草木や虫が嫌いだった私が、父が育ててた姫高麗芝をがんばって育ててます。
お花、TEA、食器好き♪フラワー&テーブルコーディネーターが主宰するサロンの様子や日々の暮らし、5年間在住した香港のことなど綴ってます
お花屋さんのブログです。多肉や花苗、寄せ植え等を紹介しています。
まだ盆栽と言える様な物ありませんが皆さんに見て頂ける様に頑張っていますので宜しくお願いします。
日々植物の声に耳を傾け、そしてそっと繋ぐフローリスト東京Bear熊坂の私的観点で綴る花たちからの伝言
お一人お一人ののこだわりを叶える作品作り&レッスンをいたします!
写真・動画撮影、楽器演奏、音楽鑑賞、ドライブ、日常写真と好きな曲を掲載
バラ好きの50代主婦。癒しのガーデニング〜美味しいもの食べてブログめぐり♪自分らしく過ごしてます☆
仙台市・宮城県・東北地方の野生植物を紹介したり、しなかったり。
2007年末に末期の前立腺がんD2診断、 南の方で裸足で歩ける、薬剤なしで西洋芝をやってます。
岡山県のとある田舎での田舎暮らしの日々を書いています。 今は主に園芸(ガーデニング)ブログとなっています。 我が家の庭(畑)には色々な草木が植わっています。その手入れの様子や開花の様子、植物の成長の様子などを書いています。
クリスマスローズとサボテンが大好きです
無肥料・無農薬で育てる「自然栽培米」づくりをテーマに、携わる家族の日々の生活や奮闘記、想いを発信するブログです。
Photo & Text by こよみ / X:ジジック
鉢花生産と組織培養の会社を起業して10年、仕事とパピヨンのくりと天国に旅立ったころと新入りあいちゃん
大阪市鶴見区の裁縫教室です。作品紹介等をしています。(sorenari sewing より教室名変更2022・2・22)
美術・思想史・舞台芸術輸入住宅バラ園芸 英国大使館UKJAPAN2008ブロガー英国アンバサダー
観葉植物やプチプラ雑貨のこと、ときどきペットや雑記。 クズウコン科、サトイモ科多め。 100均商品を中心に、買ってよかったもの、ちょっと失敗だったものを本音レビュー。 何かしらお役に立てる情報を発信できたらいいな、と思ってます。
ココロに響いたお山の風景や、山で出会った山野草、動物、ほか山に関する諸々… 山行記録とともに綴った山日記です。
緑が多く芸術家も多い山梨県に近い相模原市緑区でウロコインコ、フィンチを飼育しています。
福家の家猫6匹・・・白、茶トラ3匹、三毛、黒縞模様が登場。 時々、昔の写真も登場します。
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
2025年4月15日 咲いてるよ~
2025年4月14日 とりあえず花
2025年4月13日 イベント終了しました
2025年4月12日 咲くやこの花館 1日目終了
2025年4月11日 イベントの準備しつつ 刺・花鑑賞
2025年4月10日 夜咲きの花 & イベント直前
2025年4月9日 変わり者好き
2025年4月8日 好天で開花次々と
2025年4月7日 イベント終わって花で癒され
佐賀県の植物イベント『植丿宴』がいよいよ開催!
2025年4月6日 プランツジャンキー終了・次のイベント
メダカやエビの飼育、植物のことや日々の雑記などを書きます。
クリスマスローズの交配から開花まで、ちょこっと通販。ぷりぷりSD作出の夢を追いかけています。
安全でおいしい野菜を 人の心を明るく元気にするお花作りを ザ百姓めざして
手作り大好き、ときどきペット、ときどき多肉ちゃん!好奇心のかたまり、おばちゃんパワー全開です^^
日常の日記が中心ですが、このところ歳のせいか健康に関する内容も増えています。
こんにちは!夏は軽井沢、他の季節は奈良在住。歩くのが大好き。
マンションの室内とベランダで水耕栽培をしています。たまに行く旅行や趣味のパン作りも書きたいと思います。
バラや壷型クレマチス、クリスマスローズなど四季折々の花を楽しみながら、楽天限定テンプレートも配布中♪
山行記や山野草について綴っていきたいと思います。
前撮り、挙式、ハネムーンと何度も使えるウェディングブーケと花冠をご紹介しています オンラインショップはこちら https://mermaidrose.official.ec/
種から育てるガーデニングや多肉植物の様子や日々の出来事などを記録していきます。
試行錯誤の釣りとガーデニングを中心にブログ書いてます。また秘かに常温核融合を応援します。
バラのガーデニングと愛犬モモ。手作り石けんとファブリック&カントリー家具などを札幌南沢より発信
ポーセラーツ&プリザーブドフラワーのお教室を埼玉で主宰しています。
定年退職した団塊世代が浮世を離れて勝手気ままにその日暮らしのスローライフをブログに綴る
自分の記録・雑記帳 JTrimで画像加工 孫の事、黒柴の事、菜園
プリザーブドフラワーのアレンジメントの販売/スクール。あなたのフラワーライフを応援します!
ステンドグラスを中心に、編み物、洋裁など手仕事の制作過程と作品、栽培しているバラを綴っています。
クリスマスローズとその他植物やプランター菜園の事等。又金魚飼育の事等を書いていこうと思います。
多肉とリメイク缶な日々
『ゆるり』は私の趣味の部屋。『ゆるり』で作った作品の紹介や、日常のつぶやきを綴った主婦日記です
農業未経験。だけど、ひとり分の野菜なら、なんとか作れんじゃないかな。狭いベランダ農耕始めました。
檸檬の木の成長記録とおうち生活。 ガーデニングもブログも初心者です。 よろしくお願いします(*^^*)
Tillandsiaなどの本と栽培方法を取り扱ったページです。一般にはAirplantsとして流通しています。
おひさまの光を背中に感じながら園芸作業をするのが大好き。
100均多肉 オウレイ(月の王子)♪
モルタル造形の素敵な多肉やさん&韓国発祥の美味しいかき氷(*Ü*)♬
久しぶりの庭&元気でいてくれた多肉たち(*>∀<*)♬
多肉の外管理が始まりました*
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
クリスタルの花 2025
はじめてのショップ販売
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
4泊5日で留守にした時の愛猫の反応&作家鉢と多肉の寄せ植え(*Ü*)♬
100均のピンクルビーとメキシカンスノーB寄せ植え♪
まだら黒法師のその後
地獄巡りで大分を満喫&多肉直売所のカッコ良ディスプレイ(°Д°)
Lier.直売所に行ってきました&素晴らしい寄せ植えゾーン( 。゚Д゚。)
大分で石窯ピザランチ&多肉直売所の素敵な寄せ植え(*Ü*)
カナリエンスが咲いてた
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
紅篭の花と花篭、キリン接ぎ下ろしほか
シワの無い千波万波を買ってきた
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
綾波の短狂刺とモンスト種とチビハナキリン
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
ネオチレニア属とサブテラネアの南米サボほか
子供連れ歓迎古民家カフェ、さぼてんの家。埼玉県越谷市(レイクタウンがある市)。
2025年4月15日 咲いてるよ~
子供連れ歓迎古民家カフェ、さぼてんの家。埼玉県越谷市(レイクタウンがある市)。
亀甲竜と海王丸
2025年4月14日 とりあえず花
スーパーワイド笹の雪とプミラ等と翆平丸
2025年4月13日 イベント終了しました
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)