ポールプランタや自動給水装置等の水耕栽培装置を自作しながら毎日の野菜作りをエンジョイしています。
塩ビパイプやBOX収納コンテナで自作DIYした装置で水耕栽培を楽しんでいるブログです。
今は主に 海外ドラマの感想と、水耕栽培と少しの鉢植えで育てているお花や野菜の観察。 数年前までは犬猫の保護活動のお手伝いをしていましたので、うちのわんにゃんメンバーや、今お世話をしている地域猫メンバーも登場します♡
美味しい食材、安全な食材、自給な食材、自作な食材を追求しています。
福島県から農業にかかわる資材の情報を発信! 栽培情報から資材の使い方、新商品まで!
旧ブログ(園芸でちょこっと科学)から引っ越しました。種だいすき。極小ベランダで野菜の水耕栽培をたのしんでいます。
午前中しか日が入らないおうちで水耕栽培にチャレンジ中。室内とベランダで野菜を育てています。
車椅子ユーザーである夫と結婚して8年。二人ともが暮らしやすい住まい作りを目指して試行錯誤の毎日です。
減農薬と有機質肥料を使った野菜作りにこだわる『こだわり親父の野菜作り』
水耕栽培での野菜作りをメインにベランダ菜園や室内栽培でいろいろ試行錯誤しています。
循環式水耕栽培(Flood&Drain方式)は14年目になりました。レタス類は通年栽培を目指して。
超簡単自作水耕栽培で野菜栽培。初心者でも水耕なら平気!初心者の為のページ、自宅で植物工場も夢じゃない
今人気の家庭菜園をベランダで!初心者からでも簡単・手軽に始められる水耕栽培をメインに紹介して行きます
マンションの室内とベランダで水耕栽培をしています。たまに行く旅行や趣味のパン作りも書きたいと思います。
ベランダでイチゴの栽培や自作水耕栽培をしています。布小物も練習中
種、大好き。極小ベランダで野菜の水耕栽培。おもしろい野菜にであえると、うれしくなります。
家庭で楽しむ水耕栽培の疑問質問にお答えしたQ&Aブログです。図解つきで丁寧な回答を心がけています。
「水耕栽培、ハイドロカルチャーってなに?」から始まるハイポニカを使った、栽培記
徒然なるままに、バイク・稲作・庭の花・ガーデニング写真を撮り。感動を愛を〜探しています。
マンションベランダで自作栽培容器で年間約50種類の野菜を栽培し、葉物から根菜や芋類も収穫している
水耕シーズン6年目! 今年も自作の自動給水装置でフルティカを放任栽培中です。
なるべくお金と手間をかけずに、美味しい野菜をたくさん収穫したい!!
shobunoの日記です。日々見たこと、考えたこと、思い出した事などを興味の向くまま書いていきます。
どもども酔月です!ステイホームで水耕栽培をはじめました。完全に初心者ですが楽しくおうち時間を楽しみます!Green farmの「 UH−A01E」を使っていますのでアドバイスなどお待ちしております♪
完全室内で水耕栽培をしています。 お部屋がピンクの照明で怪しくなっています。
屋外および室内水耕栽培体験日誌。根菜類の水耕栽培にもトライ中。
素人工作で奇抜な水耕栽培装置やトマト棚を自作。狭いベランダで巨木トマト育成を目指しています。
無農薬の新鮮野菜がうれしい水耕栽培の「ベランダいちご園」:特にイチゴが豊年満作です。
海外旅行や雨水活用のエコライフ、ベランダで水耕栽培のいちご、トマト、メロンなども栽培しています。
場所がない。それでもカーポートの屋根下で秋冬トマト/スイカ/メロンに挑む独自の自作水耕栽培ブログ
水耕栽培8年目 巨木トマト 空中すいか きゅうり イチゴをメインに装置や栽培方法の研究と向上を目指します yahooブログから引っ越しました
水耕栽培で水を循環させるポンプの電源に、太陽電池を使用
ベランダでの水耕栽培挑戦中。 2人の怪獣育児日記でもあります(笑) HBでパンを作ったり、、、
水耕栽培の記録です。NFT式、DFT式などの水耕栽培を使って、様々な野菜を育てる予定です。
ユーイングのグリーンファームを使った水耕栽培でいろいろと検証をする予定です。
ナマズ釣り101本勝負。ドバミミズ採取法。ナナフシとコフキコガネ飼育。ベランダ水耕栽培法の工夫。
100円均一ショップのグッズやペットボトルなどで作製する、簡単な水耕栽培です。
小さなベランダでの節約を兼ねた自給自足。 手軽に、簡単に。横着者の栽培記録です。
最近家に居る事が多くなりましたので庭先、ベランダで水耕栽培に挑戦してみる事にしました。
水耕栽培を楽しみながら野菜の購入費用を減らすことを目指すブログです。
風通しが悪く夏は灼熱のベランダ。 可愛い多肉植物と、野菜の水耕栽培にもチャレンジしています!
マンションの室内とベランダで野菜やハーブを種から水耕栽培。 種まきから収穫までの栽培記録です。
初心者が、LED 水耕栽培 キットを使ってみる日記。gifアニメで成長を見やすく見るのが好き
家庭菜園、水耕栽培生活にハマっております。春になり、庭活動も再開し始めました♪
愉しい自転車作り 世界に一台 いろんな乗り物 大好き
2014年5月産まれの息子と水耕栽培、DIYの日記やあれこれ。
低温調理器で作る鶏ハムが別次元すぎる。レシピ付き
毎年恒例の燻製週間-丸雉燻製編
私の愛用品「低温調理器Beemyi」で胸肉を調理する
自家製チャーシュー作り
自家製チャーシュー作り
いつものチャーシュー作り
【低温調理】帆立とリーフのサラダ
感動の低温調理ドドーンと3皿♪ 今までのストレスが皆無になった夢のようなBONIQ Pro2!
7ヶ月待ちでついに届いた(*´∀`)♪ 最高レベルのBONIQ Pro2がヤバい!!
自家製チャーシュー作り
【嬉しいご報告】溺愛キッチン家電BONIQの Monthly Award 初代受賞者にヽ(´▽`)/
低温調理で作るチャーシュー
低温調理器で作る鶏ハム
低温調理器で作る鶏ハム2
低温調理器でチャーシュー作り
ジャガイモ(種芋)の植付けに灰を付けるのはなぜ?付けなくても良い?
【栃木県】おまえさんが伝統ってやつだな?【真岡木綿】
男爵ですってよ(髭じゃなくってジャガイモよ)
そのセリフ、マジで言う人いるのね
ばあちゃんとブロッコリー
じいちゃんブーメラン、カムバック希望です。
予想通りに★渚のお留守番犬★カレックス剪定
ならしたどの子がお好き?25品種が咲きました
【ガーデニング】【家庭菜園】お庭が緑色になってきました✨
3月最終週の庭
春の訪れ 庭の花
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
二人だけのお花見でも・・・★また会いに行った
モラタメ「アース製薬 アースガーデン やさお酢 1000ml」が500名に当たる!(25/4/15 9時まで)
寒い!!!
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)