本日は、D.burmanniiです。本種は戦前から日本に導入されている一般的な品種だそうですが、我が家での栽培は初めてです。2022年11月に何時もお世話にな…
こんにちは、文筆家、ヨガインストラクターの木谷美咲です。当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。くわしい活動は→プロフィール をご覧ください。 前回の続…
晃山(こうざん)(サボテン科レウクテンべルギア属)の発芽苗を肥料分のある土に移植しました。 既に刺が出てます。現在の苗の高さは1cm、直径は広い方が5mm、狭い方が3mmです。 種は長さ2mm、幅1.5mmとサボテンの中では比較的大きな種です。 4月5日にバーミキュライトに蒔きました。 5月3日の発芽した様子です。 小さな刺が見えたので移植しました...
カルビー★ポテトバッグ栽培でジャガイモの栽培★ぽろしり日記02開花する
今年は、晴れと雨が繰り返されるので植物の成長がかなり良い!早くも、ジャガイモの花が咲きました。っていいのか?早すぎないか?植えた日は4月4日です。 今日は2024/05/18ちなみに、開花したら花を摘み取る説があるのですが、カルビーのサイトで摘んでいないようなのでその
本日は、N.×hookeriana Lindl.'vittata NO-2'です。
本日は、N.×hookeriana Lindl.'vittata NO-2'です。①自然交配 :N.rafflesiana×ampullaria …
こんにちは、文筆家、ヨガインストラクターの木谷美咲です。当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。くわしい活動は→プロフィール をご覧ください。 前回の記…
世界らん展限定だった西光亭クルミのクッキーが店頭で売っていた
最近お礼などで頻繁に購入しているクルミのクッキーなんと。。。。2015年のらん展限定の「らんの花束」が通常バージョンで売られていました。↓当時の記事 通常バージョン 世界らん展日本大賞の文字が抜けていますクルミのクッキーコンパクトな箱ですが、とてもおいしいので
本日は、N.maxima×alata -その7について紹介します。
本日は、N.maxima×alata -その7について紹介します。①交配親 :N.maxima×alata ②種子入手日:2016年3月24日③播種日…
こんにちは、文筆家、ヨガインストラクターの木谷美咲です。当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。くわしい活動は→プロフィール をご覧ください。 前回の記…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)