おうちで過ごす日々のなんでもない時間を、素敵で楽しい時間にするためのまとめブログです。 趣味の時間を楽しく過ごしてほしいという思いから始めました。 主に手芸・園芸関係、その他おうち時間についての記事を書いています。
自宅庭と離れた畑で趣味レベルで野菜作りを楽しんでます。動物性肥料や堆肥は嫌い。種採り、雑草は好き。
北海道でミニトマト・エアルームトマトを中心に家庭菜園
植物のある暮らし、自然と共に心地よい暮らしがテーマ。ココロ豊かに日々の暮らしをおくるためには"丁寧な暮らしと時間"が大切。ほっこりとココロが寛げる"自分らしい暮らし方"を紹介しています。
桶川市で家庭菜園始めました。 ほかに桶川市中心に情報をいろいろ書いていきます。
多肉植物(初心者)の記事を中心に、その他テキトーな記事を書いてるブログです^^
バラ、クリスマスローズ、ブルーベリー、桃、さくらんぼ、いちじく、レモン等のコンテナ栽培です。
本格的に芝生の手入れを始めて2年目の執筆者が日々の芝生の様子を紹介します。
ハンギングバスケットやパンジービオラなど大好きなお花やガーデニングの紹介です。
宮崎県の花屋サンパークの店長ブログです。 日々の出来事を綴ります。
初めてのベランダ菜園
山口県防府市にある園芸店です。お花の入荷情報や育て方、家庭菜園などの情報をお知らせします。
和みのナチュラルガーデン、美を訪ねる、ワインと簡単フレンチで美味礼賛、旅日記などを記しています。
散歩道で出会った野の花や季節の花を動くスライドショウと音楽でご覧いただけます。
みなさんはじめまして、東北住みの手作り野菜づくりブログのオーナーです。 趣味の野菜つくりですが、色々な豆知識なども紹介できたらな〜っと思います。
48歳で植木屋になりました。静岡県三島市の植木屋1年生です。
ぷらり国内小旅行やガーデニング、生活陶器等の日記です。
60代の母ケメが過ごす日々を、40代の娘ushioが綴ります。
イタリア北部から日々の出来事・家庭料理をお届けします。
風景から花、鉄道、スナップと日々撮った雑多な写真をアップしています。
バラを育て始めて3年目♪まだまだ初心者ですが、WEBオープンガーデン開催中です♡(*´▽`*)♡
最高の葡萄を食べる為に栽培してます。参考程度になればなぁと思います
素人のベランダ菜園を作る為のずぼら奮闘日記。 トマトを作りたいという夢を持って挑みます。
ラブリ~な プランツギャザリング(寄せ植え)が大好きな ごく普通の大阪のオバチャンです♪(;^ω^A お気軽に遊びにいらして下さいね。夢は …住んでいる地域を お花で埋め尽くしてみた~い。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
埼玉県越谷市で初めてさんの手作り石けん・アロマクラフト・お味噌作り・酵素など手作りを楽しみながら元気で綺麗を目指すきっかけレッスンをしています。
家作りやインテリア、お庭作りについて綴ってます
奈良盆地の狭いハイツの庭の記録。ミニバラや多肉植物などを愛情いっぱい、世話少しで育成中です!
畑やら、野菜やら、米やら、ビールやら。 何でもかんでも、いきまっそい。
多肉植物にドハマりな私 僧帽弁閉鎖不全症のチニタ(パピヨン) 旅行好きの夫の二人と一頭の暮し
水耕栽培の記録です。NFT式、DFT式などの水耕栽培を使って、様々な野菜を育てる予定です。
楽々種まき鉢植え果樹☆トロピカルフルーツ大好き図鑑
広尾のフラワーアレンジメント・パーソナルカラーサロン。上質素材でスタイリッシュなインテリアをご提案。
お山で拾ってきたドングリが発芽し、その木を自宅の庭で育てています。このブログは彼らの成長を記録した団栗日記。その延長で、買ってきた園芸苗を育ててもみたり…。近間でみかけた身近な草木や花も時折のせたりもしています。
多肉植物や花の写真をのせてます。多肉植物を育て始めたばかりの初心者です。旅行記もたまに書きます。
ガーデニングと観察記録。 バラから宿根草、果樹、樹木となんでもアリな庭。 天敵はオカン。
野菜のベランダ水耕栽培歴半年の超初心者アラフィフ主婦。新たにお庭でプランター栽培も始めました。(*^^*)
ねんどろいどどーる・ハンドメイドアクセサリーがメインのブログ。たまにFF14も。
ベランダや室内で手軽にできる野菜作りにチャレンジ中。主に水耕栽培で葉菜中心に栽培してます。
バラ中心の休日園芸です。
手近な庭の写真をカシャッ。家人曰く・・・10本の雑草取りがノルマです。雑草を抜きながらの写真です。
庭の小さな畑で家庭菜園に奮闘しています。サラリーマンなので休日限定小作農です。
チューリップ、フリージア、ユリ、オキザリスなど球根植物をいろいろと栽培し、写真が多いです。
48歳から始めたズボラな袋栽培やペットボトル栽培っすわ
二児の父(鉄道好きの息子と動物好きの娘)。仕事でたまに動画編集もする(Adobe Premiere Pro利用)。業務英語のためCambly等で英会話勉強中(TOEIC900点)。市民農園で未経験の野菜づくりを開始。 アウトドア好き。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)