花粉ってこんなに長引いたっけ?稲科のなんかにやられてるのかなー。鼻水はどうにかなってるんだけど、目がかゆーい。窓を全開にしてるのも原因の一個かなー花粉入りたい…
ちょっぴり 実生にハマっているので、去年の秋に ちょっと変わった植物の種を蒔きました。鉢植えを買いたかったのですけど、無理だったので…(相変わらず 貧乏ですυ)そして 残念ながら 記録を取り忘れましたυ今年も残りを 蒔く予定なので、今度は 画像を撮らないと
【初心者向け】失敗したくない!肥料の使い方と考え方【エケベリア】
今日は肥料について話をしていきます。現在は4月です。6月になると梅雨が来て、徒長に注意が必要です。6月になっても苗に肥料が残っていると徒長する恐れがあります。今ならまだ肥料を入れても大丈夫だと思うので、肥料を効かせて苗を育てていきます。 私
多肉ログ385 子持ち蓮華 鏡花の斑が抜ける?!休眠明け春のお手入れ
皆さんこんにちは、やもまるです😊 メルカリに多肉ちゃんを出品中です。 やっぱり人気が高いのが子持ち蓮華の鏡花なんですよね🙌 とっても丈夫で増えやすくやもまるの超お気に入り多肉ですが、意外と大群生しているのを見かけない子なんです。 調べてみると調子を崩してしまった投稿も見かけるので、鏡花に再チャレンジされてる方も多いのかもしれませんね。 本日は子持ち蓮華 鏡花の春のお手入れのお話です☺️ 子持ち蓮華 鏡花の斑が消える?! 子持ち蓮華鏡花の春のお手入れ まとめ ▲ ブログ村ランキング参加してます。アヒルをポチッていただくだけですごく励みになります!🍀*゜ (adsbygoogle = window…
一昨年に五頭株に仕立てたロビオプシスの「那須の朝焼け」。球体は黒光りして大変元気そうな姿を見せています。あちこちのアレオーレから綿毛のボンボンのようなものが膨らみつつありますが、これが先々蕾に成長してゆきます。下の画像は昨年群開したときのものですが、今年はそれ以上の派手な大群開を期待できそうです。五頭の他小さな子を4つ吹き始めています。一応五頭でバランスが取れていますので、今後これらの子株をどうす...
お庭訪問診断第2回 Yさんのお庭(その1) Yさんの家の状況
これから「多肉のお庭診断」の仕事をしようと考えて…とりあえず「修行」として、最初はお友達のKさんのお庭を見てきました。(→「多肉のお庭診断」をしてきました(1) 日当たりの重要性)次は、ちまちま屋のお客様のお庭を見せていただくことにしました。お伺いしたのは…昨年の春頃からちまちま屋に何度か来ていただいているYさん(女性)のお家です。我が家から車で10分くらいの場所にある、一戸建てのお家です。Yさんの家は...
こんばんは😊本日コーナン港北インター様に発送いたしました😊週末に販売だそうですのでお近くの方は宜しくお願いします今日は嬉しいくらい忙しく写真を撮ることさえ忘れ…
こんぬずはー紅葉だよ🍁セリアで可愛いの見つけたよ。ね。可愛いしょ?裏側↓こんな風に使うらしいよ。植え替えのお供が増えた(笑紅葉、蚊取り豚もいるからね🐷万全な体…
3日ぶりの登場、花紋玉系(カモンギョクケイ)のトップレッドSS(Lithops karasmontana subsp.karasmontana var.karasmontana'Top Red'S.S )です。画像はクリックすると大きくなります。前回左の枯れた古葉の中から新芽が上がって来た事をお伝えしましたが、ようやく本体の方も脱皮が始まりました!これで分頭苗に戻れそうですが、小さな苗は消滅しやすいので、管理はかなり難しくなりそうです?!こちらはおよそ2週間ぶりの登場...
こんばんはまいにゃんこです 曇り空の大阪南部ちょっと肌寒くなりました 昨日、某ダムに行ったワタクシとミノムシ行く前にコンビニで買い物をしましてねお茶やらホット…
お天気曇り☁️です桜の🌸花を 見に 実家側の 公園へ満開です綺麗ですわぁ🌸🌸🌸そして地元の 生産市場へラナンキュラス 購入かわいいわぁ🩷そして イオンへ母と …
【ダイソー多肉狩り】持ってない子たくさんゲット!セディフォルメや薄氷、他
Daiso多肉狩り(in渋谷)薄氷やセディフォルメやその他たくさんゲットしました。名前不明も多いですが…笑 今度はジュラさないよう育てたいです。
こんにちは、まりもです今日は曇り朝から庭に出て植え替え作業をしました適期は短いから頑張らなきゃ!!さてタニパトmia↓大好きなmiaまだ赤くて綺麗ですファイヤ…
我が家のダイソー多肉オリビア花芽が出て来てるwヘラクレスこちらはあまり成長が思しくないかな植え替えしてみようと思ってますグラプトベリア シルバースター かな?…
全国の花屋&園芸店のブログランキングに参加しています一日 一回のランキング応援クリック 私 大変喜びます!↓↓↓ank">お休み明け気温もどんどんと上がり今日も室内から室外へ移動パキポディウムは動き出しオトンナはお休みしそうな雰囲気入荷植物も色
こんにちは!今日は第一木曜日午前中の椿の会 フラワーアレンジレッスンでした ナチュラルスタイルの花束です 花で層を作ってます ナチュラルスタイルブーケが初め…
今日も気温は低いけど冷たい風が吹いていない分とても暖かく感じます予報は最高気温 8℃ でしたが今は 11℃ まで上がってきましたよ昨日は、薔薇の冬囲いを外し薔薇の元気な新芽を確認しました待ちに待った春の到来です今日は、午後から庭の掃除をしたいと思っています
こんちゃ早く洗濯物を干さなきゃシワになる〜と、思いつつ他の事をして・・・さて、そろそろ干しますかと、洗濯機に向かったらまだ洗濯してなかった(笑)あれ?常に記…
ビスタジャパンハオルチアコレクションNo.31狙えネクストブレイクハオルチアの人気種は以前とは異なりました。発信力で作ったブームは終わり、好き、楽しみ、育てる、集める事のできる良い時代。艶のあるスプレ、窓に白雲の入るサカネタイ、窓に乳頭結節のあるピグマ、1品種でも取り入れるとコレクションの厚みが増します。鑑賞も楽しくなります。ハオルチアコレクション31
こんにちは⛅️9℃/1℃今日も娘のオンライン講習に気を使いながら多肉事。それでもベランダの多肉棚がちょっとガタついてたから 電動ドライバー使ったり掃除機ブ...
我が家の庭には芝生の代わりにクラピアが植えてあるのですが、今回クラピアの一部を移植しようと思います。 去年のクラピアの成長記録はこちら。 tumataniku555.hatenablog.com 移植先は、以前作ったロックガーデンの道の部分です。 庭に植えてあるクラピアはほったらかしにしておくと、このように少しブロックの部分で余ってしまいます。(写真は少し掘ってしまった後です。) なのでそこをごっそり持っていくことにします。 スコップを入れてえぐり取りました。 移植場所の地面を掘って、 培養土と肥料を入れて混ぜ、 クラピアを入れて、余った部分に土を入れて、最後に踏みつけてクラピアと土を圧着させ…
こんにちは今朝も雨が降っていましたが、ファーム時間は雨も止んで曇り。汗が出るほどは暑くないけど、無風で息苦しく感じました天気が不安定だと、偏頭痛がします…偏頭…
こんにちは☁️ 夜中にだいぶ降ったのかな? 大きくなってきた葉挿しっこたち 大きいって言っても1㎝ちょっとぐらい 正確には、小さい💧 白雪姫 ダスティーローズ モーサン🐄 ゴースティ ななしちゃん ホワイトパール フーケリー 薄氷 左端のプクプクのほうがカワイイ? カッ...
この投稿をInstagramで見る La gouttelette(@lagouttelette)がシェアした投稿
初めましての方ご訪問ありがとうございます♪ナオコと申します。ご興味ありましたらこちらプロフィール記事をご覧ください♪昨日はマグバッグのキルト芯を買いに…
チレコドン群卵。 もう3年ほど育てているがまだこんなもん。 なかなかデカくならない。 下の方から新枝は出してくるのだが背丈は変わらず。 上には伸びず横に広がっていくタイプなのだろうか。 地際から出
オプンチア・サンタリタ�子株が�2つだ�肥料を撒いたおかげか?�因果関係は不明🕳️�既存の二本は独立させようかな�そんなことを考えるのも楽しい⛏️🪴にほんブログ村
こんばんは 暖かさを感じる日々ですが、太陽が隠れるとまだ肌寒いですね パリダム(セダム) 多肉を始めた頃にメルカリのおまけで頂いた子 可愛らしいですね タイ…
今朝は、娘からお孫君初の離乳食動画が送られてきましたスプーンを自ら握るとこや待ってる時のおて手と足のバタバタ感と小さなお口の動きがたまらなく可愛いくて可愛くて動画を何度も何度も再生してはニヤニヤが止まりませんそして家事が全く進まない現実と向き合ってます…(
おはようございます😊今日は、気持ち良い晴れ空☀そんな日に、リモート会議。何か疲れがピークで(^_^;)なかなか疲れが取れないです💦ストロベリーミルククラウン💓…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^ 4月3日(水)雨、12~16℃、湿度86% 4日は雨が上がって20℃に、5日は晴れ間も 本日は、リ
年度始め と言うことで きのうは 職場の親睦会(歓迎会)が ありました。 年々 若い職員が 増えていて 活気というか 熱気というか パワーが すごい。 今年度も 楽しみな職場です。 写真は 青磁牡丹 実生株 パワフルな 株です。
は~い TJ です ずっと欲しかったのですが・・・正規のルートではゲットできずヤフオクで粘り続けて今回ようやく我が家にもこの株がやってきました思っていたよりも…
初めましての方ご訪問ありがとうございます♪ナオコと申します。ご興味ありましたらこちらプロフィール記事をご覧ください♪こちら昨日書いてた記事なので一部時…
昨日今日と、配偶者氏の終業が奇跡的に定時ピッタリだったので、帰宅も早くてのんびり出来て愉快だった。明日はまた遅くなるみたいだけど。 それにしてもコルゲンコーワ鼻炎ジェルカプセルαの眠気と言ったら、今日は1日3個のところ朝1個しか飲んでいないのに未だに眠くて、22時頃お風呂に浸かっていたらそのまま寝落ちそうになってしまった。 そして。日曜日(3/31)蕨駅周辺をブラブラした時に、 いつも前を通り過ぎるだけだった蕨駅東口のディスカウントショップの店先で、 ガーゼハンカチのワゴンを見つけた。1枚¥69(税込¥75)。 端切れの縁をかがっただけに見えるけど、こういうのでいいんだよ。 ガーゼに目が無い自…
プレステラ深鉢 黒(ブラック) 120 スリット入りプラ鉢 100個楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}気温が急に上がって連日雨降りだから、い…
春は挿し木、葉挿しの季節ですよね〜つぶつぶ多肉乙女心がのび太くんなのでチョンパして増やしていきましょう。暖かくなって紅葉がさめてきたみたい。気根が沢山でてます…
今日は雨で、明日も雨か。最近季節乱れすぎでね?乱れるのは春になると出てくる変質者で十分(´・ω・`)キリッ週末は今の所いい天気みたいだから、よきよき。 この時…
こんにちは、カナです。春ですねぇ暖かくなってきましたがまだまだ薄化粧の紅葉が可愛いです明るい赤と黄緑のコントラストが美しい去年は6つに分けた球根から1つしか花…
『多肉植物』ってどんな植物?こんにちは!今回は趣味の話になりますが、『多肉植物』について書こうと思います!私が本格的に多肉植物にハマったのは2023年6月頃なので多肉歴10カ月でしょうか?まだまだ初心者ですね(笑)ちなみ多肉植物にハマった人達を『タニラー』と呼ぶそうですよ。さて、まずは『多肉植物』と言えばどんな植物を思い浮かべるでしょうか?KaBa私がまず最初に思い浮かべるのは「サボテン」ですね!後は「アロエ
こんばんは(*゚∀゚)っ4月になり、春が一斉にやってきてチューリップも咲き始めました。お花が終わっても、葉っぱが美しいという品種です。気温が上がって2日で満開高知県の春は早足で、チューリップの開花期間は短いのでした。寄植えものびのびです庭のビオラたちはあっとい
こんにちは。今日はダイソーで購入した乙女心の様子を見ていきます。わずか一ヶ月半ですが、だいぶ成長しました!今回はその成長をお伝えします。また乙女心の仕立て直しの方法がわからない方も参考になるかと思います。 といっても、名札がついていなかった
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)