私はもうすぐ40歳のサラリーマンで嫁と子1人の3人家族で中古の一条工務店のi-smart(アイスマート)を購入して暮らしています。 庶民が豊かに暮らすにはどうするべきか、というのを日々考えて実践しています。
ガーデニングを始めて3年目。今では日々庭での時間が楽しみと癒しのひと時となっています°˖✧どうぞよろしくお願いします♪
生け花、写真、英語の勉強、手作りの物などを楽しむ主婦の英語日記です。
バラを育てて10年。有機栽培のバラやガーデニングの話を初心者に向けに書いていきます。
こんにちは。造花.infoです。アーティフィシャルフラワーを専門で扱っております。
4人家族で団地暮らしをしています。家庭菜園や家計簿公開、子育てなどを更新しています。
野菜を育てるのって楽しいね
育種家の拘りと想いを込めた夢花人オリジナルのクリスマスローズをナーセリー直販にてお届けします。
庭のない駐車場のスミ、 隣地境界の通路など狭い場所でガーデニングを楽しんでいます。 2017年の夏に多肉に出会い、試行錯誤を楽しんだ日々の記録を綴ります。
千葉県大多喜町、田舎町の花屋の日常を日記にしました。珍しい花や、隣の花畑&野菜畑もご紹介します。
\わたしらしく美しい花と生きる/ 「好き」を仕事に変える幸せをあなたにも届けたい。 副業花屋としての経験から、趣味を仕事にするヒントを発信中。 ■ 好きを仕事にするコンサル ■ 季節の寄せ植え動画配信中 ■ 花苗のオンライン販売
小品盆栽・メダカ飼育など。 庭活の様子をYouTubeで配信中!
市街地で、果実・野菜・花等を育てています。 いつまで続くことやら・・・。
群馬の鍛冶屋です。 小さな鍛冶工場ですが家族で力を合わせ日々作業に取り組んでいます。
バラの栽培とガーデニングをはじめました。モダンローズを中心に、ゆるりと庭の草花を紹介していきます。
プランターを使った野菜栽培を横浜でやっていて、試行錯誤した成功例や失敗例を記録しています。
小さなベランダと小さな花壇でガーデニングを楽しんでます。 花壇 種まき ベランダ バラ
仕事も趣味も育児も妥協しない。週末菜園家が、三児の子どもたちを育てながら、家事と仕事のスキマ時間を創って、映画や農業で心豊かな生活を送るブログ
東北仙台で家庭菜園をはじめた初心者の作業日記です。
ホームセンターや多肉イベント、多肉屋さんで買った多肉植物の寄せ植えや、成長を綴った多肉初心者の日記です。リメイク鉢やたまに熱帯魚の成長なども載せていきたいです。
果樹栽培や菜園の記録と、果実を使った加工食品を紹介。果樹はイチジク、ベリー類、キウィ、ポポーなど
狭い敷地で多肉を楽しむ生活を記録します。
賃貸住宅住みの、もうすぐ還暦を迎える専業主婦です。あ・・・還暦迎えてしまいました。大好きなガーデニングと暮らしやすくなる簡単なDIYを、ご紹介しています。私の庭の花図鑑も、公開しています。
ナチュラルとローメンテナンスをテーマとした、ガーデニングとDIYのブログです❁
山ノ内町夜間瀬宇木の5本の古代桜開花状況、まつり情報、周辺の観光地、高社山麓のうまい果物などを紹介
さいたま市の園芸店、沼ノ上農園より、季節のお花や寄せ植えの情報やお店の様子をお届けします。
2013年に早期退職した母と20代の息子が一から庭作りを行っていきます!
40代女性です。夫と二人でのんびり暮らしています。植物を育てること、カフェでゆっくり過ごす時間が大好きです。2024年夏に投資を再開しました。
多肉植物の観察ブログ。実は東南向きに引っ越したけれどブログ名はそのままでご勘弁をぉ〜ハオ・エケ!
直感と試行錯誤によるハーブのラボ的育成法です。ラベンダーとローズマリーの水挿し発根に意欲的。
ディーラー整備士・チューナー整備士を経て機械整備をしているミズコがクルマと節約・家庭菜園等を発信しています。難しいクルマの仕組みと節約を分かりやすく解説しています。宜しければ御覧ください。
高層階のベランダとルーフバルコニーでのガーデニング。野菜と花木、草花も育てたいと思っています。
まだまだ盆栽とは言えないくらいの「ちび盆栽」を育てています。ほとんどが実生苗と小品盆栽です。
エアープランツを東京で育ててみて、すくすく育つかどうかを検証するブログ
上書き更新なので記事タイトルは変わりませんが覗いて頂けると嬉しいです。 無肥料で耕さない路地栽培と室内外での水耕栽培、植物用LED使用の水耕栽培に悪戦苦闘‥
JA(農協)からお借りしている125㎡の畑で、化成肥料を使わず、有機肥料で野菜を作っています
「ずく」信州の方言で「やる気」「根気」。ずくを出してどんどんチャレンジします。DIYでものづくり、家庭菜園から副業に資産運用。気の赴くままにやってみます!
野菜の再生栽培の記録です。『一粒で二度おいしい』再生野菜の世界へようこそ!
バラ日記やセミナーで教わった事、私流の栽培方法、品種や園芸用品の紹介など気楽に楽しく綴っていきます。
賃貸ベランダでグリーンを育てています。
エビネの栽培日誌。日々の管理や栽培法の研究。愛媛県・大洲市の釣りや花を語る。
寝ても覚めても多肉植物への愛が止まりません。最近はメダカにもはまってます。
みやぎ蔵王のふもとから、身近に咲く花、蔵王の高山植物、四季の移り変わりをほぼ毎日写真で発信しています
セリアバルコニー柵バージョン♬パステルブルーのつる薔薇完成です
地植えにした薔薇が芽吹いてる 一安心
薔薇のピクニックバスケットとクレマチス「柿生」
バーガンディワインレッドの薔薇とクレマチス「火炎」の新芽
1番乗り〜〜
静かなカフェでランチ♪
パステルブルーの薔薇作りとマイ♡リトルガーデンの小さな花
芝生と薔薇エリアの境界に根どめシート
整いました〜ミニチュアバルコニー柵…ピンクのつる薔薇バージョン3種
エレガントで優雅な…パステルピンクのつる薔薇
バラ
母の日 選べるミニ盆栽&どら焼きセット
一色の世界
薔薇の芽吹きとHAPPY WHITE DAY!&入院日程が決まりました!
沈丁花が咲き始めました💓バラ科の花はやっぱり大好き!梅を見に行って来ました♬
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)