お台所、ベランダ、レンタル家庭菜園で野菜や草花を栽培しています。ネコや乳酸菌の話題もあります。
ペット、保護活動、ボランティア、ガーデニングなど、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。
沖縄でガーデンライフ。薔薇や花を育てながらDIY、押し花、ステンドグラス、ハンドメイドなど。axse femmeやSM2のお洋服などのコーディネートなど綴ってます
大好きなお花で毎日癒されています。 日々思っていることなどをつらつらと綴っています。
ビールを美味しく飲むために東南アジアのオープンカフェをイメージした庭造りを始めました。
夫は私の育てたバラのアーチをくぐって出勤する。 毎朝、ちょうどアーチの下で振り返って行ってきますと手を振る。 「いい匂いする?(*^-^*)」 「毎朝クモの巣に引っかかってる!」 手を振っているんじゃなかった・・・の、か。
シンプルライフを目指す、北国からの気ままなブログです。最近はパリ旅行記も♪
ハンドメイドが好き。美味しい物が好き。楽しいことが大好き。うさくま です。
ちょっと変わった植物をいろいろと育てています。 ジャンボカボチャ、バナナ、パパイヤ、コットン等々…
夫婦と息子の3人で小さな家庭菜園と花壇を始めました。成長過程や収穫、簡単なレシピを記録したます。
6月1日から参加部門を変更しました。これからお世話になります(*´ェ`*)
ガーデニング&料理大好きなアラ40主婦が思い描く庭作りへ挑戦中♪
ガーデニング、クラフト、愛犬、イラスト、ギターなどを紹介します。
大好きなガーデニング・アンティーク・日々の出来事・家族のことなど綴っています…
自宅で、ランプワーク技法をつかって、ガラス制作と教室を開いています。又、癒しの庭造りに奮闘中です。
ダジャレ満載のブログです。また、トイプードルやガーデニングについても載せています。お越しやす〜
欲張らず、浅く適当に・・をモットーに?お花、野菜、ワンコを育てたり時々お菓子やパン、ソーイングも。
野良仕事に水彩画など気ままなオヤジの阿蘇ぐらし 時々カミさんのいる佐世保へでも行ってみるかな…
平凡な暮らしの中'ささやかな癒しを求め、小さな生き物や素敵な 植物達に出会える日を楽しみにしています。
田舎暮らし、海外生活、DIY、ガーデニング、アートを愛しています。 ほぼ廃墟と言われた館をリノベーションし、竹林を切り開き、斜面+日陰でガーデニングに励む伊豆暮らしを綴ります。半日陰でバラ栽培も。ときにオーストラリア在住です。
10年以上のらりくらり続けたブログを移転しました。内容は自分の周りの小さな事ばかり。めだかや買った花やグリーンのこと、ちょっとしたDI。Yも。まだまだ続くつもりです。
木曽三川公園(海津市)まるで絵本の世界「チューリップ祭2025」【撮影スポット】
近所の公園に行ってみると…。
庭のお花たち
『Qさま!!』2025年3月31日放送回:出演者と勝手に勝負してみた【Qさま優勝への道 7】
寒いお花見。
ブログの更新は優先順位があと
ネモフィラとオオイヌノフグリ(別名は星の瞳)・お墓参り・スターチスを頂く
ネモフィラ
アヒル花壇のネモフィラ・採種して育てたピンクパンサー・やっとガーデニングの季節になったね~
クレマチスの原種…センニンソウ、芽吹いてきました〜♬
戸田川緑地公園、河津桜ウォーキング
春の兆し、ミニ水仙テーターテート…開花です〜♬
春のリース(折り紙)
初雪です。お花もスズメさんも寒そうです。
ベオニカオックスフォードブルーとティタティタが咲いた
ベランダガーデニングを中心に書いています。 草花メインで野菜にも少し挑戦中(超初級)
少しでも楽しく、自分を大切に生きていきたい。ガーデニング、家庭、健康(ダイエット)、お金のこと…。
お花に癒されている 主婦のブログです。
パンジー・ビオラ ペチュニア・カリブラコア 種まき・挿し芽 夏野菜 種から育成
世界に1つだけの花「唯花」と家族の日常を綴っています。時々ガーデニングや懸賞・モニターも。
私が自宅の庭で育てている花たちと週末田舎暮らしのご紹介です。
駄犬miniが綴るのんきな家族の徒然日記。庭仕事・ハンドメイド・読書・薪ストーブ・にゃんたのこと等
庭という庭がない我が家。コンクリート上の小さいスペースでコンテナガーデニングしてます。
雑木林のようになってしまった庭を、基本自力でなんとかしていくブログ。他日々のこと、雑学・豆知識など
瀬戸内で極狭小庭での我流ガーデニング。宿根草を中心に、理想のナチュラルガーデンを目指し奮闘中。
趣味で育てている薔薇、多肉、サボテンなどを載せています。
アパートのベランダと部屋のすみっこで園芸やってます。試行錯誤の毎日です。
趣味で始めた観葉植物や植物の観察や体験を発信します
田舎で育った生活が、今の自分の基本となっています。 もう和歌山の田舎には住む事はないですが、 季節の料理や庭仕事など、 これから残された生活を楽しめたらいいなと思っています。
趣味ブログで車のカスタム・おうちのDIY・ガーデニングを書いています。写真を中心にUpし気づいたネタを備忘がてら記載していきます。 IT系ブログとして以下も書いています。 https://www.blog.kuzeezuk.com/
春の訪れ 庭の花
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
二人だけのお花見でも・・・★また会いに行った
モラタメ「アース製薬 アースガーデン やさお酢 1000ml」が500名に当たる!(25/4/15 9時まで)
寒い!!!
4月もよろしくお願いいたします。
早くも…梅の実
葉の色が魅力的なコ&蕾が多い人気のコ
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)