小さな庭で、愛犬ミントと共に、美味しい完熟果実を目指して愉しんでいます。
会社員主婦のガーデン記録です。住宅街の狭い庭でのあれこれ。バラと草花の寄せ植え作りがメインのブログです。
ときめかなくなって久しいことに気づいた私は、ときめきの探検を始める。
ガーデニング・車・インテリア・料理が好きな50代。男の感性ですが、ニンマリ(自己満足)生活を目指してます。
80歳を元気に超え、自分の歩いた人生をブログで振り返り、明日の活力に・・・
日本には四季があり、その季節毎の果物を収穫しております。 日々の栽培で気付いたことを紹介します。
細長い家に住んでいます。 2012年12月末完成しました。
九州地方を放浪するサラリーマン、チャーさん。の多趣味な日々を記録中。
リオデジャネイロ→リオグランデ→千葉某所。アメコカとボロニーズの5ワン旅立ちでペットロスブログ?
映画や本で感動した!おいしい料理が出来た!などなど、気ままに書いてます。
What are the good things about Japan?
ゲーム/庭造り/植物/家庭菜園/ドールハウス/シルバニア/子育て/おでかけした場所などについてつづっているブログです。 興味のあるコンテンツがありましたらぜひのぞいてみてくださいね!
おっかなびっくり始めた投資や老後用マンションのこと、趣味のガーデニングや旅行のことなどを書いています
くーちゃんを偲んで、鉢植え桜と羊毛フェルトに挑戦してます
猫がほんわか~と一日を過ごすように、空の綿雲がゆっくり流れるように・・・そうはいかない日々。 保護猫たまちゃんとお母ちゃんの日々の記録です。
市街地で、果実・野菜・花等を育てています。 いつまで続くことやら・・・。
50代子育てが終わり子供中心の生活から自分時間を持てるようになりました。人生は長いと言われるこの頃ですが、来る「老後」をポジティブなものに変えていけたらいいなと思いブログをスタートしました。日々の雑事なども書いていきます。
桶川市で家庭菜園始めました。 ほかに桶川市中心に情報をいろいろ書いていきます。
60才になったからこそ、前にすすむ。まずは、1歩……。
うさぎさんとの楽しい暮らしと、花やうさぎ雑貨について 書いています。
感じることへ意識を向け誰もが持っている才能が開花するフラワー教室、ワークショップのお知らせ。
男の子を育てる母の日記です。 よろしくお願いします☆
泣いたり笑ったり そんな日常の出来事 愛情込めて育てている野菜やハーブを使った料理を紹介しています♪
a pressed flower.カントリーローズ です。育てたお花を押し花にしてアクセサリー、アロマ作っています。
30坪の菜園と荒れ地ガーデン・暑い日と寒い人雨の日は絵を描く暮らしレポート・時々お料理
好きなものだけ庭に置く、自由なガーデンスタイル目指してます。メインはDIY・バラ・宿根草などです。
かわいいハーブの花々を使ったいけばな「ハーブいけばな」通して、心もカラダも美しくなるスクールです。
千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。
DIY多め、おうちスッキリから趣味の庭造りまで。 21年に3人目が生まれた5人家族。好きな植物は不思議な植物のチランジア、リトープス、塊根など。
西宮市夙川にあるフラワー教室での、生花・プリザーブド・造花のレッスン・美味しいもの情報を綴ります。
貧乏、浮気、依存症、不登校、ストーカー、 家族それぞれがトラウマを乗り越えて今に至ります。アスペルガー星人にふりまわされつつも、毎日を楽しむARMYなアラフィフおばちゃんの小さな庭をご紹介
プリザーブドフラワー、アートフラワー、お花に関する日々の日記です。
庭の花 道の花 今日も花に逢えました。
愛知長久手の生花&プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー教室。FEJライセンス校。
ほんの一部ではありますが、簡単に安全に栽培できるお勧めの植物をご紹介します。
初心者の方も安心!少人数制なので一人ひとり丁寧にお伝えします。お花を作って元気をチャージしましょう!
世界に緑を、山本に愛を
お花の教室*販売イヴォンヌです。神戸スタイルのお洒落なプリザーブドフラワー教室です
キラキラとした記事ではなく、女性が日常で楽しめる暮らしの花と写真について実用的な内容をご紹介しています。
『FEJ試験校』豊島区 池袋 要町プリザーブドフラワー教室・専門店 ネットショップ
☆お花でアレンジ・写真などいろいろ感じたこと綴ってます☆心を込めてお花をお届けいたします♪
ミニ盆栽、ミニ薔薇、多肉植物、その他植物全般、少しばかりの電子工作、散策、読書、筆記具、車、パソコン etc. 日常生活で起こったこと、思ったことをそこはかとなく書き付くってます。
こんにちは!夏は軽井沢、他の季節は奈良在住。歩くのが大好き。
香りのランの記録です。
無農薬・無化学肥料はもちろん,自然流の野菜作りをめざしています。花・紅葉の時期には山歩きも。
花や野菜に囲まれて癒されています。
家庭菜園する上で、色々と裏技を駆使して来たが、新たな裏技に向けて奮闘中・・・・・・・
久しぶりのラウンドアレンジ
単発レッスンとしても人気の『ウッドフレーム』
最近一番好きなインスタグラマーさん♪
小さなサイズも^^さらに『プチプラリース』
梅雨の暗さを灯す癒しの『フラワーランプ』
【FEGオリジナルコース】スタンダードコース始まりました!『グリーンリース』
ご購入いただいた、今イチオシ「プチプラリース」
夏の想い出は夏のお花と一緒にフォトフレームに。
『トロピカルフレーム』ご案内前に完売です!
100均だけど100均超えの「リース」
100均だけど100均超えのクォリティーへ♪
うさぎアレンジ第4弾!『トロピカルうさぎ』
100均のお菓子♪
大阪ユニバーサルスタジオへ。
大阪関西万博へ。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)