ベランダでの多肉植物栽培記録です。 多肉好き病にかかってます^^
遊んで、見て、食べて楽しめるお庭を目指して主に週末をメインに改良中のお庭を紹介しています。初心者なので分からない事が多いですが試行錯誤しながら楽しく作業しているので、興味のある方に見て頂けたら嬉しいです。
日常の日記が中心ですが、このところ歳のせいか健康に関する内容も増えています。
こんにちは!夏は軽井沢、他の季節は奈良在住。歩くのが大好き。
カナダに近いアメリカ西海岸で親日家米国人の夫と二人暮らし〜無農薬のバラやハーブ、ポタジェ、旅行など
毎月家計簿を公開しながら節約生活を書き綴ります。
大阪のプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー教室。資格取得可能。梅田駅前スクール!
埼玉県白岡市でポーセラーツ、アーティフィシャルフラワー、ラシェリボンサロンを主宰しております。
花歴20年、華道家・フラワーデザイナー。大好きなお花・お茶・食べることなどを書いた日常ブログです
月刊[フローリスト]連載・出演CM ・TVのお話、お花のアレンジ紹介など横浜山手より花の心を贈ります
時代の問題、社会の問題を、親父目線で鋭く、またユーモアを持って風刺する。
バラとクレマチスが大好き。植物を育てながら癒されたり、元気をもらったり、と日々一緒に成長していけたらいいな♪ ボタニカルな雑記帳です。
雪割草、リコリス、ネリネ、ユリ等育てています。 種蒔から育てるのが好きです。
大阪で自然との楽しみ・ふれ合いを大切にするナチュラル庭デザインを制作する「なんの庭園」のブログです
静岡県富士宮市にある生花店のスタッフが 日々綴るFlower Lifeです
ドライフラワーメイン。一部は育ててます。花屋さんにありそうでないアレンジメイン。
約1反の耕作放棄地を開拓し完全無農薬・非農機具・有機農法を独自の土づくり『畝間理論』で野菜を栽培中。
13年末に退職し第2の人生に、明日のことは分からない、やりたい事はすぐやろう!?
日々のこと、思いのままに・・・ お料理、畑、竹やぶ、編み物、手作り 孫のこと、夫の絵などなど
お花資格の教室・プリザーブドフラワー・メリア・川崎市・向ヶ丘遊園・生田・新百合ヶ丘・レッスン・販売
ラン仲間のYさんとの共同ブログです。 お互い試行錯誤しながら洋蘭を楽しんでます。
はじめまして 野菜ソムリエのHIDEKOです。 農園で自家用野菜を栽培しています。 農園で収穫した野菜の紹介や料理などを楽しんでいます。 今は、半自給自足の生活で四毒抜きの食事が私の楽しみです!!
新宿にて花嫁様に手作りウェディングブーケや小物のプリザーブドフラワーレッスンをしています。
定年退職してドサ回りから帰って来たじいさんが、大田市を遊びまくっちょーでなん^^
借り農地での菜園と趣味の木工、主に木のおもちゃを手作りしています。
さいたま市のアーティフィシャルフラワー&プリザーブドフラワー教室 大宮、北浦和、土呂、東大宮会場
ハードロック好きな主婦が街中の住宅街で貸菜園借りて、野菜作りしています。
福岡のお花&お菓子の教室!全日本ブライダル協会フラワーライセンス認定校、オンラインレッスン可
プリザーブドフラワーショップを営んでいる店主と家族のポメラニアン、黒猫ツインズの日記
自然や他人や花を慈しみ、日々全力で楽しむ 日記のご紹介
生け花、写真、英語の勉強、手作りの物などを楽しむ主婦の英語日記です。
Tillandsiaなどの本と栽培方法を取り扱ったページです。一般にはAirplantsとして流通しています。
福岡市東区でポーセラーツ・カルトナージュ・お茶箱・シルクフラワーのレッスンを開催中。花嫁DIYから資格取得まで。
自分の身の周りの物は、できるだけ自分で作りたい。頭の体操を兼ねてね^^
プランター栽培.ミニ畑の素朴な疑問失敗談UPします ので内容乏しいですがアドバイスお願いします
花と緑の研究所がお送りするボタニックアートのブログ
盆栽の手入れ 自作鉢や添配作りなどを紹介します
ステンドグラスを中心に、編み物、洋裁など手仕事の制作過程と作品、栽培しているバラを綴っています。
東北の南部藩に引き込もっている乾燥おじさんで絶望団。未だ出逢わない今期の嫁子を捜索中。年収328万そこから税金引かれた所得は!?どうやって老後を生きるのか!?ここは東北共産主義国か!?
オーストラリア、メルボルンで活動する華道家、新保逍滄の新ブログ。作品紹介、華道論、エッセイなど。
ドライフラワー製作アトリエetsuko fieldと西山蝋燭工房のオフィシャルブログ。ガーデン・製作風景・日々の歳時記など発信しています。
ひたすらに風蘭と夢おいつつも 冥土の土産に未だ出会えず ここにきて樹上の香りや楽しまん
\わたしらしく美しい花と生きる/ 「好き」を仕事に変える幸せをあなたにも届けたい。 副業花屋としての経験から、趣味を仕事にするヒントを発信中。 ■ 好きを仕事にするコンサル ■ 季節の寄せ植え動画配信中 ■ 花苗のオンライン販売
夏は庭、冬は室内で花を楽しんでます。色々と花を見に行くのも大好きです。
プリザーブド&アーティフィシャルフラワーとフォトスタイリング教室sarasa
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
今日は、芽キャベツのかき葉とパセリを炒めてみました
11月に植えた赤タマネギの苗も、かなり育ってきました
例年より少し遅れて、寒緋桜が咲き始めました
葉付きのタマネギ収穫後に、ソラマメ苗を植えています
トンネルの野菜が、確実に生長しています
今年も、啓翁桜が満開になっていました
今日は、紫キャベツの外葉とパセリを炒めてみました
シンアマナツ(新甘夏)が、そろそろ収穫時期を迎えました
今日は、大きくなってきたカリフラワーを収穫しました
暖かくなってきたので、ジャガイモを植える準備を始めました
味噌汁のグレードアップに、ネギとハッサクの皮の刻みを加える
今日は、ブロッコリーを茹でました
ハッサク(八朔)は、この厳しい寒波を乗り切ってくれたようです
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)