大好きなサボテン,何でも自分で試したい
兵庫県姫路市のサボテン園です。サボテン・多肉植物とサボテンおじさんの日常を紹介します。
サボテン・多肉植物の栽培について気ままに投稿します。
私ガッテンの記事と、徳島を拠点にサボテンと多肉植物を栽培している徳島カクタスクラブの活動報告です。
牡丹類(アリオカルプス)、兜、銀冠玉など魅力的なサボテンを自らの手で作り出すため研究しています。
サボテン、リトープス、アロエなどいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!
最近は多肉植物が良い。知らない間にブームがあったらしく、ようわからん植物が沢山売ってる! まあ、とにかくだ。ユーフォルビアを集める日々です。というか、多肉ブームのくせにユーフォルビアあんまり売ってないよ? どういうことなのさ!
ギムノカリキウム属各種の写真とメモ。産地情報のある原種ギムノを主に、ギムノ全般を紹介しています。
『にく・さぼ』達の日常の様子や作業で気ずいた事を気ままに記述。
石と多肉植物のアレンジを紹介しているブログだったんですが、最近は多肉一色となっております。時々、石やフィールドワークの話題を載せたりします。
ひそかにファンの増えているサンセベリア(Sansevieria)についてのブログです。
苔や多肉植物や食虫植物の記録です。
ベランダと部屋で多肉と観葉植物を育ててます。
我が家のまわりのニャンコの紹介と月下美人とその他の花の紹介と花火の紹介
いろんな多肉植物を育て、記事にしています。 最近はサボテンや食虫植物にも領域を広げています。
サボテンと多肉植物が好きな貴方に送る情報発信のページです。 サボタニネットオフ会、埼玉サボテンクラブ、日本サボテン狂人会、など 関東のサボテンクラブの情報発信も行います。 初心者のための栽培講座もあります。
3.0坪のベランダにてアガベ、塊根植物、多肉植物、メダカを育ててます。サロン経営の傍らでネットショップも運営。ベランダから飛び出して地植え畑も検討中.....
サボテン初心者のさくたろうが、サボテン栽培に挑戦するブログです。
以前は農園を借りてサボテンを育てていましたが、台風で吹き飛んでしまいました。再度、ビニールハウスを建設し実生栽培を中心に行っています。 南米サボテンをメインにリトープス・アロエなどの多肉植物も育てています。
花(サボテンバラ等)や猫、車の事など
兵庫県姫路市のサボテン園です。サボテン・多肉植物とサボテンおじさんの日常を紹介します。
サボテン・多肉植物の成長記、LED栽培、水栽培、マイコンによる温度管理、その他諸々です。
サボテン(さぼてん)と多肉植物が好きな初心者からベテランまで、み~んなに 送るビジュアルなページです。栽培講座やサボテン多肉趣味の会の案内もあります。
サボテンでは強刺類、多肉ではハオルチアやアガベが好きです。刺ものと毛もの全般も。
雪国山形で主にサボテン(マミラリア大好き)他にもメセンやハオルチア、エケベリアなど育てています。
2024年12月15日 今日は「しらさぎ多肉愛仙会」の定例会
2024年12月14日 即売会終了 ・・ ありがとうございました
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
2024年10月7日 今日の花(少し)
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
2024年10月3日 今日も変わり者の花
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
2024年9月30日 次の予定です
クリスマスローズとサボテンが大好きです
あたしの育てているサボテンの成長記録です。 実生の小さい子やカキコからの成長を日々綴ります☆ 塊根植物やユーフォルビア 、時に金魚の話題もあります☆ よろしくお願いします❤︎
大好きなサボテンを綺麗な写真で紹介するブログです。その他、花や家庭菜園の話も少し・・・。
サボテン愛好家の底辺にいる者。それでも好きだからやめられない、いわゆる反面教師。
自宅の狭いベランダを植物だらけにして家族に白い目で見られていますが、そんなことはキニシナーイ♪ で、今日も植物のお世話に勤しんでます(*´▽`*)ノ
ブログ、植物初心者の日記
多肉植物とサボテンやブロメリア、ティランジア、塊根植物、ハーブなどの種類と育て方がわかる図鑑サイト。
サボテン多肉その他色々紹介しています。
サボテンと多肉植物を写真を中心に紹介しています。花の写真が多いです。
プレゼントされた1個の多肉からサボ・多肉ライフが始まりました! サボテンのお花、みんな見て〜♪
チランジア(エアープランツ)を中心に紹介します。他にも観葉植物、多肉植物、サボテンなど…
サボテン育生を中心とした日々の記録です。棘物、花サボテンや食用サボテン、実生も行っています。
トゲ物に興味を持ち、収集しだした素人の管理の日々を紹介してます。
多肉植物・サボテン観察日記。時々エアプランツ。稀にハーブ、果樹。
多肉植物、サボテン類の徒然ブログ
なんとなぁくサボテンでも始めようかと思い 画像検索で眺めていたら見事にハマりました。 生長記録や初心者なりの栽培メモを 掲載していきたいと思いますので よろしくお願いします。
アガベ・パキポディウム・サボテン・アロエ・水草など自宅ベランダで育てています
初心者に優しく、サボタニの情報を貴方に送ります。
パキポディウム、小型団扇サボテンの栽培記録です。
灼熱の乾燥地帯の植物をメインに、でも涼しい山林に住む植物も育てたい園芸家。 虫好き、本好き、フレキシタリアン。
孔雀サボテンの花の綺麗さにひかれ夢中に成りました。進歩の無いゴルフ、鮎の追いダモにも夢中
現在、サボテンや多肉植物の記事を更新中です。ハオルチアやメセンを中心に育成中。
我が家の多肉植物やサボテンの成長記録や、植物の事、その他趣味の事などなど書いて行きます
サボテン 多肉 爬虫類 両生類 熱帯魚フラワーホーンなどの日記記録です。
本日の多肉植物106(2025年1月4日)
本日の多肉植物102(2024年12月14日)
本日の多肉植物87(2024年10月27日)
本日の多肉植物86(2024年10月25日)
本日の多肉植物81(2024年10月5日)
本日の多肉植物77(2024年9月21日)
本日の多肉植物47(2024年6月28日)
筑波実験植物園へ④(2024年6月)
多肉植物の植え替え㉜(2024年6月)
多肉植物の植え替え⑮(2024年5月)
多肉植物の植え替え⑭(2024年5月)
多肉植物の植え替え⑬(2024年4月)
多肉植物の植え替え⑫(2024年4月)
本日の多肉植物23(2024年2月7日)
本日の多肉植物12(2023年12月21日)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)