このブログは、精神障害持ちの自分が日々をどのように過ごしているかを、綴ったブログです。 小スペースで、観葉植物や、盆栽を育てています。 まったり進めていきます。 マリモも、育てています。
ガーデニング・薔薇・お菓子・インテリアをこよなく愛す主婦の爆笑日記。
アマチュア無線や家庭菜園など日常の出来事を載せています。
奈良市西の京駅にてプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーの教室を開いています♪
おうちで、いけばなやお茶を楽しんでいます。
メダカ・金魚 エアープランツや多肉植物 時々大好きなトランペットのことなど 好きに書いてまーす
植物と一緒の生活 庭で何かを栽培したり お花で何かを作ったりしてます。 ☆大好き|食べること、旅行 ガン手術を終えた母とのご飯についても。 色々なことを気ままに書いています。
LINEスタンプ制作とクリスマスローズの気まぐれ日記です。
広島発α7RⅡやα99、RX1、RX10Ⅳ、α700に初代α-7Digitalなんてカメラで撮った素人写真ですが・・・
自宅の庭を実例にガーデニングやエクステリアなど、庭づくりのお役立ち情報を紹介します。
小さな平屋を建てて15年経ちました。 価値観が少しずつ変わり、便利さよりも心地よさや循環することを大事にして暮らしています。
薔薇好き華道人のブログです。 お花以外にも日舞や芸術全般のことなど 書いております。
プリザーブドフラワーのブーケをご提案しています。オアフの他マウイ、カウアイ、ハワイ島の情報も掲載中☆
フラワーアレンジ・フラワー雑貨・レイ・ガーデニングなどお花で居心地のよい 快適空間を楽しむブログです。
物書きの日記。 四季折々の花の写真。 日本人の美意識関連。
ベランダの花の写真をご覧ください
・・・・・無為自然・上善如水・楽意在泉石・・・・・<br>・太陽・風・水・温泉・エコロジスト・minimalist・
日々の暮らしの癒しと喜び。庭と猫と興味あるもの…日常の気づきやあれこれ。
山形県酒田市で不動産業などを営んでいます。業務関連やら感じた事などを日記に記載しております。
ブログに登場していたASDグレー夫とは協力し合えないと判断し、離婚しました!イライラエピソードをXに投稿していたので、癒しのバラ達と共にご紹介。今となっては過去の笑い話です。
難病『脊髄小脳変性症』に羅患しました。 運動失調と闘いながらストイックに生きています。 自由に移動できる間、妻とSUBARU LEVORG GT-H EXに乗って、色々遊びに出掛けたいと思います。
好きな事を気ままに綴っています♪ 気軽に遊びに来てくださいね!! 読者登録、お願いします(^^♪
カフェスタバ好き スタバ通いや多肉植物に埋もれる生活♪多肉のリメ缶をスタバにしてみたり!「好き!」を混同させて楽しんでます♪
色々な種類の美味しい野菜を作り美味しく食べたいため、せっせと草取りをしています。 調理もしてますよ。
会社員をやってますが、50歳の節目をむかえ、育児もひと段落したので、 退職後の第2の人生は農家を目指すことにしました!! 自分の農家への道のりを、ブログに記録していきたいと思います。
美しいイギリススタイルの フラワーアレンジメントスクール アトリエタジーマジーです
東京・吉祥寺、三鷹エリア。サロンスタイルのフラワーアレンジメント教室Comme luiのブログ。
花と野菜を育てて記録写真をアップ ときどき ランチの写真
花、旅行、独学で上達しないパソコン画、デジカメ等など日々の楽しみを綴ります。
ガーデニング初心者向けに育てやすい草花や簡単な庭づくり・diyの情報を紹介しています。多年草、宿根草を中心に、少し一年草とバラも育てています。庭に小さなイングリッシュガーデンをつくりたい!
ラーメン〜仕事〜農〜業たまに魚釣り
庭の花木の四季折々の様子 剪定、植え替え、挿し木等の作業 育成の方法 (失敗や成功 と その対策) 庭パトロールでの雑感 などなど ガーデニング関係 全般の備忘録です。
近所を散歩しながら撮った写真…色々自由気ままに書いています。
浅草でプリザーブドフラワー,木の実とスパイスのフラワースクール・花のあるライフスタイルを提案
自然農法(無農薬・無肥料)で野菜等を栽培しており、安全でおいしい野菜を目指しています
変わった野菜をいろいろ育ててみよう。
基本的には、大好きなバラについて書いています。たまに脱線しているかもしれません…。(^_^;)
プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーを使ったフラワーアレンジメント教室です。 ウエディングブーケを初心者の方でもお作りいただけます。 丁寧にお教えしますので、ご自身で作ってみませんか!
趣味の山登りを記録したい 季節の花を写真に撮ります 特に山野草 山で出会った花 自然が大好きです
群馬県を中心とした登山です。低山からチョット高い山まで植物観察。登山以外でも植物紹介しています。
北海道の北広島市で樹木の販売をメインに造園業をしています。
生け花(未生流中山文甫会)。スウィーツ。料理。田舎様子。
北海道で初心者がはじめた、そこそこの家庭菜園日記。気軽に、ぼちぼち、楽しんでます。
富山在住、見た目温厚、性格腹黒、アラフィフ男。 タワゴトとマラソン(6年目:目標サブ3.5)と畑(6年目)の日々を徒然なるまま書き綴っております。 blog titleの由来は「タミオのたわごと」とフォークダンスde成子坂の「de」から
草月流いけばなを習っています。 生けた作品や、日々の出来事を紹介しています。
北海道赤平市の「赤平オーキッド」が綴る、北海道の風土(フード)や人と花の奮闘記
2025年7月3日 曇り空 → 仕事が進む
2025年7月2日 今日咲いてた花です
2025年7月1日 いよいよ夏の作業環境です
2025年6月30日 蓬莱宮 咲きました
2025年6月29日 今日の花 & コウノトリ
2025年6月28日 サボテン結実・・・
2025年6月27日 梅雨が明けましたね
2025年6月26日 暑くて元気な植物
2025年6月25日 コウノトリの観察
2025年6月24日 今日の開花情報
2025年6月23日 新着苗 & 今日の花
2025年6月22日 新着苗です
2025年6月21日 即売会終了 ありがとうございました
多肉植物の植え替え㊼2025年6月(Adenium multiflorum)
2025年6月20日 明日は即売会です
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)