庭を作ろうと思いつつも、はや数年……今度こそはとベランダでハーブを育て始めました。今はポットや鉢植えが多めですが大きく育てたら地植えする予定です。
北海道の地で家庭菜園にチャレンジしています。メインはスイカ栽培です。
ドライフラワー、ハンドメイド商品の制作過程をUP!多肉植物や季節の植物の育て方を紹介しています。
可愛い多肉植物とのライフを、気ままに綴っていきます。(^^)
自分の記録・雑記帳 JTrimで画像加工 孫の事、黒柴の事、菜園
都会を離れ田舎に移り住み、悠々自適に里山生活を遊び楽しむひとときを紹介
軽井沢の庭と神奈川のマンションのベランダでのガーデニングや長野、神奈川の旬の花をご紹介するサイト
後期高齢者です。年を重ねると体のあちこちが故障して、病院通いの毎日です。 暇を見つけて、妻と一緒に家庭菜園や園芸等をやっています。
福岡県小郡市 筑紫野市 久留米市 鳥栖市 基山町 筑前町で庭師がお庭の剪定や植栽、造園をしています。
花写真家 FUJINARI RYOのブログ 梅・水仙・チューリップ・桜・ひまわり・コスモス他、季節の気持ちのいい花写真・マクロ花写真を紹介
高品質アーティフィシャルフラワーで、オリジナルデザインを提供している、少人数制一軒家サロンです。
私の感じる”ほっとする心の豊かさ”を私の作るお花たちに込めて、あなたのもとへお届けします。
減農薬と有機質肥料を使った野菜作りにこだわる『こだわり親父の野菜作り』
CometISが星空探訪の話題や日常の出来事などを紹介します。
ヨッシーのブログへようこそ。庭木や花の園芸一般、野菜栽培を日記にしています。
家庭菜園を中心に日々の生活を綴る。健康やダイエット、パソコンなども。
横浜桜木町、フレンチスタイルの生花とプリ・アートの花教室。素敵なデザインをご提案しています。趣味で楽しみたい方からプロの方まで、幅広いカリキュラムをご提案。バルーンフラワー認定講座では、サティフィケイトライセンス取得出来ます!
大阪 淀屋橋 北新地 大江橋にあるお生花に見劣りしないアーティフィシャルフラワー販売&レッスン。
富貴蘭や石斛も栽培記録。神奈川県の真ん中あたり、ベランダで育てています。覆輪よりも縞や虎斑好き。
FEJオフィシャルスクール『試験校』大阪と西宮でプリフラの美しさ・手作りの楽しさをお伝えします。
十代の頃のパリの生活で感じた、光、風、香りをこの指先が表現します、バルビゾンは唯一無二です。。。
やった作業は忘れることにしているので、書いて残して後から確認しようと思い立ち、Logを付けてみることにしました。
オーダー頂きましたビッグサイズのプリザーブドフラワー作品♪
母の日 「新杵堂抹茶香るロール」 プリザーブドフラワー ギフト
マルシェのご案内【トリが飛ぶ森】♪
退職😄20年分の感謝を胸に
【ご案内】《ワンデーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『ローズペタルトルソー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『マカロンタワー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『カメリアファーリース』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『リボンローズラウンド』
《FEGコース》『ピオニーオーバルGRACE』
チューリップ爛漫リース
【ご案内】《マンスリーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
ひな祭り
【予告】《FEGオリジナルコース》クラフトコース、リニューアル完成!
退職祝い&送別のお花♪
お庭で全くの素人が果物を作っています。 20種類以上の果物の成長を楽しみたいと思います。
ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。趣味のガーデニングを中心に、自然の中で暮らす様子や、風景写真をアップしています。
君子蘭・皐月・松・各種実生・めだかなどやってます。・・・
裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。 <br><br>
時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり
気楽に陽気に…ガス抜き ソーラーやArduinoのDIY
花と音楽、食べることが好き。ガーデニング、作詞作曲も。写真日記や俳句・小説書いたりしてます。
寒冷地信州の小さな庭でイングリッシュローズや宿根草を育てています。
毎日の出来事インテリアのこと多肉のこと などなど のせています
sakurailoiloさんのブログ
水耕栽培の経過観察についての記事を書いていきます。
埼玉県狭山市の園芸店 花苗や園芸資材、お店の情報、日記などがありますのでご覧ください^^
庭の畑の、土作りから栽培、収穫まで。 じゃがいも、玉ねぎ、さつまいも、トマトなど野菜育成日記です。
初心者の方向け盆栽に関するブログです。 趣味で盆栽をしていてまだまだ初心者ですが、これまでの経験や初心者のころの疑問などを記事にしています。
パグわんこと、ガーデニングの日々&布リフォーマーめざして・・・・・
週末だけですが義父の遺した狭い畑で野菜作りを楽しむ勤務医の日々のブログです。
ガーデニング・薔薇・お菓子・インテリアをこよなく愛す主婦の爆笑日記。
東京青山で気ままな会社員生活を送っていたばぁどが、田舎の農家の嫁になるべく修行する日々を綴るブログ
兵庫県山崎の小茅野(こがいの)アウトドアランドの一角で 平成14年より山野草を育てています。
シニアファッションとガーデニング。無理しない おしゃれと生活の記録です。
猫の額で、ほんの少しですが季節の山野草と戯れています。 カメラ片手に街々をブラ散歩。日常の中の非日常を探して彷徨ってます。
毎日あわただしくまたなんとなく流れていく・・・ ときどき立ち止まって深呼吸して五感で感じよう!
庭に250種ほどの山野草を育てています。 山野草の四季折々の姿をご紹介できればと思います。
お昼ごろから陽が当たるベランダでの花栽培日記です。
今のベランダガーデンと私のDIY・防水塗装の様子動画にしました♪
ラナンキュラス・ラックスがたくさん咲いています♪
半額以下の花を買ってきました♪ベランダ塗装もしちゃう(笑)
草花も芽吹きが始まりました♪
庭の手入れ少ししました♪
パンジー・ビオラとユーフォルビアと咲いたミニガーベラetc
暖かくなって花が元気になって来ました♪
庭で見つけた小さな春
ミモザが咲き始めました♪
バラ動画作りました♪たくさんのバラ見てもらえたら嬉しいです。
サンルームのシクラメンと母の他界
ゴルフ行ったら雪になった・・・
2025年1月2月のお花
ラナンキュラス・ランドセルとペチュニア
プリムラと椿とラムズイヤーの手入れと冬越し中に花が咲いたエンジェルストランペット
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
今日は、芽キャベツのかき葉とパセリを炒めてみました
11月に植えた赤タマネギの苗も、かなり育ってきました
例年より少し遅れて、寒緋桜が咲き始めました
葉付きのタマネギ収穫後に、ソラマメ苗を植えています
トンネルの野菜が、確実に生長しています
今年も、啓翁桜が満開になっていました
今日は、紫キャベツの外葉とパセリを炒めてみました
シンアマナツ(新甘夏)が、そろそろ収穫時期を迎えました
トンネルのダイコンやカブ、ニンジン、ビーツ…その後
今日は、大きくなってきたカリフラワーを収穫しました
暖かくなってきたので、ジャガイモを植える準備を始めました
味噌汁のグレードアップに、ネギとハッサクの皮の刻みを加える
今日は、ブロッコリーを茹でました
ハッサク(八朔)は、この厳しい寒波を乗り切ってくれたようです
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)