水戸の自然豊かな場所で宿根草や季節の花苗などをひっそりと販売しています。
花と音楽、食べることが好き。ガーデニング、作詞作曲も。写真日記や俳句・小説書いたりしてます。
マイガーデン・写真詩・音楽・お出かけ・ お気に入りなどを綴ったフォト日記です
盆栽を初めて4年目! 少しづつ種類も増え、楽しく頑張っています。 最近は、黒松、赤松に夢中!
愛犬ななとお気楽にやってます。 家庭菜園、ガーデニング、旅行などなど、つらつら書いてます。
多くの物や情報に翻弄されない原点回帰の暮らしを目指すおじさんのブログ
人と人を花で結び合わせるコーディネーターのブログ
小菊、スプレー菊、輪菊、やまじ野菊の生産農家です。日々の農作業・出来事を綴ってます。
毎日の畑仕事やドタバタしまくる日常生活などを綴ります。<br> <br>
初夏がいちばん好きだから、 ショカ。 幼いころから植物好き。 ずっといっしょに 暮らしていま
家庭菜園,日記,模写,イラスト,読書<br>
ハンドメイドを楽しもう!!!!
富貴蘭の栽培や釣り、山菜採り、バドミントンなどをして楽しんでいます。
2021年から畑を借り、自然栽培を始めた初心者です。自家消費分をまかなうのが目標。日本ミツバチの話と蜂蜜の販売。
浅草でプリザーブドフラワー,木の実とスパイスのフラワースクール・花のあるライフスタイルを提案
庭の畑の、土作りから栽培、収穫まで。 じゃがいも、玉ねぎ、さつまいも、トマトなど野菜育成日記です。
バラを中心とした園芸植物の情報を配信するサイトです。ロサオリエンティス、河本バラ園、デルバール、デビッド・オースチン、コルデス、メイアン、などのブランドローズとその特徴やおすすめ品種なども紹介していきます。
後期高齢者のブログです。奈良・山の辺の道で家庭菜園をやっています。最近、無肥料・無農薬栽培に挑戦中です。畑の周りの公園化を進め、高齢者の遊び場作りや、趣味の風景写真のホームページ、デジタル写真集に挑戦中です。
マメルリハのまめたんと同居してます。最近写真を始めました。カメラはα6500で練習中。趣味のガーデニング、グルメ情報、愛車のジムニーシエラのこととか、お話しします。
花たちへの想い、亡き夫への想いを綴っています。
センペルビウムとかコノフィツムとかメセン実生の観察日記的な。たまに猫が登場します♪
里山で安心・安全の野菜作りなど楽しんでます〜♪ 野菜、花、イベント、旅などの記録記事です・・
京都 フラワーアレンジメント教室。出町柳で季節の生花を使ったレッスンをしています。白と木を基調にしたナチュラルなアトリエでの少人数レッスン。お花のチャーミングな表情を見つけてください♡あなたの暮らしにいつも季節の花を。
大阪府和泉市いぶき野(泉北高速 和泉中央駅徒歩3分)プリザーブドフラワー工房&教室alley*(アレイ)
水栽培の青じそが全部発芽
○。☆庭の様子 放置のナチュラルガーデン☆。○
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
一番乗りの雑草の花 ホトケノザ
今日も雨!気温も7℃ 花が傷むねぇ〜〜
寒くてなかなか咲き進まないけれど
蕾は希望の塊*元気出していこう!
ジャガイモ(種芋)の植付けに灰を付けるのはなぜ?付けなくても良い?
【栃木県】おまえさんが伝統ってやつだな?【真岡木綿】
男爵ですってよ(髭じゃなくってジャガイモよ)
そのセリフ、マジで言う人いるのね
ばあちゃんとブロッコリー
じいちゃんブーメラン、カムバック希望です。
予想通りに★渚のお留守番犬★カレックス剪定
ならしたどの子がお好き?25品種が咲きました
フラワーアレンジ・フラワー雑貨・レイ・ガーデニングなどお花で居心地のよい 快適空間を楽しむブログです。
北海道赤平市の「赤平オーキッド」が綴る、北海道の風土(フード)や人と花の奮闘記
FEJ認定校。福が生まれる福生教室でのレッスン、ご贈答用、ブライダルのご相談も承ります。
ゆっくりとお花に囲まれた暮らしを綴っています。
ガーデニング、風水、子育て。お花の写真もみていってくださいね。いい日を過ごせますように。
居心地のよい落ち着いたフラワーサロン。ワクワクする感情がよみがえるパリスタイルを楽しみます。
ベランダの片隅で育てている植物(主に多肉植物とチランジア)の成長記録。
資格もとれる横浜プリザーブドフラワー教室フレーズです お花であなたの夢を叶えませんか♪FEJ試験校
趣味(盆栽,電子工作,3Dプリンタ,etc)、日記、備忘録などを不定期に書いていくブログです。
湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。
自宅及び周辺の野草花、家庭菜園、後期高齢者の日誌、教育問題の感想等
奈良市西の京駅にてプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーの教室を開いています♪
70代後半を迎えるにあたり、布断捨離しながら、作品を創る日々です。 木々を伐採し、手がかからない庭作り。 元気なうちに、身の回りの整理整頓をしなければ~ する事がたくさんあり、時が経つのも早いです!
菜園、PCの趣味に天文が加わり、 早寝の健康管理に危険信号。 加えて寒さ嫌いで天体撮影はおざなり。 せめてもと天文工作を楽しんでいます。
趣味の山登りを記録したい 季節の花を写真に撮ります 特に山野草 山で出会った花 自然が大好きです
釣りと農園の日記中心に、たまには子供達のことなんかも・・・・・
花の館 という花屋の店長のブログですが・・・野菜作りもやってて 花も野菜も販売しております。
南の方での趣味と日常の生活を投稿してます。
熱帯魚の飼育や家庭菜園とゆーITとは違う趣味があるシステムエンジニアのブログですw 今は水耕栽培やアクアポニックス、コリドラス、オトシンクルスへの興味が強いですね('ω') あとツノガエルの繁殖! 最近は爬虫類も好きです!
今は主に 海外ドラマの感想と、水耕栽培と少しの鉢植えで育てているお花や野菜の観察。 数年前までは犬猫の保護活動のお手伝いをしていましたので、うちのわんにゃんメンバーや、今お世話をしている地域猫メンバーも登場します♡
田舎に仮住まいの素人農家の畑日記です。
Honeyの日常画像日記 今はHoneyの、30年後はみんなの思い出o(^0^)o
2024年12月15日 今日は「しらさぎ多肉愛仙会」の定例会
2024年12月14日 即売会終了 ・・ ありがとうございました
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
2024年10月7日 今日の花(少し)
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
2024年10月3日 今日も変わり者の花
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
2024年9月30日 次の予定です
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
今日は、芽キャベツのかき葉とパセリを炒めてみました
11月に植えた赤タマネギの苗も、かなり育ってきました
例年より少し遅れて、寒緋桜が咲き始めました
葉付きのタマネギ収穫後に、ソラマメ苗を植えています
トンネルの野菜が、確実に生長しています
今年も、啓翁桜が満開になっていました
今日は、紫キャベツの外葉とパセリを炒めてみました
シンアマナツ(新甘夏)が、そろそろ収穫時期を迎えました
今日は、大きくなってきたカリフラワーを収穫しました
暖かくなってきたので、ジャガイモを植える準備を始めました
味噌汁のグレードアップに、ネギとハッサクの皮の刻みを加える
今日は、ブロッコリーを茹でました
ハッサク(八朔)は、この厳しい寒波を乗り切ってくれたようです
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)