庭の畑で食料と屋根で電気を作って、食とエネルギーの半自給自足 終の棲家をアノ日本一の熊谷で・・・
雑草いっぱいの庭など見たくない! 草むしりなどしたくない! どうせならキレイな庭で、プハーとね^^/ と言うことで、Tifton419 芝生化作戦の開始です^^/
東京都で押し花、ブライダルレッスン、フラワーレジンクチュールのお教室と本の挿絵などをしています
埼玉と東京の狭間における趣味と実益を兼ねた家庭菜園日記(旧 マンション暮らしのベランダ農園)
キルト歴20数年です。 キルト・アート・ガーデニングが、趣味です。 にゃんこ大好きです。 最近 明るい韓流に、はまってます。
横浜市にある農業体験ファーム「中山農園」の野菜作りのノウハウや愛犬などを紹介しています。
三重県中部にて、芝庭にてバラ栽培しています。 料理・音楽なども大好きです。
紅葉と共に南下 桜と共に北上 車中泊の日本一周200日間 旅日記とその計画
退職後主人と二人近くの小学校へ園芸ボランティアに行かせていただいております。
ひそかにファンの増えているサンセベリア(Sansevieria)についてのブログです。
ウチで咲いた色々なランの花を紹介したいと思います。
ギムノカリキウム属各種の写真とメモ。産地情報のある原種ギムノを主に、ギムノ全般を紹介しています。
50代引きこもり主婦と腎臓病の旦那の趣味ブログ。庭いじり、趣味の刺繍、株、料理、日々の生活等々について書いていきます
ワットモーイはオランダ語で「わぁ、きれい」という意味です。
気ままに、その時のお気に入りの花、服や雑貨。そしてペットの事など、小さな記録として綴っていきたいと思います。
会社員が定年後に家庭菜園を始めた記録です。
山野草の花写真の紹介!趣味のサークルと 絵画・写真展などの紹介。 教会での行事もたまに入れます。
横浜青葉の30坪で自家消費の野菜づくり、できるだけ無農薬で野菜残渣や家庭生ゴミは畑に戻すナチュラル栽培を心掛けてます。
三重県津市にある教室です。レカンフラワーやキャンドル等の作品を紹介しています☆
土いじり大好き。3人子持ちの兼業主婦の日記です。よろしくお願いします。
育てている小品盆栽を紹介しています。なお培養記録としても活用しています。
趣味で洋ラン、夏は葡萄づくりを頑張っています!シャルトリューの小春ちゃんと樹里ちゃんもよろしくね!
秋田の山奥で原木椎茸を栽培しています。鉢植えで果樹なんかも育てています
小温室を持ち、風蘭、ミヤマムギラン、セッコク、カンアオイ、クンシラン、多肉植物など多彩な植物を育てています。
さいたま市在住のアラカンおやじです。まったくのど素人が農園10坪での野菜づくりにチャレンジする日々を記録していきます。
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
雪の中からオカモチ現る
好きな色合いの寄せ植え
寝ながら見守り
活力注入後の多肉&過去のキモカワ多肉(*´ノ∀`*)
気温差で疲れた多肉に活力剤&キモカワ多肉( ´∀`)♬
グリーン♪グリーン♡
モリモリのパンジー&ビオラ寄せ植え*クリスマスローズ*
ピンクとぴ~ちゃん♡
#多肉寄植えその後*セダムって・・・
3月なのに遮光の話&多肉の名前の話( -_・)?
黄色い鉢と黒猫とダーッシュ♡
レンガの花壇に寄せ植えする花買ってきた
北九州市で無農薬の有機野菜を栽培しています。
パニック障害の治療中に多肉植物との出会い!初心者ですが、頑張ってます。
3頭のミックス犬をお空に返しラブのイヴ・ 殺処分対象だったピットブルミックスママの仔の永遠との日記
鮎の友釣り情報を相模川支流 中津川などお届け。冬季は自宅ガーデニングの様子。雪割草などの野草も充実
原村での日々の出来事。
生け花作品集ブログです。 生け花の良さ!を今風に♪生け花らしくない作品も生けています。
プランターでの家庭菜園を中心とした日記です。
塊根植物のアデニウムが好きです。パキポディウムなども種から栽培しています。サボテン・ユーフォルビア・アロエ・アガベ・ハオルチア・グランドプロメリア・多肉植物・観葉植物・盆栽など、1年草以外はなんでも好きです。
2003年からのファン。宝塚が好きすぎてブログ作っちゃいました!観劇感想からジェンヌさんのあれこれ。
(✿╹◡╹)ノご訪問ありがとうございます。 近場で色んなお花に出会えるのが嬉しいです。 お花が見ていると元気を貰えますね♪ 今日も良い一日をお過ごし下さい♪米^-^米
2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。
山野草や高山植物を自生地に行って写真を撮りながら歩くのが好きです
自然農法(無農薬・無肥料)で野菜等を栽培しており、安全でおいしい野菜を目指しています
草月流いけばなを習っています。 生けた作品や、日々の出来事を紹介しています。
雑草取りから始まって 沢山のお花と触れ合って 寄せ植えやプランターでの野菜栽培プラス写真楽しんでます
アラ還お気楽主婦が日常のあれこれを綴っています。60代になっても何ができるか何がしたいか模索中です。同居のこと、家族のこと、日々の出来事などを主に綴っていこうと思っています。
旅行やガーデニングを楽しんでいます ばら クリスマローズが大好き〜〜
ターシャのコーギー”メギー”は絶対臭いぞ!我が家のガーデンコーギー”てん”さんはもっと臭いぞっ♪♪♪
自宅プランターや周辺の観察日記です。
強引グマイウェイの夫と石橋を叩いても渡らない妻の、「自然体農業」を目指す日々
花写真家 FUJINARI RYOのブログ 梅・水仙・チューリップ・桜・ひまわり・コスモス他、季節の気持ちのいい花写真・マクロ花写真を紹介
今日も雨!気温も7℃ 花が傷むねぇ〜〜
今のベランダガーデンと私のDIY・防水塗装の様子動画にしました♪
ラナンキュラス・ラックスがたくさん咲いています♪
半額以下の花を買ってきました♪ベランダ塗装もしちゃう(笑)
草花も芽吹きが始まりました♪
庭の手入れ少ししました♪
パンジー・ビオラとユーフォルビアと咲いたミニガーベラetc
暖かくなって花が元気になって来ました♪
庭で見つけた小さな春
ミモザが咲き始めました♪
バラ動画作りました♪たくさんのバラ見てもらえたら嬉しいです。
サンルームのシクラメンと母の他界
ゴルフ行ったら雪になった・・・
2025年1月2月のお花
ラナンキュラス・ランドセルとペチュニア
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)