ポリッシュローランドの夢生とアメリカンコッカーのまあ守が生活しています♪
ズボラ人間のゆるーいDIYガーデンブログ。 お庭バラ園、ポタジェガーデン(ただの畑)をつくるのが夢。ズボラのくせにお庭なんて管理できるのだろうか。 傾斜地&石だらけの荒れ地を開拓してかわいい庭をつくる記録。
好きな事を気ままに綴っています♪ 気軽に遊びに来てくださいね!! 読者登録、お願いします(^^♪
二児の母です。食育ブログから最近は新築戸建てにお引越し→ガーデニングや家庭菜園を楽しんでいます。
ミックス犬チョコと猫のまるこ、ガーデニングに家庭菜園、料理、山菜など日常を綴りたいと思います。
大阪市鶴見区の裁縫教室です。作品紹介等をしています。(sorenari sewing より教室名変更2022・2・22)
英国在住ガーデナー。貴族のガーデンでの仕事、イギリス生活、ウィペットのトトジョージ(2019年3月生まれ)を紹介
ダイワハウスのxevo Σで趣味多めの平屋を建てました。 室内ゴルフシミュレーターをDIYで導入。 設計、機材、使用感、後悔などアップ予定。 DIY庭づくりもあります。 目標:それなりDIY
北海道の借家で、クレマチスとヤマメ釣りに挑戦する日々。
佐倉市にある洋蘭屋さん「櫻井農園」の花便り 蘭の紹介 と 趣味のガーデニング
陽ざしを浴びながら咲く花たち 生きている喜びを感じながら
北海道のガーデニングを紹介しているブログです。自宅の庭づくりや、四季折々の植物をご紹介します。
築40年の賃貸団地の1室、全和室の古いおうちを大好きな板壁で心地よいナチュラルなおうちに…
東京でも郊外ならほぼ田舎生活。 ガーデニング、DIY、車をのんびり。
過ぎ去るように進む日々、ゆっくりと葉の滋り、木々の実を楽しむ時間
バッタもん着物愛好家で手芸、ガーデニング好き。アスペルガーっぽいモラハラ夫に20年以上悩まされ、現在、夫をしつけ直し中。
和風本庭、アプローチガーデン、ホワイトガーデン、山野草の庭と。皆様と共に究極のガーデンを夢見てます。
子供のこと、料理、ガーデニング、懸賞(モニター)などの記録です。
大好きなガーデニング、写真撮影中心のブログです。50歳代になっての家の建て替えや更年期のことなどもチラホラ。
自宅の庭を実例にガーデニングやエクステリアなど、庭づくりのお役立ち情報を紹介します。
子育てが終わって独りのきままな生活。毎日好きなことだけして楽しく暮らしています。
チョークアートのある生活。 作品紹介やその他日常の出来事を綴っています。
癒しの庭の季節の移ろいと日々の暮らしぶりをつづるブログです
チューリップの鉢花とノースポールと今日のうさ子
14か月振りに定位置に戻るよマルベリー
鉢がダメなら花壇を作ろう~!根っこ問題から始まった夏の計画
酷暑でも咲き誇ってるルドベキアとヘリオプシスと南エリアの花壇づくり
これって不眠症?美しいグラマラータ
置くだけでOK!花壇ブロックをホームセンタービバホームで買って、実際に花壇を作った話
パンジー・ビオラが終わった後に植えた優秀な花
bebe&coco ふふふ(*´艸`) 重なり合うお二人さん
ガウラとオルラヤとジギタリスとマツバギクと宿根リナリアとゼニアオイに宿根朝顔の花壇づくり
お気に入りのモルタル造形の門柱
レウィシアを素焼き鉢に植替えウインティ➡ヒューケラの花壇に変更!120株の玉竜も到着しましたぁ~(^O^)/
待機苗をシェードガーデンに植えました〜!
カレックスの驚く成長ぶりとジューンベリーの蕾たち
駐車スペースの花壇とあずき色
シェードガーデンのやる気スイッチとユキヤナギ
我が家の飼い猫を中心に、いろんな事書いてます☆
我が家で育てている花や樹木、野菜や果樹などの紹介ブログです。広くない庭ですが、たくさんの種類を育ててます。
19世紀前後の園芸情報を集めています。 英国はビクトリア朝の頃なので、ブログタイトルは「ビクトリアンガーデニング」にしましたが、華麗なビクトリアンガーデン造りではなくて、当時の栽培方法をメモした地味ブログです。
植物の根力にこだわり、お花から学ぶ教育。ボタニカルセラピーを伝えます。
さいたま市内の古い借家でホームオフィスをしながら理想の庭、理想のインテリアを探求する日々の記録。
毎日 更新中です 「時々わたし」はサガン鳥栖が最近多くなっています
家庭菜園をしながら、花の写真を撮って楽しんでいます。
花と野菜と果物をプランターで 育ててるよ〜
自然の色、景色、ナチュラルなものなど、私の好きなものたちを、いろいろ紹介していきます^-^
我が家の庭中心に大好きな花について、パソコン初心者が綴る素人ブログです(*^_^*)
ガーデニングと写真が趣味の3人の孫がいる定年再雇用のじじい。近所をぶらぶら散歩中に撮った写真や思ったことその他筆まかせにつぶやいています。
SONY a7IIで撮影したお花の写真やナチュラルライフ、小さな部屋とベランダで育てているガーデニング記録、国内旅行、大好きな音楽etc...について書いています。
心と体の健康を目指して日々暮らしています。
ガーデニング、園芸、アウトドア、キャンプ、釣り、DIYなど難しい事はさておき、興味を持ったらなんでもやるnonblogです。
ミニチュアブルテリアダージと一緒に過ごす日々。ミニチュアブルテリアダージと一緒4の続きです。
毎日の出来事 ガーデニング 編み物
妻の持っている多肉植物やガーデニングのこと等
家族や愛犬、趣味のガーデニング、音楽のこと、その他いろいろ思いつくまま綴ります。
✤✤ゆるやかに綴る...ガーデニング&マイライフ✤✤
遊んで、見て、食べて楽しめるお庭を目指して主に週末をメインに改良中のお庭を紹介しています。初心者なので分からない事が多いですが試行錯誤しながら楽しく作業しているので、興味のある方に見て頂けたら嬉しいです。
南房総の田舎暮らしとジャックラッセルとの日々。
南カリフォルニアの太陽を浴びて育つ果物や植物の成長と記録。
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025
すごく寒い( ̄▽ ̄;)インスタのDM
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)