遂に3月がやってきました☺️ 今から徐々に植物たちが動きだしますね! 3月の植え替えと剪定 剪定とか植え替えって、植物が動き出す前に行うのと、休眠期に入ってから行うのと植物によって様々なんですが、適期に合わせて行なっていきます。 コニファー
小っちゃいパキポを買ったぞ。 グラキリス。 カクチペス。 ロスラツム。 いずれも小っちゃく2号鉢でちょうど良い大きさ。 実生1年とかそんな感じだろうか。 3つの画像を比べてみる。 どれも同
アトリエルはお蔭様で18周年を迎えました。 記念粗品を配布しています。 袋を閉じる挟むやつです。マグネット付きで冷蔵庫にくっつきます。無くなり次第終了薔薇🌹を…
【洋ラン】Den.Wasseliの2023バルブ〜急な高熱〜
Thank God, It's Blooomin'‼️🪴まいど、ATSUSHIです😽 資格試験の2週間前をきったころに風邪をこじらせました 最初は胃もたれが…
新たに整えている栽培場。 先日防草シートをざざざっと敷き、 砂利を敷きました。 まずは100kgドシャアアア! ってしたけど足りてません。w (追加発注済みw で、今回使った砂利は「溶岩砂利
オカ クリュムのバスマットサイズ比較: 購入前に知っておくべきポイントと使い心地
長い間使っていたバスマットが汚れてきたので、新しいバスマットを買いました。 買ったものは「オカ クリュム」というバスマットです。 なお、柄なしの無地にしてみました。 コレを買った決め手は、やわらかそうで、飽きの来ないデザインです。 今回は、
アガベの実生株を室内管理で育てています。 まだ2年未満の株で完全に水を絶つのが怖かったので、この冬も2週間に1度くらいの頻度で水やりをしていました。 寒さで乾きづらい環境でしたが水はけ重視の用土のおかげもあってか、なんと ...
おっはモーニン!KENGOっす!おそらく、調子が悪いのはレギュレータではなかろうか。電磁弁を外して、これつけました。7年くらい引き出しで眠ってた(笑)いまこそ…
昨日、久しぶりに南郷公園の中を通りました。昨年4/1に行った時は、桜が散り始めた頃でしたが、昨日は咲き始めでした。2月の暖かい日や3月の寒い変な気候の為、桜も調子が狂ったのかな?ブログもバイクも、止まったままでしたが、ボチボチと再開しようと思っています。久しぶりに
麗虹玉が好きだ。 リトープスでは一番かもしれない。 店でも結構見かける麗虹玉だが、模様が良いものはめったにない。 良い模様のものが売られているとつい買ってしまう。 今回3つも買ってしまった。 一個づ
以前こんなものを作りました... ウスネボールw このボールのその後なんですが... 現在の様子がこちら。 ↓2024.3 うひょおおおw めっちゃくちゃ良く育って、 気が付けば猫マットがもう見
Thank God, It's Blooomin'‼️🪴まいど、ATSUSHIです😽 エイプリルフールです!!! ということで嘘をつこうと思いますがいやは…
4年ぶりに地域年間行事をまとめたカレンダーを制作しました。2024年3月制作
地域の皆様方に地域コミュニティの活性化を促進するための方策として2011年から取り組んできたこの活動。今年で1
今日の天気は晴れ。 気温28度! 温かい。自転車でサイクリングしましたが、暑くて汗をかきましたー。 まだ芽は出ません。 2つの植木鉢に植えたので、たくさん咲いてくれるかな?  
蓮の植え替えはソメイヨシノが咲く頃🌸まさに今頃ですね。昨年大きくした睡蓮鉢をひっくり返してビックリ😨立派なレンコンがたくさんできておりました💦小舞妃という小型…
おっはモーニン!KENGOっす!温室ないがとんでもなく高温になるので解体します!ビニールを外しました、ハウス周りの草取りしたら山芋が、出てきました!まいとしム…
次回植物イベント『GW植物祭』&GW前の特別企画(会員様募集再開他)&臨時店休のお知らせ!!! 先日のプチイベント『萌芽祭』には沢山の方々にご利用いただきま…
これが魔紅キリン錦だ。 植え替えて水をやったところ。 2.5号鉢に植えている。 白樺キリンにも似るが白樺キリンほどの凹凸はない。 特に何の変哲もない柱状ユーフォルビアといった感じだが斑入りなので色合
植物名コーレリア・ボゴテンシスイワタバコ科コーレリア属原生地ボリビア学名KohleriabogotensisJFコード***花期~月オレンジ色の筒状花多年草最低温度10℃コーレリア・ボゴテンシス
新たな栽培場整備ということで... 今回はイレクターパイプを使いました。 パイプで箱を組んで、 その箱を既存のしっかりしたフェンスにドッキングw 屋根だか壁だかがあるわけじゃないので、 強度はこのく
【ブロメリア】100均ティランジア揃い踏み?〜脱ビッグマック〜
Thank God, It's Blooomin'‼️🪴まいど、ATSUSHIです😽 最近、自分の偏った選択を変えるようと頑張ってるんですが 今回はマクド…
3月の一番の思い出I-LANDの時からデビューを待ち続けたKくんがいる&TEAM。あの時は暫くうつ状態で、娘からマジで心配された😅日本のテレビで見れる日が来るとは想像もしてなかったなぁ(遠い目)。ファンミとショーケースは行きましたがついに初の単独コンサート開催。FirstPawPrint初ライブに参戦してきました。ファンクラブ会員さんがもらえるトレカ初の自引きでテンション↗︎↗︎YUMAくん母娘で参戦。昼の部は2階夜の部は1階で。(2ステージ当選しました)FUMA&YUMAサイン入りの金テープゲットしてきた。昼の部が終わって、次のステージまでに美味しいご飯でパワー満タン!【Amazon.co.jp限定】タイトル未定(メンバーソロジャケット盤-K-)(特典:ビジュアルシート付)4988031...&TEAM⭐︎推しのいる生活
今どきブログって…と思いつつ、ほぼ完全に忘れていた「自らのブログ」という存在🤣ふと見返したらなんと6年の放置😨しかも復活しますとか言っておいてすぐさま放置…何…
2024冬インテリアの記録ダイニングテーブルをキッチンにピタッとくっ付けてみた。料理の時にカウンター代わりに使えて作業しやすいのが利点。[ビカクシダフェア]ビカクシダ(コウモリラン):ネザーランド苔玉3.5号仕立て[ネザーランヅ][プラティ...コウモリランの苔玉仕立てです。こうもりが羽を広げた様な葉の形が印象的な着生シダで、和名の「ビカク...園芸ネットただし、リビング側からの動線がぐるっと回り込むのが少々面倒ではある。豪邸でもない狭い部屋なので違いはちょっとの距離やけどねー😅照明の位置もテーブルに合わせてずらしたので前の位置についてるフックにビカクシダを吊るしてみた。テーブル側から見たアングル📸ダイニングテーブルダイニングテーブルセット円形丸回転式回転チェア北欧5点セッ...2024冬インテリアの記録ダイニング
1年前に「トロピカ社 ブセファランドラ クダガンを買ってみた」という投稿をしました。 トロピカ社のブセファランドラ クダガンを9株に分けて水上葉で育て始めたわけですが、1年過ぎた現在はどうなっているでしょうか? 自分のこ ...
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)