日々の食卓、食材の有効利用、段ボールコンポスト、家庭菜園,庭仕事等に関するブログです。
田舎暮らし、風の訪れる庭、あふれる緑たちの記録、
マタギと言う東北のクマ獲りのオジサン 山にクマを追い、共に闊歩し、共に成長し、共に勝負に挑む 泣き笑い汗し、クマを愛する山と地に生きるオジサンの物語
趣味で洋ラン、夏は葡萄づくりを頑張っています!シャルトリューの小春ちゃんと樹里ちゃんもよろしくね!
家族で多肉植物とサボテンを育てています (*゚▽゚*)
石と多肉植物のアレンジを紹介しているブログです。石は拾ってきた物を利用しています。多肉植物はハオルチアとセネシオがメインです。育成はまだまだ初心者ですが、上手く育てられたものは育て方も載せていきます。
紅葉と共に南下 桜と共に北上 車中泊の日本一周200日間 旅日記とその計画
会社勤めの一級建築士がフルリノベした中古マンションでDIYしたり観葉植物を愛でたりする30代ボタニカル男子の徒然ブログ。
野菜・果物の育て方と食費節約のコツを記録するブログ
移り住んだ土地での開墾ガーデニングや始めてみた寄せ植え販売など 心ときめく愛しい植物たちとの記録
ゆっくり登山で高山植物の写真、近所の四季の花々の写真、猫の額の庭で花育てを楽しんでいます。最近クリスマスローズの実生株から違った花色の株が出現し俄然興味を持って栽培し始めました。 写真はトイプードル、クッキーです。
平成最後の年、2019年2月に家族となったポメラニアンのモカとスローライフな日常を、写真を交えて綴ってきたいと思います。宜しくお願い致します。
ひそかにファンの増えているサンセベリア(Sansevieria)についてのブログです。
いけばなとプリザーブドフラワー教室。季節の花の美しさと手作りアレンジの楽しさをお伝えします
横須賀市内自宅の少人数アットホームな教室。ブログはお花、うさぎのことなど気ままに綴っています。
大阪 淀屋橋 北新地 大江橋にあるお生花に見劣りしないアーティフィシャルフラワー販売&レッスン。
静かな山里で池作り・畑作り。 銀ちゃんこと銀の龍・R1150RTで毎日が刺激的です!
アクア歴30年を超えました。。。 トロピカルな日々を紹介していきます。
大阪箕面市のプリザーブドフラワーアレンジメントの教室です。お花のことやインテリア、雑貨のこと・・・
感じたままに楽しく水彩ソフトで描くPC絵画 電彩アート公認講師。 家庭菜園とベランダで鉢バラを楽しみ、英文の絵本作りにトライしています。トイプードルとシニア夫婦。
いろいろな植物を、少しの情報とカンを頼りに育ててます!
広い庭でガーデニングしたいと、2011年、東京から長野県諏訪郡富士見町に移住。標高1240m八ヶ岳南麓でのガーデニングを中心に、自然の中での発見や、八ヶ岳あたりのこと、シニア夫婦の日々の生活などをほぼ毎日綴っています。
田舎暮らしの兄弟猫、幸(こう)ちゃんと福(ふく)ちゃんの愉快な日々。9才になって、第2シーズン開幕。
北国の小さな庭で薔薇をメインに宿根草や山野草を植え込み、ハンギングや寄植えを楽しんでいます。
とみとみたろうです! ガーデニング歴23年!畑を借りて10年! 家庭菜園で栽培した野菜の様子を 書いてます。 他に収穫野菜を使った男子ごはん! お弁当や晩酌のアテにと… 宜しくお願いします。
家庭菜園で美味しい トマトを作りたくて 30年ほど前に始めました。
愛犬ななとお気楽にやってます。 家庭菜園、ガーデニング、旅行などなど、つらつら書いてます。
アメショの銀助😺スコのうみ😺と庭🌹の日記。
自宅のサロンにお花好きが集まって、フランススタイルもしっかり学べるアットホームな教室です。
東京都で押し花、ブライダルレッスン、フラワーレジンクチュールのお教室と本の挿絵などをしています
ちょこっとハッパやってます。「スーハー」
私の蘭舎、所有するえびね蘭、えびね観察記録などを紹介する、完全えびね中心のブログです。
小者が呟く独り言。 主にPS4のレースゲームの事を書いて、たまに観葉植物の事も書きます。
BISES Garden Award 2012 Winner's English-Style Garden and Daily Life with A Beloved Wife...
試行錯誤しながらやってきた多肉植物の育て方や、寄せ植えの仕方を発信しています。
2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。
花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます 関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り
初夏がいちばん好きだから、 ショカ。 幼いころから植物好き。 ずっといっしょに 暮らしていま
富山をメインに、季節の花や風景などの写真を紹介しています。
室内とベランダ温室で水耕栽培を始めました。
可愛くて仕方ない愛犬(13才)との日常の日記です。少しだけお花も植えて楽しんでいます。
美味しい食材、安全な食材、自給な食材、自作な食材を追求しています。
「一期一会」の言葉を胸に、小さなお庭とトイプードルのシニア犬リラさん(16歳)との暮らしを綴っています。
品川区と鈴鹿市でお花とカルトナージュを中心のお教室主宰。いろんなクラフトのことなども綴ってます♡
ガーデニング(園芸)が趣味のおやじです。散歩中に撮った写真や思ったことその他いろいろつぶやきます。
雑木の庭の庭造りも当初の目的をほぼ達成し、今後はより充実させていきたいと思ってます。 野菜作りは相変わらず試行錯誤を繰り返してますが、出来るだけ有機野菜に拘っていきたいです。 山菜採りやらキノコ採りも楽しんでます。
いつの間にかシニア世帯、愛しい愛犬たちは天国へ。アラカン姉妹頑張ります。
毎日2時間のバラ仕事を楽しんでます。 バラに魅せられて5年☆ ハーブも手作りも大好き〜♪
北九州市で無農薬の有機野菜を栽培しています。
50種類の野菜を強化牛糞・もみ殻ぼかし肥・菜種油粕と米ぬかと魚粉・骨粉の発酵液肥・タンニン鉄・えひめai等の有機栽培で育てています!
三重県津市にある教室です。レカンフラワーやキャンドル等の作品を紹介しています☆
無農薬・無化学肥料はもちろん,自然流の野菜作りをめざしています。花・紅葉の時期には山歩きも。
自宅で野菜と果樹(鉢栽培が多い)を栽培しています。 栃木県在住です。 1948年生まれの団塊の世代です。
押し花・レカンフラワー・ネイチャープリントの作品やお教室・展示会・体験会のことなどを綴っています〜
狭いお庭でバラを育てて十数年 大病をして不自由な体でガーデニング 認知症のじじとの日々 時々ひとり言も・・・
自然農法実践に向けて畑を開墾しながら野菜や果樹やタケノコを栽培していきます。
お花に癒され毎日をハッピーに♪花のある心豊かな暮らしをご提案♡好き!を仕事に夢を叶える教室起業・運営サポート。エレガントに花仕事♪オンラインレッスンOK☆
花や文化を取り入れ、皆様に心豊かな暮らしをご提案するフラワーカルチャー協会代表Mikiの日記。
花の生活,虫なる日々,日々なる人生,四季を追う,行ってきました,それをなすもの。
マンションのベランダという狭い限られた空間でさまざまな植物栽培に挑戦する日記ブログです。最近はアガベ、エケベリア、アデニウム、塊根あたりにハマっています♪
FEJオフィシャルスクール『試験校』大阪と西宮でプリフラの美しさ・手作りの楽しさをお伝えします。
静岡県富士宮市のプリザーブドフラワー教室&オンラインストアのフィーユです。
田舎でにゃんこと一緒に暮らしています。熱帯植物が好きで、おもにパッションフルーツを育てています。
石川県金沢市野々市プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーのオーダーメイドのお花屋さんです。完全予約制
プリザーブドフラワーアレンジアネモネ工房/「彩マルシェ」代表<br>アネモネプリザーブドフラワーアカデミー<br>
・・・・・無為自然・上善如水・楽意在泉石・・・・・<br>・太陽・風・水・温泉・エコロジスト・minimalist・
ターシャのコーギー”メギー”は絶対臭いぞ!我が家のガーデンコーギー”てん”さんはもっと臭いぞっ♪♪♪
赤色の多肉植物が好きで、日曜大工で多肉棚やプランターなどを製作しています。(^^)/
大好きな雑貨を飾りお店にいるような(ショップスタイル)生活を♪ 多肉植物大好きです! 園芸の仕事をしています。 小さな庭での園芸日記。栽培記録用。画像置き場。
猫の「楽・福・小太郎・大二郎」4匹とと農作業とその周辺のスマホ写真です。たまにハイキングに出かけます
ズボラな私が多肉植物にはまってしまいました。こんな私に育てられる多肉ちゃんの運命はいかに・・・
クリスマスローズの交配から開花まで、ちょこっと通販。ぷりぷりSD作出の夢を追いかけています。
山野草・綺麗な花・珍しい花・季節の花・可憐な花、四季の朝夕の空・夜の空、日本の美しい風景と花を訪ねる鉄道とバスの旅
多肉植物と文鳥・野鳥など鳥さん大好き主婦のブログです。多肉棚のエケベリアたち、多肉花壇、寄せ植えなど多肉だらけの庭(岡山県(暖地))でお世話を楽しんでいます♪
バラをベランダで育てています。 チワワのコタロウもいます。 前のHana Life の続きを書いています。 よろしくお願いします。
野菜作りは奥深いですね。去年と同じやり方なのに、上手く行ったり失敗したりと色々ですが自分なりの野菜の育て方を楽しんでいます。
最近は足腰も少し弱ってきましたので、広い畑は諦める事に。今年から庭だけで野菜作りをしようと決めました。作る品種も限られてきますが、それなりに楽しみです。 宜しくお付き合いください。
風景をデザインし、庭から街の景色を創造する。庭を変え、人生を変える僕のPhoto blog
過ぎ去るように進む日々、ゆっくりと葉の滋り、木々の実を楽しむ時間
ギムノカリキウム属各種の写真とメモ。産地情報のある原種ギムノを主に、ギムノ全般を紹介しています。
閑静な住宅街にある多摩市の花屋です。お店に入荷した綺麗で可愛いお花の紹介、発送したギフト写真、花屋の本音を語ります。
山野草や高山植物を自生地に行って写真を撮りながら歩くのが好きです
農薬なし♪化学肥料なし♪農作業の合間の趣味のバラ庭つくりです。
洋蘭栽培のブログです。 マンションのベランダでやってまーす。
循環式水耕栽培(Flood&Drain方式)は13年目になりました。レタス類は通年栽培を目指して。
60代の母ケメが過ごす日々を、40代の娘ushioが綴ります。
退職後主人と二人近くの小学校へ園芸ボランティアに行かせていただいております。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)