アデニウム、エケベリアに続きサボテンの種まきにチャレンジしました。 2024.5.9 この種がどっちの種か忘れちゃいました😱 神仙玉 抜粋画像 神仙玉とは ・科:サボテン科 ・属:フェロカクタス属 ・学名:Ferocactus gracil
いっせい水やりをしていてふと目にとまったセネシオ七宝樹錦。 あれ? 葉がある。 いつ出たんだ? 全然気づかなかった。 冬に葉を枯らしたままだと思い込んでいたが知らない間にこんななってたのね。 過去
7月になりました。お盆の花の早割予約が始まりました。7/1~7/30までにご予約頂くと当日10%引きさせて頂きます価格表は入口と、レジにあります。7/14(日…
Thank God, It's Blooomin'‼️🪴まいど、ATSUSHIです😽ずんだの豆乳を発見!ずんだって美味しいですよねーなんでなのかなー。枝豆とは…
上のほうに大きくなりすぎて不格好になってきたので、大胆にカット もっさりしていたのをカットしたら、下から新しい芽が出てきていた。土から出てきているので次のメインの幹になる子たちだね 6月29日撮影
モナデニウム・リチェイ錦。 4月10日。 葉が出てきた。 成長開始だ。 冬の間室内置きっぱなしで、このときもまだ室内。 それでも葉を出してくる。 比較的低い気温でも成長を始めるのだね。 これは育てや
あの子のその後です。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2024/06/11/bika-1047/ 先日も記事にしたばかりですが、 その後の様子。笑
Thank God, It's Blooomin'‼️🪴まいど、ATSUSHIです😽 久々にTSUTAYAに行きました。 カードを見ると2018年に期限…
全部屋バルコニー付き!国際通りにもアクセス良好な『プロスタイルテラス那覇』ホテル宿泊記 @沖縄 那覇
2月に行った、3泊4日の沖縄旅行の最終日は、読谷から那覇へ戻り、国際通りから歩いて15分ほどの『プロスタイルテラス那覇』に宿泊してきました。 那覇の中心にありながら静かな環境で、観光でもビジネスでも訪れたスタイルが違っていても過ごしやすいホ
やっと欲しかったものを色々導入してみました! switchbotスマートサーキュレーター 2024.4.26 想像してたよりデカい!購入する際は置き場所の確保に注意しましょう。 色んな設置方法がありますが、とりあえず天井にむけて風の流れをつ
ユーフォルビア・カプトメデューサ。 タコものなのだがまだタコにはなっていない。 ほど遠い状態だ。 去年買ったのだが去年はあまり成長しなかった。 今年もこれまでは動きなしだったが最近になってようやく活
もう温室は灼熱。 外気温が30℃を越えたら、 +5℃は余裕で越えます。 ウィリンキーなんて... ほら... 完全に垂れきっています。 が、 昨年より暑い40℃の温室で夏越した個体に関しては...
【洋ラン】Den.moschiatumの植え替え〜七転び八起き〜
Thank God, It's Blooomin'‼️🪴まいど、ATSUSHIです😽朝ランで見つけた野良猫最近野良猫見てなかったからなんか新鮮。とある公園に数…
使い切ったタイヤの検証とタイヤ交換 その1 リヤタイヤの状態編
8カ月でリヤタイヤを使い切ったどー!マクハル特有のスローパンクと人災を除けばここまでノートラブルでした。
おっはモーニン!KENGOっす!クランウェルツノが大きくなってきたよー^_^毎日水換えしてます。かわえ。なぜか二酸化炭素はきれず、未だに放出してます。3か月く…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)