毎朝7時更新しています。アクアリウムや観葉植物好きの時々DIYする子持ち男が、2匹の猫と闘うブログです。(((ブログ村、村長様ありがとうございます!記事が反映されるようになりました!)))
ベランダと部屋で多肉と観葉植物を育ててます。
ガーデニング、園芸、アウトドア、キャンプ、釣り、DIYなど難しい事はさておき、興味を持ったらなんでもやるnonblogです。
このブログでは、人生いろいろ思い悩んでいる人に、「内向的な性格でもいいんだよ」、「自分らしく人生豊かに生きてみようかな」と、そっと背中を押してあげられるような発信をしていけたらと思っています。
年間を通した芝生の管理と観葉植物あれこれ、水草のこと。日常的なグリーンライフを徒然なるままに。
観葉植物を愛でるだけのブログです。 オリヅルランとモンステラと緑色の何かの写真がメインです。
植物変態ぴめりーによる植物専門ブログ。観葉植物の育て方、飾り方、ガーデニング用品について熱く語ります。植物普及委員会・会長(自称です)
沖縄で育てた観葉植物を全国へ発送致します。
会社勤めの一級建築士がフルリノベした中古マンションでDIYしたり観葉植物を愛でたりする30代ボタニカル男子の徒然ブログ。
Thanks God! It's Bloomin!!! 大阪出身都内一人暮らし 植物大好きベランダー初心者の植物育成奮闘記です。 ☆好きな植物 洋蘭、ブロメリア、ティランジア、タンク系、観葉植物、斑入り種
久々にアクアリウム熱の高まった水草大好きおじさんが水槽にまつわるあれこれを紹介するblog
観葉植物やプチプラ雑貨のこと、ときどきペットや雑記。 クズウコン科、サトイモ科多め。 100均商品を中心に、買ってよかったもの、ちょっと失敗だったものを本音レビュー。 何かしらお役に立てる情報を発信できたらいいな、と思ってます。
観葉植物や多肉植物などのインテリアグリーンや花や野菜・ハーブの育て方をわかりやすく解説するサイトです。水やりや肥料のこと、花や野菜はプランター栽培のやり方を画像付きで!観葉植物は花言葉や起き場所や飾り方・病害虫対策もまとめます。
アガベアテナータ好きによる、珍植物の挿し木、実生、ふやし方、植替え、肥料、剪定、冬越し、育て方を紹介
観葉植物の生長に喜び癒される毎日を綴ります。
アクア歴30年を超えました。。。 トロピカルな日々を紹介していきます。
癒しの空間を演出する観葉植物を中心に日常の出来事や商品情報などを盛り込んだ楽しいブログです♪
面白いこと、気になること、病気のこと、仕事のことなど色々書いていきます。
福岡県那珂川町 多肉植物・観葉植物・珍しい植物・雑貨・ハーブティー・特別なギフトのお店
私の大好きな植物とペットの日記を書いています。
観葉植物の生長と花言葉
ポトスの葉が伸びすぎたら?輪にくくりつけて楽しむ飾り方アイデア
2025年最新版:観葉植物の植え替え頻度マスターガイド - 種類別最適タイミングと簡単テクニック
緑のある生活:観葉植物コーヒーノキを買ってみた。
水槽の水草が売れたからアクアテラリウム🌿🐟
バレンタイン特集:AIスマートプランターで始める二人の観葉植物育成日記
バレンタインシーズンにおすすめ!観葉植物の花言葉で伝える秘密のメッセージ
サステナブルなバレンタイン:チョコレートの代わりに贈る観葉植物ギフトアイデア
バレンタインまでに間に合う!初心者向け観葉植物スピード育成ガイド2025
植え替え待ちのポトスが…
バレンタイン直前!ハート型の葉を持つ観葉植物で作るロマンチックな空間演出
アウトレットでウェッジウッドのジャスパーの一輪挿しを見つけた
ベランダガーデニング:観葉植物を使った空間づくり
プレゼントに最適な観葉植物:意味と選び方ガイド
緑の魔法で運気急上昇!風水で叶える観葉植物パワースポット術
神奈川県横浜市中区にある洋蘭(ラン)や観葉植物のギフト商品を販売している会社です。
観葉植物をきっかけに植物好きになり、多肉、塊根と手を広げています!実生にも挑戦中(^^)
飛騨の温泉を利用してのバナナ・モンステラの栽培を始めました!日本初の温泉蒸気栽培です!
数年かけてセルフリノベーションした 自宅のインテリアを公開中 DIY・ハンドメイド・モニター中の商品の紹介
初心者が高価な観葉植物である斑入りモンステラを枯らさないように育て方を説明しています。またオークションなどでだまされないように、モンステラの種類と品種の特徴も紹介。
障害者就労継続支援A型事業所 就労支援センターゆがふ 奮闘記です。
香川発♪多肉・観葉植物・DIY・ワンコ等々B型ならではの目線で綴っています。お気軽に覗いてみてください☆
植物の育成記録のほか、困ったことの対策や、便利な資材を紹介します^ ^
趣味の備忘録。のんびり更新します。
花や植物と暮らした日々を写真と共に思い出しながら。アレンジメントや観葉植物、ウエディング装花など、忙しかった日々にきちんと向き合えなかった日々を思い起こして綴ります。
植物大好きなパンダとワンの2人でブログ運営しています。 植物は、お部屋でもしっかり育ちます♪ ビザールプランツ(希少)、バリエガータ(斑入り)、エアプランツ、他の植物ちょこっと、たまに日常など、 観葉植物大好き生活の日記♪
観葉植物育成の成功、失敗、日常、カッコつけずにつづります。DIYや食べ歩き旅・温泉巡りなどもしています。
Dミックスのガーデニングブログでは、食虫植物や多肉植物(ハオルチア)を始め、さまざまな観葉植物の育て方やお悩み解決の記事を書いています。ぜひご覧ください。
熊本大津の観葉植物の販売とレンタルのお店「花いちば」、病院や整骨院の開店開業のお祝いに喜ばれる観葉植物をオシャレなあなたにピッタリの観葉植物をご用意しております
観葉植物をメインにブログを書いています。
面倒くさがりな女の日々(と妄想)です 部屋のことや好きなものなど日常を綴ります
植物を買っては枯らすの繰り返し。 ならば成長日記を書いてやる気になろう。
日本で熱帯暮らし。栽培している植物を中心に両生類爬虫類などの生き物や料理など。
畑を耕して野菜を作り、観葉植物の世話をして、季節を感じ自然の恵みに舌鼓を打つ、そんな日々の話です。
MtF同士のカップル。同性の彼女と同棲中。普段、彼女はOL。
インテリアグリーンのある暮らしを楽しみながら観葉植物・多肉植物を育てています。YouTubeくまパン園芸のKOBIとくまパンのBLOGです。
斑入りクワズイモなどアロイドを中心とした観葉植物の種類や育て方を説明。サトイモ科の塊茎植物・塊根植物栽培日記を主に記載中。
2024年からブログの名前を変更して再スタート!アクアリウムや観葉植物に関することを書いています。どちらも奥が深くて思い通りにいかないことばかりですがマイペースで楽しみながらやっています。
多肉植物の植え替え㉝2025年4月(Pachypodium lealii x saundersii)
多肉植物の種蒔き2025年3〜4月の1ヶ月経過
多肉植物の植え替え㉜2025年3月(Matelea cyclophylla)
多肉植物の植え替え㉘2025年3月(Euphorbia polygona)
多肉植物の植え替え㉗2025年3月(Euphorbia canariensis)
球根たちの春
多肉植物の植え替え㉕2025年3月(Euphorbia inermis)
今日しなくてもいいこと
多肉植物の植え替え㉒2025年3月(Dorstenia foetida Monster)
多肉植物の植え替え㉑2025年3月(Euphorbia fish bone)
多肉植物の植え替え⑳2025年3月(Pachypodium brevicaule subsp. leucoxanthum)
多肉植物の植え替え⑯2025年3月(Pachypodium rosulatum var. gracilius)
多肉植物の植え替え⑭2025年3月(Ledebouria concolor)
多肉植物の植え替え⑫2025年3月(Adenium arabicum)
多肉植物の植え替え⑪2025年3月(Ceraria pygmaea)
春本番と、現在の庭の様子
春を迎えた「ハボタン」
多肉を可愛く紅葉させるには&多肉にも肥料( ノ^ω^)ノ♬
カンパニュラ ホワイトライクミー
◎プルモナリア&クリスマスローズのドライリース
庭仕事をたっぷりやれました^^
ルビーネックレス咲く★山へ★ポタジェガーデン
グレビレアファイアーワークスからツノが出てきた&de愛広場の桜フェス
ベランダは花がいっぱい!
小さくて可愛い多肉寄せ植え&イベント告知( 〃▽〃)♬
咲いた 咲いた
<今日の一枚>これが噂のランドセル★レンゲ畑
全国都市緑化かわさきフェア 等々力緑地会場編
ラナンキュラス咲いた*緑がワサワサし始めた庭
香りを詰め込んだミニブーケのもう一つの楽しみ方とは…!?
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)