけのクレマチス。
テッセンの花ひらく
クレマチスの花 ベコニアの鉢 花に送られて医科大へ ☆朝ご飯・晩ご飯☆
昨日は1日雨で…
++挿し芽のクレマチスが開花したよ*++
雨上がりの庭から
バラとクレマチスと芍薬が咲きだした!☆初物♪
クレマチス他買っちゃいました😊 バラ:カクテル 草との闘い 明日は悲しい報告になります
オープンガーデンのバラ ~目玉焼きの朝ご飯、モヤシとピーマンと竹輪のカレー炒めの晩ご飯~
おすすめクレマチス*アフロディーテエレガフミナ*2025.5
毎日2時間のバラ仕事を楽しんでます。 バラに魅せられて5年☆ ハーブも手作りも大好き〜♪
ほとんど自分の大好物で売れ筋の野菜を栽培するお気楽な菜園備忘録。 常連の野菜は 落花生、ジャガイモ、玉ねぎ、里芋、カボチャ、スイカ、キウイフルーツ、グリーンピース、サツマイモ、トウモロコシ、ほうれん草、長ねぎ、ハクサイ、ニンニク
東京都で押し花、ブライダルレッスン、フラワーレジンクチュールのお教室と本の挿絵などをしています
お昼ごろから陽が当たるベランダでの花栽培日記です。
押し花の作品、花の写真、押し花の展示会などを毎日楽しく紹介している、日本一の押し花blogです。
半日陰のベランダで鉢庭(コンテナガーデン)やってます。 17歳の愛犬介護中のため更新少なめです。
茨城県筑西市にあるお洒落なフラワーアレンジ教室♪資格取得・趣味・ブライダルフラワー・ブーケ♪
FEJオフィシャルスクール『試験校』大阪と西宮でプリフラの美しさ・手作りの楽しさをお伝えします。
ガーデニング初心者向けに育てやすい草花や簡単な庭づくり・diyの情報を紹介しています。多年草、宿根草を中心に、少し一年草とバラも育てています。庭に小さなイングリッシュガーデンをつくりたい!
花と野菜を育てて記録写真をアップ ときどき ランチの写真
パリスタイルのフラワーアレンジメントスクール FlowerDesign Annabelle
多肉植物やお庭のこと、時々陶芸作品など趣味の日々を綴ります。
およそ 200平米の菜園を借りて 野菜作りを楽しんでいます。 その記録をアップしていきます。
趣味で始めた盆栽の四季折々の姿や日常管理、 草花・庭木・DIYなどガーデニング全般についても綴ります。
多肉植物を自作のリメ鉢や缶に寄せ植えするのにはまっています。カメラ、古道具、雑貨も大好き。
いろんな多肉植物を育て、記事にしています。 最近はサボテンや食虫植物にも領域を広げています。
趣味で洋ラン、夏は葡萄づくりを頑張っています!シャルトリューの小春ちゃんと樹里ちゃんもよろしくね!
料理と園芸と百均に最近はまり出しました!仕事の疲れも、飛んでいきます\(^o^)/
自宅で野菜と果樹(鉢栽培が多い)を栽培しています。 栃木県在住です。 1948年生まれの団塊の世代です。
デジカメショットと花作りブログです。
わんこのマイガーデンの紹介と備録簿です。 毎年少しずつグレードアップしていきたい!
ユリ切花栽培農家の日々とお花大好き はなこ の花ライフ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)