強引グマイウェイの夫と石橋を叩いても渡らない妻の、「自然体農業」を目指す日々
東京青山で気ままな会社員生活を送っていたばぁどが、田舎の農家の嫁になるべく修行する日々を綴るブログ
趣味で洋ラン、夏は葡萄づくりを頑張っています!シャルトリューの小春ちゃんと樹里ちゃんもよろしくね!
関東から岡山県北に移住・就農、理想のぶどう農園を夢見て時に奮闘・時にダラダラする夫婦と犬2匹の日常です
「晴れの国」岡山県でブドウと白桃を夫婦2人で作っています。 岡山に来て12年目に入りました。 吉備高原の澄んだ空気のもとで「お客様に高品質の果実をしっかりとお届けする」ことを第一に取り組んでいます。
ガーデニング・園芸・果樹。梨の果樹園の管理人がそんなことを書いてます。お暇ならお立ち寄りください。
親元就農申請を期に備忘録として開設。婿養子での農家参入への苦悩と、2歳の息子の子育て。2月に出産予定の双子への楽しみ等を日々更新中 梅から始まり、桃、柿、少しのキウイ、柑橘、八朔と年を通して頑張っています
小豆島いちご部会です。小豆島と豊島の25軒のいちご生産者で組織しております。希少な品種「女峰」を生産しております。生産者を少しでも身近に感じて頂けたら嬉しいです。
長野県佐久市でリンゴ、サクランボ、プルーンを栽培しています。作業内容や思ったことを書いていきます。
愛知県瀬戸市の果樹農園Berry&Sunのブログです。 2022年6月10日事業スタート! 2021年春より準備や植物栽培についてブログに綴っています。 栽培の様子を楽しんでもらえたら何よりです。
福原農園では露地栽培の房州びわを中心に、季節それぞれの山の幸をお届けしています。
新たな人生への転換!大いなる野望!めざすはグローカル農民!! "グローバル"にかつ"ローカル"に!
青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供
青森県三戸町目時の農家西野悠のブログ 農業のことなどいろいろ・・・
2008年に就農し、岡山で梨、桃、野菜などを作っている大阪出身のオッサン(オッちゃん)のブログで〜す
桃農園の運営を中心に、ブログや動画編集など副業を複数掛け持ちしながら、自由なライフスタイルを目指しています。自分らしい生き方を追い求める方、地方移住や副業に興味がある方に役立つ情報をお届けします。
福島県から農業にかかわる資材の情報を発信! 栽培情報から資材の使い方、新商品まで!
いちごに携わっている会社の営業部ブログ
生産量を落とした零細農家の今
出雲大社のお膝元で、ぶどう作りに奮闘する農業3年目のコロンビア人とスタッフによるつれづれ日記♪
2012年新規就農者。0から始めた農業。ひたすら農業!とにかくやるしかない、日々の独り言農業日誌です。
中山間地で農業は儲かるのか?
当園は、長野県伊那地方における梨栽培の草わけで、二十世紀梨をはじめとした果物作りに励んでおります。
森バナ農園2025⑦『ジャガイモの収穫と農園の様子(6/8-15)』
収穫祭②イヤなことは仕方ない
No.3351 じゃがいもの収穫第四弾
収穫したジャガイモをいただきました
「さるとかに」④ みんな怒ってます
ジャガイモ掘り2025
【ガーデニング】【家庭菜園】ジャガイモを収穫しました
今年のジャガイモ収穫、結果は最低最悪
梅雨明けた
【ガーデニング】【家庭菜園】すぐに水が足りなくなる💦
出来具合はイマイチ? ジャガイモ 男爵 収穫作業! の巻
2025年6月21日の庭
ジャガイモとキュウリの収穫祭は大満足
【ガーデニング】【家庭菜園】少しづつですがきゅうりが育っています
ジャガイモを全収穫
夫婦で旅行を楽しんでいるみかん農家です。旅行の記録、日々の出来事、副業ビジネスのことを書いています。
島根県雲南市でモモ・プラム(スモモ)・ブドウ・サクランボ・プルーン・ブルーベリーなどの果物を栽培中
安心野菜熊本ベースの動画をまとめました。アボカドやフェイジョアなどの動画、無農薬で作る野菜動画など。
ぶどうはシャインマスカット、ナガノパープル、りんごはフジを栽培してます。また、きゅうりや長ネギなどの野菜作りにも精を出してます。家族はママ、息子、娘、猫のテト、ゴールデンハムスターのユキ。従業員は高校生の時の同級生マッキー。
7月13日・ミニトマト初収穫!
【ガーデニング】古代蓮の里(その4)
【ガーデニング】古代蓮の里(その3)
35度の日の庭と小梅土用干し2日目
おもちゃかぼちゃの実が成っている!!
ミッション完了!7月中旬のマイオロロンガーデン
脱皮して美しくなる多肉たち&蜂との格闘その後(*T^T)
☆カンカン照で、チリチリの庭バラ&道の駅とハーブガーデン
猛暑のなかすっきり
きょうの朝ごはん & オリーブもブルーベリーも、たわわ!
カシワバアジサイの剪定★赤い灯台★雨上がりのランデブー
DIY時々ガーデニング㉔
家庭菜園~茄子~なす~ナス~ 2年ぶり?に大きな、茄子が育ってきたよ~ 虫食いもなし~やったね~
最も注意すべき害虫が来た
ヤバい女と間違えられて・・・
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)