趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。
安心・安全な野菜作りをモットーに都会の真ん中でゆっくりのんびりなガーデンライフを始めることにしました。
市民菜園でハーブや野菜を育てています。 庭では果樹や多肉植物を育てています。
2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。
市民農園を借りて、初めての野菜作りに挑戦します。野菜作りもブログを書くのも初めてです。ゆっくりのんびり初めます。
晴れたら家庭菜園に、雨降れば読書、そして月2目標の山登りへ。そんなリタイアの日々を…。
JA(農協)からお借りしている125㎡の畑で、化成肥料を使わず、有機肥料で野菜を作っています
初心者家庭菜園中心のブログです。
畑のレンタルサービス「シェア畑」を体験中。シェア畑を通して、野菜作りの情報を掲載していきます。
シェア畑って何?あなたも「やさいづくり」に参加してみませんか?手ぶらでサポート付きです。
お酒と食べること、あとは家庭菜園、映画、観劇、Live、低山登山などを楽しむセカンドライフの日々のブログです。
素人プチ農夫でなんでも挑戦 出来た野菜は美味しく頂きます!
農園通いブログから、バーチャルなカフェとしてブログを書いています。 旧ブログ名:よっこらしょ、週末 畑しごと。 (さくちゃん)
素人が貸し農園で有機無農薬栽培をしています。色んな野菜や,畑にくる虫や鳥の観察も書いています。
Allotment garden(市民農園)での記録と日々の暮らしなど。 野菜づくりから学ぶ自然環境や、生物多様性に興味津々です。 コンポストで堆肥作りをしながら、自然と共生する循環型の無農薬栽培を目指しています。
うさぎ飼いの嫁がいない間の期間限定ブログだったが今は貸し農園の状況報告ブログ。
野菜と花作り、洋裁、陶芸、仏像彫刻や街角のオモシロ観察など趣味のあれこれ書いています。
宝塚貸し農園、家庭菜園用地分譲募集中 宝塚市中山台から車で約10分! お問い合わせ 0120
3人の子供達と毎日奮闘中のシングルマザー仕事ゴト、嵐ゴトも含め書いてます。
市民農園で家庭菜園をやってます。初心者に分りやすく、野菜のお世話のしかたを写真を入れて紹介します。
市民農園で、11坪の多収穫超密植混植連続栽培的。コンパニオンプランツで密植栽培など
岐阜大学応用生物科学部付属岐阜フィールド科学教育研究センターの職員が綴るブログです。
乾燥「青えんどう豆」で豆ごはんーグルテンフリー
3連休最終日は親戚のおかげでご馳走が並びました!
シュウマイと三和酒類「和香牡丹 福喜野」
我が家で野菜収穫!~⑥スナップエンドウ
兼業農家の試行錯誤
ハンバーグのグリンピースソース
ヒジキとグリーンピース入り豆腐焼きピリ辛だれ
グリーンピースとレタスの炒めものと羽根屋
グリーンピースのチーズ焼きと晴れ風
グリーンピース炒めとアサヒ ゼロ
”昨夜の残りラグーソースに骨つきチキンとオリーブを加えて カチャトーラチキン”
グリーンピース収穫するときの外見判断のポイント。我が家農園の場合
豆ごはん&白身魚の煮つけ
畑のグリーンピースで晩ごはん♪
エンドウ三兄弟定植
週末ゴロゴロしていた自分を戒め、一念発起し週末農園生活を始めるため貸農園を契約した。
ど素人の野菜作り、そこそこビギナーなキャンプ生活、グルメ情報、おもちゃ情報等、いろいろ発信します。
草尾育夫 30代会社員&日本ブロメリア協会会員です。 趣味は珍奇植物・市民農園・サーヒン 実験と脱線を繰り返し何かを構築していきます。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)