ミルルンルン♪から✳︎ milchan to daichan no oniwa ✳︎へタイトル変更いたしました! どうぞよろしくお願いします(^-^)
狭い庭で年中花いっぱいに 挿し木や種から育てます。 旬の花、人気の花で寄せ植えを作っています。
手間のかからぬよう、多年草と宿根草を中心に庭を構成し、四季折々の花をひとり静かに楽しんでいます。
庭づくり9年目に庭をリニューアルし3年、シンボルツリー、グランドカバー、クレマチス、多肉植物などの成長記録です。
ハンギングバスケットや寄せ植え作品、オープンガーデン開催など、花のまちづくり活動を御覧ください。
骨董市やオークションで手に入れた、とにかく安い!アンティーク着物を楽しんでおります♪最近ガーデニング記事も始めました!
人の価値観に左右されな~い 環境にも左右されな~い 自分の好きを最優先♡ 毎日いろいろあるけれど今日が最後の日でも悔いはない!ように今この瞬間を楽しみきるライフログ
夫と二人暮らしの60歳です。 自分の大好きな物、ガーデニング、編み物、 ジャニーズ等、のんびり暮らしをお話ししたいと思います。
今の時期に咲いている花やガーデニングでの出来事を写真で紹介しています。 現在は宿根草メイン。
八ヶ岳南麓、標高1170メートルでの庭生活。バラと宿根草、ハーブのオーガニックガーデンには、鹿も野鳥も虫たちも、自由に訪れます。著書に、東京でのバラ庭づくりを綴った「無農薬でバラ庭を」築地書館 等があります。
小さな小さな小庭とバルコニーで 四季折々の喜びを日々綴るブログです・*
庭や鉢植えで樹木や草花を栽培し、家庭菜園も楽しんで、四季の彩を写真で紹介します。
グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪
夫婦二人で週末毎に整備している、手作りの小さな小さな里山の大自然のブログです。
満花今日と書いて「まんげきょう」と読みます。 お花で満たされた毎日を綴るブログです。大好きなお花の世界を通して、「植物の輪」が万華鏡のように広がれば嬉しいです。 その他、韓国ドラマやコストコ購入品など好きなことについても綴ります!
広い庭でガーデニングしたいと、2011年、東京から長野県諏訪郡富士見町に移住。標高1240m八ヶ岳南麓でのガーデニングを中心に、自然の中での発見や、八ヶ岳あたりのこと、シニア夫婦の日々の生活などをほぼ毎日綴っています。
ヨーガとガーデニング、3匹のネコの事など 日々の暮らしを綴ります
3頭のミックス犬をお空に返しラブのイヴ・ 殺処分対象だったピットブルミックスママの仔の永遠との日記
梅雨前線が消えた?!どう乗り切る今年の6月
2025年のクレマチス 失敗と成功の お話
クレマチスの季節 2025.5末
5月の庭は白とピンクと紫と…
クレマチスのある庭2025.5
クレマチスの苗お迎えしました〜挿し木苗のその後〜
*小輪ビオラ*大腸内視鏡検査の結果は
ガーデンシンクの設置を考え中〜再び咲き出したクレマチス流星〜
今日は真夏日〜エアコンの送風口にカビ〜喉の痛み
昨日は孫守り〜今朝は残念無念〜早起きして消毒したのに直後に雨が降り出した
異常な暑さ 今日からお天気は下り坂 涼しくなるのを期待
*もうビオラが咲き出しています*健康診断 暑すぎ
シンボルツリー桂の木 黄葉し始め/バーバスカムサザンチャーム
効果があってカメムシが姿を見せなくなりました
残菜フィルターからカメムシ〜駆除できていなかった庭のカメムシ〜
日々の食卓、食材の有効利用、段ボールコンポスト、家庭菜園,庭仕事等に関するブログです。
ビションフリーゼの女の子ペルル(真珠姫)と,晴耕雨読生活を始めたシームとのスローライフを綴っていきます。
猫と月下美人をこよなく愛する夜型銭ゲバ翻訳者のブログ。お世話している月下美人の成長記録をご紹介しております。
すーちゃん(夫)は5年前に天国へ。 犬のヒマワリ、娘と暮らす60代の独り言。
50代のオヤジが、日々の出来事を下に「独り言」をつぶやいています。現在ハマっていることは、「庭の手入れ」と「観葉植物」。試行錯誤しているところを載せています。オグリキャップの時代から競馬にハマり、週末は自己流の競馬予想を発信しています。
過ぎ去るように進む日々、ゆっくりと葉の滋り、木々の実を楽しむ時間
夫婦二人の手作りガーデン。カタクリ、クマガイソウ等山野草からバラ、クレマチス、ユリ等花木200種
新築の更地庭に1人DIYで挑んでいます。汚ブロック塀の美化、ウッドフェンス、レンガ敷き、石ころ拾って石畳、ペール缶でウッドガスストーブ作りなど。
北海道のガーデニングを紹介しているブログです。自宅の庭づくりや、四季折々の植物をご紹介します。
ピュアエールは、緑に囲まれたキャッテリーです。メインクーン達の愉快で楽しい毎日を綴ります。
ダイワハウスのxevo Σで趣味多めの平屋を建てました。 室内ゴルフシミュレーターをDIYで導入。 設計、機材、使用感、後悔などアップ予定。 DIY庭づくりもあります。 目標:それなりDIY
沢山いたペット達が減り、3にゃんず兄妹とディスカス、家庭菜園に蘭栽培に加えてアメリカ人姑の我が家での介護が始まり、すったもんだの毎日。敏感肌やアトピーからホワイトニング、アクネケアにアンチエイジングを含めたスキンケアの紹介もしております。
ガーデニング、園芸、アウトドア、キャンプ、釣り、DIYなど難しい事はさておき、興味を持ったらなんでもやるnonblogです。
東京でも郊外ならほぼ田舎生活。 ガーデニング、DIY、車をのんびり。
ガーデニング・薔薇・お菓子・インテリアをこよなく愛す主婦の爆笑日記。
大阪市鶴見区の裁縫教室です。作品紹介等をしています。(sorenari sewing より教室名変更2022・2・22)
水戸の自然豊かな場所で宿根草や季節の花苗などをひっそりと販売しています。
多肉植物やお庭のこと、時々陶芸作品など趣味の日々を綴ります。
薔薇と柑橘が好きな たまに小動物も登場します
シャコバサボテンを散髪してさっぱりに!
カンアオイとカクタスの植え替え
鉢植えのシャコバサボテン(6)「スノーフレーク」
忘れたころに1輪だけ咲いたデンマークカクタス。
鉢植えのシャコバサボテン(5)「トーア・ティナ」
鉢植えのシャコバサボテン(4)「ニコル」
鉢植えのシャコバサボテン(3)「トーアブリッタ」
鉢植えのシャコバサボテン(2)「フリーダ」
鉢植えのシャコバサボテン(1)「タマ」
自宅で美しい眺めを作り出すと言われている植物は?
玄関に飾ったミニカトレア
2024年の花の選抜記録⑦
今年最後の通院 ☆ 突然の訪問で忘年会
【保存版】シャコバサボテンの取り扱い説明書
デンマークカクタス 花の終焉が間近
【ガーデニング】テッポウユリ、オニユリ
サクサク断捨離中~♪
よつぼしイチゴが増えすぎた結果…タワー化作戦始動!
オクラの成長はスローペース
たぶんこうなるんだろうなとは思ってたけど
夫の手術*ロバツスの植え替え
マイ ガーデン リポート 2025.06.29:この日のペンタックスは上機嫌
手水鉢は、花から金魚に
【ガーデニング】【家庭菜園】きゅうりってこんなに育つんだ・・・
猛暑の中のガーデニングは・・・
水栽培の青じそが枯れてきた
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
正ちゃんのハイビスカス★500円ケースの苗たち★美味しいムカゴジャガイモ
初夏なのでレモンホワイト...
ケントビューティーの花と刺し芽
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)