念願のマイホーム購入しました(主人50代) マイホーム購入までの道のりを書いていきたいと思います。 あと、趣味のガーデニングやインテリア、購入品紹介など、日常の楽しかったことや良かったことなど、みなさんとシェアできたらうれしいです。
都心住まいと三浦半島の海が見えそうであんまり見えない海辺の古家での二拠点生活。アウトドアブログを目指すも今のところ住宅設備を勉強するブログに留まる。
積水ハウスIS ROY+E Airkisで建てた夢のマイホームでの暮らし!ガーデニングも始めました♪
徳島の山里の小さな観光ブルーベリー園。家庭菜園や米・栗の栽培、山里の丁寧な暮らしを紹介。
小さなお庭で、natural&junkなお庭を目指して頑張っています。たまに、DIYも♪
リーズナブルなプリザーブドブーケのプロデュースをしています。長持ち 枯れない かわいい キラキラ
野良猫みけちゃんとシャムが授けてくれたタキシードねこ「るひ」
千葉県柏市レイソル通り フラワーアレンジメント教室、お花とリボンの実店舗オープンに向けてのブログです
自然の中で暮らしたい。南仏に憧れた家で愛猫とのんびり暮らしています。
30歳未経験からSIerに転職、現在はフリーランスのエンジニア。 フリーランスになるまでのことや、なった後のこと。 同業者向けの技術記事もこれからやっていく予定。 趣味の多肉植物やインコ達の情報もアップしていきます。
ブラウザゲーム『ゴエティア』を主にプレイ中
お花屋をしています. 『Flower shop Seira』です! 保護猫とお花の写真など✿
定年を前に都会を脱出し山里に移住。薪割り、畑仕事、日曜大工など初めてづくしのブログです。
ゆるーく お花のハンドメイドしつつ・・ 子どもと家族 生活の中で 感じたことを 綴っています
観葉植物・多肉・家庭菜園ほか好きなことを気ままに書いています。
ブログタイトルが長すぎて入りきりません!笑 続きは「のハンドメイドブログ」です!!笑
ブログに海外の方が訪れてくるようになったので「英語記事」チャレンジ中です。 「三毛猫のおじょー 」と「黒猫のクロさん」そして、奈良県での田舎暮らし、山の頂上の畑「てっぺんファーム」での野菜作りを紹介しています。よろしくお願いします!
パート主婦ですが、不耕起田んぼのオーナーもしています。有機野菜の食材宅配を紹介しています。自分や家族が食べるものに関心をもち、体に余計な物(食品添加物や農薬)を入れない生活で健康的に元気に暮らす方法をお伝えしています。
くうあいちゃんのブログへようこそ 猫ちゃん、植物、自然、動物大好きです。フリマで安かった多肉植物を買ってはじめて育てる事にし、素人として日記みたく記録したいと思いました。後、日々の自然との生活も、宜しくお願い致します
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
今日は、芽キャベツのかき葉とパセリを炒めてみました
11月に植えた赤タマネギの苗も、かなり育ってきました
例年より少し遅れて、寒緋桜が咲き始めました
葉付きのタマネギ収穫後に、ソラマメ苗を植えています
トンネルの野菜が、確実に生長しています
今年も、啓翁桜が満開になっていました
今日は、紫キャベツの外葉とパセリを炒めてみました
シンアマナツ(新甘夏)が、そろそろ収穫時期を迎えました
トンネルのダイコンやカブ、ニンジン、ビーツ…その後
今日は、大きくなってきたカリフラワーを収穫しました
暖かくなってきたので、ジャガイモを植える準備を始めました
童話の雨傘・クワズイモ。ベランダで育てる小さな宝石・薔薇。実家の母の気ままな庭・Mother。
プリザーブドフラワー教室&ウエディングブーケとアレンジのオンラインショップ Rose Garden主宰者のブログ
薔薇が好きでガーデニングを始めました。特にイングリッシュローズやフレンチローズが好きで、カタログ落ちした品種も大切に育てています。トイプードルのpoohちゃんと庭で過ごす時間は癒やしのひととき♪
にゃあラボは趣味の家庭菜園を中心に、植物と子育てについて考えたことを徒然なるままに書いていくblogです。 親子で見てもらえたら嬉しいと思いながら書いています。
2人と一匹が楽しく過ごせるよう キラキラした生活が送れるように 日々アイデア思考中です
はじめまして ゆる農きこりんハウス△のゆるあざらしです🦭 ゆるーく楽しくをモットーに投稿していきます 住友林業の家づくり、趣味の家庭菜園、暮らしの情報なんかをゆるーく投稿していきます🏠 よろしくお願いします。
「サーフィン、木工、庭しごと・・・」ダイアリーがわりに利用してます。
健康に気をつけている45歳です。身体は食べる物が全てと気づいてからオーガニックにこだわっています。趣味は園芸、音楽、猫、一眼レフカメラです。
紡いで、織ったり編んだりの日々。 犬、猫、ガーデニングも大好きです。
日々あったことやら疑問やら悩みやら猫ちゃんにバイク、車、ドライブにお花や旅行に釣りなどなど〜♪
アフィリエイト並びに花などを紹介して居ます、見に来てね。
ある出来事がきっかけで20代半ばに介護の世界へ。 世間の常識に逆らい続けるも、 介護の世界の常識は世間の非常識…。 悩み続け、戦い続けて早20数年…。 今までの色々なエピソードを少しずつ紹介できたらと思います。
直販や6次化、有機栽培などはしてません。普通の農家です。日々の管理作業を収支入れて記録してます。
東京 新宿・神楽坂プリザーブドフラワー・アーティフィシャル&マカロンタワー・クレイ・グルーデコ教室
綺麗なものを目にするにはちょっとした努力がいる。 わたし、睡蓮ビオトープ一年生。
造花アーティスト&タレントとして活動中のトシヤ(TVnameトシ子)のBLOG。
アーティフィシャル・リメイクフラワー、チャイナペイント、DECOクレイの教室を福岡で開いています。
宝塚貸し農園、家庭菜園用地分譲募集中 宝塚市中山台から車で約10分! お問い合わせ 0120
53歳の私と40歳の男性との生活、時にはペット、時にはガーデニング、時にはプチ旅行、勿論エロ話等
盆栽歴半年(H28.11月現在)の2児の父です!盆栽を中心にきままに書いていきます!
多肉植物をベランダで育てています。関東民による多肉植物奮闘記です。 育て方で失敗したこと、勉強になったことなど綴っています。 たまにイラスト描いてます。
手作り小物・庭いじり・お花・お散歩などなど・・・日常の出来事
神奈川 百合ヶ丘 ポーセラーツ・フラワー・マカロンタワー・キャンドル サロン Albertine
ウィーンによく見られるこの時期の花 456(ヒメリュウキンカ)
ライブオンラインツアーVol.232のお知らせ
後ろから見た国立オペラ座ライトアップ
ウィーンによく見られるこの時期の花 455(ベニバスモモ)
ライブオンラインツアーVol.231のお知らせ
最近行ったコンサート2つ
大切な本番(試験・オーディション)の準備についての私見
久しぶりの森歩き
【オーストリア③】王宮礼拝堂でウィーン少年合唱団の“天使の歌声”を聴いてみた
やっぱりハイナーでメランジェですね
ウィーンで迎えた36回目の新らしい年:2024年の振り返りと2025年の目標
ウィーン6区 マリアヒルフ通り近くで起きた強盗傷害事件から考える「安全な暮らし」
娘の留学先マドリードを訪れて思ったこと ー 親が子供の留学先を一度は訪れるべき理由
トルテ3種
【オーストリア②】ウィーン美術史美術館に行ってみた
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)