こんばんは!昨日のことを書いています 午前中は寄せ植えレッスン、お友達同士のリピーターさんもっと素敵だったんだけどな・・・写真が~~~ 午後からくらしっ…
昨夜から雷雨が続き、今日は雨雨雨。うちのワンコロは雷でブルブル( ;∀;) こんにちは 今朝は朝っぱら津波警報が凄かったですね。沖縄周辺の方は慌てたでしょう。 今回は台湾での大地震ですが、最高で6強
今日は思い立って、かねてから懸案であった銀冠玉幼苗の植え替え作業に取り掛かりました。植え替えすべき銀冠玉の幼苗たちです。二つの小さなプランターにゴチャゴチャと生えています。数える気にはなりませんが500本は下らないでしょう。昨年秋に自家産の銀冠玉種子を実生したものですが、そろそろ限界だろうかという状態です。苗同士が密になって用土が盛り上がり、さらに杉苔も繁茂しつつあります。まずは引っ越し先の準備で...
こんばんは‼️早速ですが今夜19時‼️ココニコカーニバルの駐車場予約開始です大変申し訳ございませんが先着順 60台で締め切りです駐車場予約が取れなくてももちろ…
こんぬずはー紅葉だよ🍁紅葉の内側へようこそ。口上を述べましょうか🍁←当ブログは、ブログ主が飽きるまで◯の中に描かれているような緻密な絵が更新されます。集合体…
★大胆なロックガーデン!隠す所にはベビーサンローズさんでしょ〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ★
こんばんは〜(* ̄▽ ̄*)ノ" 今日は一日、雨で予報通りです!昨日花壇作業しておいてよかった〜。 セダムの根付きがいいと思います。沢山しっかり入れたけど…今はちょっと隠れちゃってるかな
こんにちは。☀️10℃/-4℃今日はポカポカでしたね〜🔆娘が来週初めまでオンライン研修でおうちにいるので 私はなるべく大人し〜く過ごしています(...
久しぶりの登場、アストロフィツム属 兜丸です!画像はクリックすると大きくなります。2022年に開花結実したためか、昨シーズン花芽は上がって来ませんでした。そんな兜丸ですが、花芽が上がって来ていました!ちょっと風焼けの様な色に変色していますが、張りもあり大丈夫だと思います!!さて今年は開花してくれるでしょうか?!こちらも久しぶりの登場、パロディア属(旧ノトカクタス属) リンキー(Parodia linkii)です。リン...
こんばんはまいにゃんこです 雨の大阪南部気温は平年並みってところでしょうかね 今朝、ビックリしましたよまさかの津波警報が出るなんて思っても居ませんでしたから沖…
こんにちは、まりもです今日は雨寒いし疲れたので多肉事はお休み笑せっかく桜が咲き出したのに、残念な天気ですさてタニパト!ヘレイス↓むっちり可愛いなんなら花芽の出…
新たにお迎えした多肉&セダムが溢れるカゴ寄せ植え(*´艸`*)♬
こんちゃ雨雨雨〜めっちゃ雨と言うことで、先週末に行ったAruruさんでの戦利品この可愛らしいバスケットは水洗いできるらしいよしかも めっちゃお安かった多肉は…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 新しいYouTube 動画アップしました。 www.youtube.com 今回は初めて4コマコラージュに挑戦しました。 4コマを横に並べて、それぞれのコマをコラージュしました。 YouTubeのコラージュの世界ではよく見られる手法です。 隣のコマと続ける部分を作ったり、全体でまとまるように考えるのですけど。 何でも初めての事は難しいものですね。 それでもようやく春らしいコラージュができましたので宜しかったらご覧下さい! ▼ 応援クリックしていただくとうれしいです ✨にほんブログ村 コラージュ…
(´・ω・`)微妙に花粉を感じる暖かい、晴れてる、風が強いこういう日の方が花粉は多い印象だけれどなんか雨の日の方が花粉の気配が濃い気がする。雨によって空気中の花粉は地面に落とされると聞いたけれどあれは本当なのかね。そんな畑の記録満開の菜の花。ニンニクたち家のニンニクが無くなったのでそろそろ一個くらい食べられるかなぁと思い、掘ってみたらまだピンポン玉サイズの大きさだった。食べられるようになるにはまだ一ヶ月...
2021.12こちら勤務先のホームセンターで売ってました。多肉の寄せ植えセット。250円とかだった気が・・・。アソート商品で多肉の組み合わせは何種類かずつありました。こういう寄せ植えセットって価格が安めのよく流通してる多肉が入ってるんだけど
いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます お待たせしました?!ハレフェス当日 お蔭様でとても充実した一日となりました 朝の準備物 福輪 寄せ植…
こんにちは今日はずーっと曇りかと思ってたら、雨が降ってきました雨が降るとだんだんと冷えてきました🥶昨日、名前が分からないアエオニウムをインスタ投稿で聞いてみた…
【今日の多肉事vol.10】多肉事が楽しくなる小物作り&植え付け
【今日の多肉事vol.10】春に向けの準備編で、セダム増量計画、オリジナル名札作成、スランプで作るべあぐら鉢作成、春の多肉狩り&植え付けのお話です。
干からび!植え替え!種蒔き!紅葉きれい!!(ダイジェストw)
こんにちは新学期です!!子供たちは幼稚園(年少になりました)学童にそれぞれ行ってますが小学校は来週から。忙しさが変わらないのはな~ぜ~2号もアクティブ&我が強…
さて今日は実生苗達がどうなったか見てみましょう。 前回の記事はこちら。 tumataniku555.hatenablog.com アガベ チタノタブルー 本葉がすくすくと展開中です。 笹の雪 笹の雪は、前回透明になっていた子葉が取れてしまいました。 本葉の方はかろうじて根が着いていたようです。 パリートランカータ 順調に伸びていってます。 エケベリア コロラータタパルパ 爪がちょこんと出てきています。 むちむち系のタパルパになってほしいですが、なってくれるでしょうか。 実生なので顔違いが出てくるのも楽しみではあります。 アガボイデスアウアルルコ 右下だいぶ大きくなりました。 シャビアナペレグリ…
今日は、晴れ~最高気温 7℃ 最低気温 -3℃春というより冬の気温ですね~日差しだけが暖かい当地ですさて、今日は2015年に購入した8年物の花うららさんの紹介です毎年少しずつ子株(2~3個)を増やしだんだん豪華な丼になって来ましたそして、この丼は四季折々いろい
多肉の置き場所が完全に埋まってしまったので、メルカリで放出する事にしました。 メルカリアンバサダーとやらで出品物にリンクが貼れるようになっていたので、試しにブログで宣伝してみる事にしました。 4月8日まで、まとめ買い特価販売をしてますので、欲しい多肉がありましたら、ぜひご検討ください。 ※リンク先が売り切れの場合があります。 売り切れた時は「SOLD OUT」の画像になってくれると便利なんですけどね・・・。 メルカリを始めてご利用される方は、下記招待コードを入力していただくと500円分のポイントが付与されます。 【YAXGHG】 アプリインストール後の会員登録時にご入力ください。 ◇◆ まとめ…
こんにちは 雨になりました☔️ 先日ビニールをはずした簡易ハウスに きのう屋根をつけました 遮光ネットは横だけ留めて 洗濯バサミでまとめてます🆗️ クラウド これからは雨が降っても 遮光ネット広げるだけで濡れてもらう…☔️ コロラータ ちょっと裏庭を片付けたくて 同じハウ...
この投稿をInstagramで見る La gouttelette(@lagouttelette)がシェアした投稿
全国の花屋&園芸店のブログランキングに参加しています一日 一回のランキング応援クリック 私 大変喜びます!↓↓↓ank">本日定休日ですお休みですが植物の入荷がありリストを掲載します入荷リストDEN ビュラルディーチランドシア アジサイ ダンスパーティーハッピー赤PH
フィロボルス・ラビエイ。 早くも葉が枯れてきた。 葉の先端が黄色くなっている。 早いね~。 まだ4月になったばっかだよ。 冬型って秋から春までが生育期じゃないの? 5月ぐらいまでは春だと思うんだけ
雨です…今日は少し遠出…晴れてほしかったなぁぼちぼちの植え替え七宝樹かなり伸びたので思い切ってカットしました^_^この子は強い❗️我が家向きです笑笑ハンドメイ…
凄いタイトル…(笑)話す人を間違えると痛い目に合いますこの人なら大丈夫かな…と職場の不満、人間関係の不満話したら最後何故か話が変わって変わって私、そんな事言った???そんなパターン経験したので…怖いです。なので職場では極力プライベートの話しはしません聞か
おはようございます✨朝から雨で、昨日より5℃低いという事で寒いですね💦うちのブルゲリのその後❤️脱皮?割れてまた出てきたり😊ものすごく大きくムチムチに😍バニラ…
アロエ・ラモシシマ��昨シーズン鉢のまま地植えでがっちり成長したラモシを鉢増しする�8号へ�土はあまり崩さずにいく�植え替える前は「鉢がデカすぎる?」と思ったけど、実際植えてみるとそこまででもない�どうせ今シーズン成長するし🌪️�用土は、アガベのときには入れない
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^ 4月2日(火)曇、6~22℃、湿度33%。 3日は終日雨で11~16℃、4日は朝には雨 が上がる。 本日
こんばんは 恐らくもうマイナス気温になることはない... 春ですね 春一番的に風が強い日が続きます やはり植物は 外で陽の光を浴びている姿が一番美しいですね…
は~い TJ です 今年は少しスロースタートとなっている春の植え替え寒かったり、雨が降ったりとなかなか作業が進んでいません本日植え替えるのはリラシナですが、ち…
『黄色い線の 内側に 下がってください!』 新幹線ホームで 駅のスタッフが 必死に アナウンスを くりかえしていました。 ホームには 外国人観光客が 黄色い線など おかまいなく 新幹線を 撮影している。 安全に関わることなので 駅のスタッフが 英語で アナウンスできるよう 早急に 研修すべきじゃ。 写真は サボテン フレームの中の 温度計 このところの陽気で 最高温度は 50℃ 上がりすぎには 注意です。 写真は 亀甲牡丹 実生株 いろんな亀甲牡丹が ありますが この株は 年々 ドッシリ しています。 生まれ持った素質でしょう。
★依頼されてたカッコいいこの子に寄せ植え〜そして納品! ー ̄)ノ”★
こんばんは〜(* ̄▽ ̄*)ノ" 今日は依頼されてたガーデンの花壇を植え込んできたんだけど…お時間がないので今日納品してきたこの子〜ごらんあれ。 あぁ&helli
多肉植物のフェルトポット(植木鉢)の生地を変えました。〜可愛い植木鉢
手作りフェルトポット(植木鉢)のフェルト生地を変えました。 クリーム色で100円ショップのフェルト生地よりも厚
桜咲いてきたねーもう春ですなぁ。今週の土曜日あたりに花見でもしようかな?近くに桜がよく咲く土手あるし。明日明後日と雨だけど、まだ咲きかけだし大丈夫っしょ。 で…
コルゲンコーワ鼻炎ジェルカプセルα、確かにアレグラよりも遥かに効き目が強い。くしゃみ鼻水もピタッと止まる。 ただ自分の場合、1日3回の1回で4〜5時ぐらいしか効き目が持続しないみたいだ。 エフェドリンが配合されているわりに猛烈な眠気に襲われるし、それと口の中が乾ききってしまうし、それと(まだあるのか)今日はやけに目が霞んで物が見え難いなぁと思ったら、やっぱり副作用の1つに入っていたし。 とりあえず1箱24カプセル飲み終わってから継続するかしないかを決めよう。 ↓そして日曜日。 蕨駅で期間限定の秋田物産展が開催されていたので、「もろこし」を2種類買って帰って来たよ。 今日は「蕗もろこし」を開けて…
こんばんはまいにゃんこです 曇り空の大阪南部暑さは落ち着いた感じでした 午前中、元ダンナさんに連絡を取って、午後に合流することになりましてねてくてくと歩いてい…
いつもの100均にフラッと寄ったらあった~!!探していたのは この鉢!ガッツリ買って補充しました。側面にスリットが無いので 鉢底石必須で 夏が心配だけど、見た目も悪くないし、サイズも丁度良い。 何より コスパは最高。1鉢22円なら とても嬉しいです。様子を見な
こんにちは~ 昨日から始まりました 豪華ですねえ美味しそうなケーキが 全体的にアリスっぽくて好き 花壇のポットが可愛いです キッチンは…
PUKUBOOKさんの多肉の成長を見てみましょう。お迎えしたのは1月中頃約3ヶ月経過した今はどうなったプルベルレンタDudleya pulverulentaお…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)