【知ってる?】可愛いルビーネックレスを作りたい!【ダイソー苗で実験!】
可愛いルビーネックレスはどのような状態でしょうか。私が目指している状態がこちら↓ こちらはいちかわふぁーむ様の苗です。ぶどうみたいでかわいいですよね。ルビーネックレスは色味と形がとても大事です。小粒でルビー色になっている苗を最終目標として、
サボテンたちが一斉に成長を開始したこの時期、多少用土が水分過多になっても問題が起きることが少ないです。当地は明日の午後から天気が崩れる予報ですが、前回から1週間経過しており、今日は朝から一日よい天気ということで水遣りを決行しました。一鉢一鉢水遣りをしながらサボテンたちの健康状態をチェックしてゆきます。真っ赤な種鞘を二つあげているメロカクタス属の「層雲」です。袖ヶ浦の接ぎ降し苗ですが、冬を乗り越えて...
こんにちは、まりもです今日は晴れ白粉系の多肉ちゃんたちを中心に植え替えしましたハウス内がだんだん綺麗に並べられていくのが気持ちいいです白粉系、赤系、黒系、薄葉…
こんばんは。 白い鉢に入っているフロリディティー エッジがピンクに染まって可愛いです🥰 そばのブロウメアナの葉が丸く 少し黄色くなっていいな(^^♪ 2023.1月 お迎えした時です。ムチムチですね^^ となりはローズウーマン 2023.2月 寄せ植え真ん中にローズウーマン 左はシルエット、右はフロリディティー 2023.3月 ローズウーマンのとなりはロビンになり フロリディティーは、おひとり様に😁 2023.6月 セダムがスカスカに・・・😅 紅葉もさめていますが 今はこんな感じで可愛い💜 ここにも七福神😆 み~~んな、お気に入りです✨ ありがとうございます🍀 にほんブログ村
3月31日から開花が始まった、エリオシケ属(旧ネオポルティア属) 銀翁玉(Eriosyce nidus)です。画像はクリックすると大きくなります。タイトル通り、2輪目の開花が始まりました!!7輪目まで花芽は膨らんできていますので、次々に開花してくれると思います。ただ気温が高いと開花日数も少なくなりますので、7輪同時開花は微妙ですが4、5輪の同時開花は期待出来そうです!こちらはプレイオスピロス属 帝玉(ていぎょく Pleiospi...
THE BOTANICAL SHOW(ボタニカルショー)に行ってきました
こんにちは 2024年3月31日(日)に海老名で開催された植物イベント「THE BOTANICAL SHOW」に行ってきました とてもいい天気でした 風…
*こんにちは まゆまるです* 陽射しが急にきつくなって 私もようやく顔にUVカット下地を念入りに塗る毎日がスタートです。もちろん時々は忘れま…
今日も日が昇ってから暮れるまで作業でした😊自分が今までどれほど 子供達に頼ってたのか?交配しながら ずっといろんな事を振り返っていました。昨日は入社式があちら…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)