小庭はジャンクでかわいく、広い畑はハーブで香り豊かに・・・収穫ガーデンづくりを楽しんでます。
バラを楽しむ庭づくり・ウッドチップスの裏庭ブログ。アトリエのバラや多肉植物、小鳥や昆虫など気ままに。
楽しいことや好きなこと感じたこと ガーデニング、グルメ、旅行、ホテル♪
インコさん(クリームハルクインのセキセイインコさんです。)と暮らす小さな毎日の日記帳です。
自宅サロンでフェイシャルやまつげカ−ルの他にアロマトリ−トメントも♪心に響く日々を綴っています。
花や育児、手芸など、日頃のいろいろを書いています
げんじいのブログを分割しました。ここでは花や庭作りを投稿、今年は前庭と裏庭作りと大菊作りをします。
ちいさな輸入住宅に住み、手作りのお庭にて、ナチュラルホワイトガーデンを目指しています。
ガーデニングを楽しんで、季節を感じています。
リタイア後伊豆高原に住み、オープンガーデンをしています。近所の美術館などの花植栽を引き受けています。
夫とクルルとのまったり楽しい生活や日常の事を書いています。
DIYと言う名の辛い土木建築みたいな事ばかりしてます。お庭、ワンコ、小鳥、日々の事を書いてます
植物、寄せ植え、庭について沖縄から
四季折々の花にときめき、癒されている60代女性のガーデニング日誌です。
50代で始めた庭の改造。非力なビギナーだけど、理想の庭目指してがんばってます。
小さな2にゃんを迎え入れ、可愛いこの仔たちとの毎日を綴っています。またゼロからの庭づくりのこと、日々の朝食の写真なんかもアップしています。
斜面の荒地を花も野菜も果物も楽しめるポタジェガーデンに。 手作りのカゴと一緒に楽しみたいです!
老後に備えi-smartⅡで快適に余生を送りたい。
京おんなガーデナーの等身大ガーデニング。木を植えて花を植える花の庭づくり。
ガーデナー という立場を確立し、憧れの職業になればいいなと頑張ってます。
2013年4月より 高校生弁当作りデビュー♪^^v 園芸・手芸も 好きです♪
タロー2001年生まれジロー2005年生まれの2ワンの母です。
穴を掘ったら水が出てくるほど水はけの悪い庭を、緑がいっぱいの雑木と芝生の庭にするため庭DIYに挑戦しています。DIY初心者向け実用・実践記事を掲載していきますので是非ご覧ください。
2013年に早期退職した母と20代の息子が一から庭作りを行っていきます!
門柱、立水栓、ウッドデッキなど外構資材の紹介を行なっているサイトです。 これから外構工事を依頼する方、外構DIYする方は参考にしてください。
小さな庭で花を育てています。 気分はターシャ・テューダ。 (^-^;)ゞ あはっ
アフィリエイト、花など紹介しています皆様に喜ばれるブログにしたいと思って居ますので見に来て下さい。
山野草を中心としたメンテナンスフリーの庭づくりを北海道から発信しています。
庭作りをはじめて8年目。最近はDIYに夢中です。爆走ほふく前進ガーデナーです。
里山に囲まれた古民家に移住しました。畑と庭と田舎暮らしの色々を綴って行きます♪
お庭のデザイン・施工・お手入れ ナチュラルな形を活かした草木盆栽の制作・販売
結婚して下がった年収を、節約と生活の知恵でやりくりする、超めんどくさがりのアラフォーワーママのブログです。
眺めているだけで楽しくなるような、ガーデニング・お花に関する様々な洋書を集めています。
少ないですがバラとミニバラの記録と、あとは日常についてほろほろと書き綴っていく予定です。
千葉市緑区おゆみ野にあるエーワイガーデニング お店ブログです。
日々の出来事を庭を中心に綴ります。大好きな薔薇、宿根草と共に、毎日を心地よく暮らせたら・・・
大庭園草工房にての様子、作業内容を記録代わりに綴っています。 庭づくりの話なども・・・
小さな庭に植えた花と好きな雑貨の話。 可愛い愛犬も登場します。
田舎暮らし10年目。 樹木に囲まれ、鬱蒼としていた300坪の庭のリメイクをしています。
バラ・クリスマスローズ・多肉・お庭の様子 ミニチュアダックスのアンさんといっしょに。
庭作りメインとなってます。 レンガで花壇作りなど、理想の庭を目指してDIYを行ってます。 週末だけのDIYですが、ゆっくり丁寧を心がけて制作してます。
ガーデニングを中心とした日常雑記ブログです。
オージープランツとビザールプランツが好きですが、気に入った植物なら何でも育ててます。 イエの植物達を自慢しつつ、植物に関する情報を発信していきます。
小玉スイカに、さようなら(37号から59号?…)…
小玉スイカの恥かきっ子が増殖中…
小玉スイカの収穫、中間報告(13号~20号)、スイカはキュウリと違うけど…
小玉スイカ、着々と収穫中(4号~12号)…
小玉スイカ、ひとりじめ1~3号の収穫…
スイカはいい感じで着果成長中、イワツバメの巣…
可愛いスイカと、暑い畑の困りごと…
小玉スイカの人工授粉、始めているが…
小玉スイカとキュウリの定植と…
ひとりじめの贅沢な秋
小玉スイカの収穫まとめ(トータルは34個)…
小玉スイカの収穫状況、前半のまとめ…
小玉スイカ1号、2号(ひとりじめ)収穫しました…
小玉スイカの玉返し(玉直し)、ライムギ刈り取り…
小玉スイカ畑を拡張したくなるとき…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)