狭い住宅街で、80種類以上のハーブを育てながら毎日を楽しく過ごしている、2児の母です。 料理にハーブティーにハーブ薬に、ハーブの正しい使い方をお伝え出来れば幸いです。 メディカルハーブコーディネーターを取得、楽しくハーブな情報をお届け!
市民菜園でハーブや野菜を育てています。 庭では果樹や多肉植物を育てています。
10坪程の小さな畑を借り、ハーブを育て始めました。ハーブの楽しみ・中国茶・料理・読書日記など。
庭を作ろうと思いつつも、はや数年……今度こそはとベランダでハーブを育て始めました。今はポットや鉢植えが多めですが大きく育てたら地植えする予定です。
都内自宅の庭のラベンダー、ローズマリーの低木や多年草ハーブ等を写真で紹介。ミミズコンポスト只今継続中
終の棲家を福岡に決めて、夫と二人暮らしを楽しんでいます。ちりめんはひょんなことから始まった勝手作りです。ハーブやお花も初心者、家庭菜園は主人が作って私が収穫。お気に召したらごゆっくり
小さな畑を借りました。(旧:お散歩日和ときどきお昼寝)
ハーブ、植物のエナジー、アロマセラピーホリスティックライフを通じて、こころとからだをつむぎます。
小さい庭でハーブや野菜を有機栽培しています。栽培奮闘ぶりや料理などに利用する日々を綴っています。
ときめかなくなって久しいことに気づいた私は、ときめきの探検を始める。
ハーブやおうちごはん等の記録です。自分のメモみたいな日記帳ですが楽しく見てくださったら嬉しいです。
(株)ざおうハーブという蔵王のハーブ農家の日常です。
ユーカリに癒されている大阪の爺です♪
幸せの舞い降りるハーブ園「プランドル」。セージ、ラベンダー、エキナセア、レモンバーム、バジルなど。
ログハウスに住むおやじのブログです。 庭でガーデニングを楽しんでいます。
味・彩り・香りでココロも体も元気にしてくれるハーブが大好きです。美味しく、愉しく過ごしましょ♪
ハーバルセラピスト&アロマテラピーインストラクターです♪バラとハーブにはまってます!!
長野県上田市にある信州うらさとハーブ園では、ハーブの香りであなたをお迎えします。
自然豊かな生活の中、無農薬、低予算でバラとハーブを育てています。コンパニオンプランツ作戦決行中!
小豆島にある我が家。家の前の畑は親父の家庭菜園、裏の畑では私がハーブを育てています。
北海道の黒松内町にハーブガーデンを作り、ハーブを育て、収穫、使う、保存するということを楽しんでます。
園芸の仕事をしながら趣味でフエルトはんどめいど作品を作製。ハーブで病院と薬に頼らない生活してます。
家庭菜園でバジルとミニトマトを育てて、成長の様子を毎日写真撮って記録しています
電気虫がいた!
のぞき窓。
夏に映える花〜遮熱シェードの取り付け〜
ロマンチカ 今咲いているバラ クロードモネ ジュビリーセレブレーション
今朝のベランダ*
チロル…エンジョイ♬No14…白桃アールグレイ
ベティーコーニングが咲いた! 今咲いているバラ シェエラザード
春夏庭花 クレマチス色々咲いています オダマキ色々 「ちらし寿司の日」
何でこんなに大きくなるの?宿根ひまわりとカサブランカ
シマトネリコ ベルオブウォッキング 今咲いているバラ ジェントルハーマイオニー
アサガオ・カラー・クレマチス・子分たち
カエルさんたちと
雨の中、銀梅花が咲きましたよ~♪
ロウグチ ルリマツリ 今咲いているバラ レディエマハミルトン
クレマチス追加
お気楽なブログ。ハーブを育てたり、二人目無痛分娩計画出産目指してます。シンプルライフできるかな?
無農薬のハーブ、野菜を食べたいというカミさんと娘の強い希望があって栽培してます。
調理師とハーブコーディネーターと薬膳コーディネーターの資格をとっても活用率がいまいち少ないのが残念なR・Mercy。 相棒のラブラドールとの生活の中ハーブで色々な活用法を試したり、お世話をしたりの毎日を綴っています
地球2周目
2025年の計画・抱負
世界的クルーズシップ産業の流行
体験した者にしかわからない「豪華客船の闇」
ピースボートの評判と口コミ!『最悪』『怪しい』『帰りたい』と言われる理由と実態を徹底解剖!
【世界一周クルーズ】料金100万円台から乗船できるピースボート。乗らない理由が見つからない
【世界一周クルーズ】一人旅で行くならどのクルーズに乗船するのがおすすめ?
地球一周の旅の通訳だったときの話(16)クルーズ旅行にまつわるエトセトラ
【怪しい?】ピースボート世界一周の船旅は宗教団体?元乗船者が船内生活を解説!
アスペルガー星人の新たな野望。いつかクルーザーで世界一周(@_@)
世界一周女一人旅した時の費用や持ち物のまとめブログ
【体験談】ピースボート世界一周にかかる費用や割引、期間についてのまとめと感想
2023年12月発のピースボートは南太平洋・南米・アフリカを廻る旅
2023年8月発のピースボートの世界一周船の旅は北中米・ヨーロッパを廻る旅まとめ
地球一周の旅の通訳だったときの話(15)バルセロナ+カラフル+映えスポット=ガウディ!!の巻
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)