おはようございます✨朝から雨で、昨日より5℃低いという事で寒いですね💦うちのブルゲリのその後❤️脱皮?割れてまた出てきたり😊ものすごく大きくムチムチに😍バニラ…
アロエ・ラモシシマ��昨シーズン鉢のまま地植えでがっちり成長したラモシを鉢増しする�8号へ�土はあまり崩さずにいく�植え替える前は「鉢がデカすぎる?」と思ったけど、実際植えてみるとそこまででもない�どうせ今シーズン成長するし🌪️�用土は、アガベのときには入れない
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^ 4月2日(火)曇、6~22℃、湿度33%。 3日は終日雨で11~16℃、4日は朝には雨 が上がる。 本日
こんばんは 恐らくもうマイナス気温になることはない... 春ですね 春一番的に風が強い日が続きます やはり植物は 外で陽の光を浴びている姿が一番美しいですね…
は~い TJ です 今年は少しスロースタートとなっている春の植え替え寒かったり、雨が降ったりとなかなか作業が進んでいません本日植え替えるのはリラシナですが、ち…
『黄色い線の 内側に 下がってください!』 新幹線ホームで 駅のスタッフが 必死に アナウンスを くりかえしていました。 ホームには 外国人観光客が 黄色い線など おかまいなく 新幹線を 撮影している。 安全に関わることなので 駅のスタッフが 英語で アナウンスできるよう 早急に 研修すべきじゃ。 写真は サボテン フレームの中の 温度計 このところの陽気で 最高温度は 50℃ 上がりすぎには 注意です。 写真は 亀甲牡丹 実生株 いろんな亀甲牡丹が ありますが この株は 年々 ドッシリ しています。 生まれ持った素質でしょう。
★依頼されてたカッコいいこの子に寄せ植え〜そして納品! ー ̄)ノ”★
こんばんは〜(* ̄▽ ̄*)ノ" 今日は依頼されてたガーデンの花壇を植え込んできたんだけど…お時間がないので今日納品してきたこの子〜ごらんあれ。 あぁ&helli
多肉植物のフェルトポット(植木鉢)の生地を変えました。〜可愛い植木鉢
手作りフェルトポット(植木鉢)のフェルト生地を変えました。 クリーム色で100円ショップのフェルト生地よりも厚
桜咲いてきたねーもう春ですなぁ。今週の土曜日あたりに花見でもしようかな?近くに桜がよく咲く土手あるし。明日明後日と雨だけど、まだ咲きかけだし大丈夫っしょ。 で…
コルゲンコーワ鼻炎ジェルカプセルα、確かにアレグラよりも遥かに効き目が強い。くしゃみ鼻水もピタッと止まる。 ただ自分の場合、1日3回の1回で4〜5時ぐらいしか効き目が持続しないみたいだ。 エフェドリンが配合されているわりに猛烈な眠気に襲われるし、それと口の中が乾ききってしまうし、それと(まだあるのか)今日はやけに目が霞んで物が見え難いなぁと思ったら、やっぱり副作用の1つに入っていたし。 とりあえず1箱24カプセル飲み終わってから継続するかしないかを決めよう。 ↓そして日曜日。 蕨駅で期間限定の秋田物産展が開催されていたので、「もろこし」を2種類買って帰って来たよ。 今日は「蕗もろこし」を開けて…
こんばんはまいにゃんこです 曇り空の大阪南部暑さは落ち着いた感じでした 午前中、元ダンナさんに連絡を取って、午後に合流することになりましてねてくてくと歩いてい…
いつもの100均にフラッと寄ったらあった~!!探していたのは この鉢!ガッツリ買って補充しました。側面にスリットが無いので 鉢底石必須で 夏が心配だけど、見た目も悪くないし、サイズも丁度良い。 何より コスパは最高。1鉢22円なら とても嬉しいです。様子を見な
こんにちは~ 昨日から始まりました 豪華ですねえ美味しそうなケーキが 全体的にアリスっぽくて好き 花壇のポットが可愛いです キッチンは…
PUKUBOOKさんの多肉の成長を見てみましょう。お迎えしたのは1月中頃約3ヶ月経過した今はどうなったプルベルレンタDudleya pulverulentaお…
【知ってる?】可愛いルビーネックレスを作りたい!【ダイソー苗で実験!】
可愛いルビーネックレスはどのような状態でしょうか。私が目指している状態がこちら↓ こちらはいちかわふぁーむ様の苗です。ぶどうみたいでかわいいですよね。ルビーネックレスは色味と形がとても大事です。小粒でルビー色になっている苗を最終目標として、
サボテンたちが一斉に成長を開始したこの時期、多少用土が水分過多になっても問題が起きることが少ないです。当地は明日の午後から天気が崩れる予報ですが、前回から1週間経過しており、今日は朝から一日よい天気ということで水遣りを決行しました。一鉢一鉢水遣りをしながらサボテンたちの健康状態をチェックしてゆきます。真っ赤な種鞘を二つあげているメロカクタス属の「層雲」です。袖ヶ浦の接ぎ降し苗ですが、冬を乗り越えて...
こんにちは、まりもです今日は晴れ白粉系の多肉ちゃんたちを中心に植え替えしましたハウス内がだんだん綺麗に並べられていくのが気持ちいいです白粉系、赤系、黒系、薄葉…
こんばんは。 白い鉢に入っているフロリディティー エッジがピンクに染まって可愛いです🥰 そばのブロウメアナの葉が丸く 少し黄色くなっていいな(^^♪ 2023.1月 お迎えした時です。ムチムチですね^^ となりはローズウーマン 2023.2月 寄せ植え真ん中にローズウーマン 左はシルエット、右はフロリディティー 2023.3月 ローズウーマンのとなりはロビンになり フロリディティーは、おひとり様に😁 2023.6月 セダムがスカスカに・・・😅 紅葉もさめていますが 今はこんな感じで可愛い💜 ここにも七福神😆 み~~んな、お気に入りです✨ ありがとうございます🍀 にほんブログ村
3月31日から開花が始まった、エリオシケ属(旧ネオポルティア属) 銀翁玉(Eriosyce nidus)です。画像はクリックすると大きくなります。タイトル通り、2輪目の開花が始まりました!!7輪目まで花芽は膨らんできていますので、次々に開花してくれると思います。ただ気温が高いと開花日数も少なくなりますので、7輪同時開花は微妙ですが4、5輪の同時開花は期待出来そうです!こちらはプレイオスピロス属 帝玉(ていぎょく Pleiospi...
THE BOTANICAL SHOW(ボタニカルショー)に行ってきました
こんにちは 2024年3月31日(日)に海老名で開催された植物イベント「THE BOTANICAL SHOW」に行ってきました とてもいい天気でした 風…
*こんにちは まゆまるです* 陽射しが急にきつくなって 私もようやく顔にUVカット下地を念入りに塗る毎日がスタートです。もちろん時々は忘れま…
今日も日が昇ってから暮れるまで作業でした😊自分が今までどれほど 子供達に頼ってたのか?交配しながら ずっといろんな事を振り返っていました。昨日は入社式があちら…
おやまんぼ 実はブログの投稿のやりかた完全に忘れています💦 ルチル またですか?練習させてもらってにゃ とこんな感じでいっこうに進まないブログ。。。 今回も練習しながらの投稿になりますが あたたかく見守ってくださると嬉しいです♡ 多肉植物に
おやまんぼ 実はブログの投稿のやりかた完全に忘れています💦 ルチル またですか?練習させてもらってにゃ とこんな感じでいっこうに進まないブログ。。。 今回も練習しながらの投稿になりますが あたたかく見守ってくださると嬉しいです♡ 多肉植物に
初めましての方ご訪問ありがとうございます♪ナオコと申します。ご興味ありましたらこちらプロフィール記事をご覧ください♪バッグご注文の方は本日発送予定でし…
こんにちは♪カタクリの花が咲く自生地ですが柵が張られていない場所にも ポツンと自生している花はことの他可愛い。そして 心配;割りと 人だかりがある地点でみ...
まだまだ寒い北海道特に今年の春は寒い気がします最高気温が10℃でも風が冷たい それでも最低気温はプラスの日が多くなり寒さに強い多肉は外管理へと移動中庭も少しずつ春に向かい始め球根植物はとても逞しく寒くても日に日に伸びていますね!光の春を感じているんで
枯れ草になりかけていたディッキア・アンダマンがここまで持ち直した子株まで🐣以前のような美しさになるにはまだ時間かかるけど、今シーズンかなり戻してくれると期待🚀にほんブログ村
脱皮スタートの宝石多肉&ずっとシワシワの宝石多肉(*・ε・*)
こんちゃ今日も朝からいいお天気お昼前に最高47℃ってホンマかいなでも、リアルタイムの温度が26.1℃で隣のシンプルな温度計も24℃で2℃の差日の当たる時間帯…
こんぬずは。紅葉よ🍁昨日は、お祝いのメッセージご応募ありがとう♡確認のページです🎁応募の方、確認よろしくお願いします🙇♀️水分海老さん🦐何の種子でもOK🙆…
こんにちは今日は晴れだけど、明日から10日間、曇りか雨の日々が続く予報ですお日さまが出ないと、どんよりするなぁ。。あっという間に午前中の作業は終了!小苗を鉢上…
ビスタジャパン2024ハオルチア新発売No.5日本人の繊細な美的感性レツサ系のピクサ類は、以前は最も人気がありました。今は、艶のあるスプレ系、女性に人気のオブト系、光沢と透明感のコンプト、模様、形から硬葉系、斑入りなどが人気です。日本人の繊細な美的感性が生み出したハオルチア。他国の追従を許しません、圧倒的な地位を保っています。ハオルチア新品種第5弾
【あす楽】IKEA イケア 温室 室内 屋外用 ホワイト 45cm m10537171 AKERBAR オーケルベール 花 ガーデン ガーデニング 植木鉢 プ…
初めましての方ご訪問ありがとうございます♪ナオコと申します。ご興味ありましたらこちらプロフィール記事をご覧ください♪多分昨日届いてたんだと思いますが今…
こんにちは☀️ 今日はいいお天気&温度になりそう 多肉たちも日光浴だね チョンパした株のベビーたち 大きくなってきたよ✨ シャングリラ ぷっくりみどりカワイイ♪︎ エンジェルフィンガー ぷっくりピンクのふちどり♡ フレーヌ 大好き、まるぷっくり~☺️ ペンタンドルム なかな...
今日はちょっと雲行きが・・・ 予報によると、明日にかけて大雨? こんにちは ヤッホッホーニュースですが、一時流行っていたマイナポイントの件。 ポイント事業者のセブン銀行がマイナポイントで大赤字
今日は多肉の寄せ植えを作るようです。 使うのはこちら。 A25がすっぽり入る靴の鉢です。 タニ友さん手作りのものを頂いたよう。 こういうのを作れるってすごいですよね。 使う苗はこちら。 そんなに大きな鉢ではないので、少なめです。 名無しだったり群生から切って来た苗です。 まずエケベリアを適当に位置決めしました。 大体の位置を決めたら、植えていきます。 植えるといってもほぼ根っこをカットしているので挿していくだけです。 隙間にはセダムも植えていきます。 斑入りパリダム パープルヘイズ あれよあれよという間に出来上がりました。 小さなキュービックフロストも追加されています。 編み靴に入れるとこんな…
桜の開花宣言もはじまりやっと暖かい日がふえてきましたね。4月から新しいことを始めようと思われている方の中に、「多肉植物のお世話や本格的に多肉栽培に挑戦」と決めた方もおられるのではないでしょうか? 「多肉栽培をするにあたって気をつけることはなんですか?」という質問に対して、 私が数年お世話をしていて、みなさんに声を大にしていいたいこと。 それは 「腰痛と背中コリと首コリ」 です。 ネガティブ要素で申し訳ないですが、非常に重要なことです。多肉植物の栽培方法に関して気をつけることはたくさんの方がブログやYouTubeでお話されていると思いますのでこの記事では割愛させていただきます。 多肉植物って可愛…
こんにちは ☀️7℃/-2℃昨日は多肉をベランダに出したものの、夕方雪が降り出してきたのでやっぱり室内に戻しました。積もるほどの雪じゃないけど心...
マミラリアを接ぐのは疑問だったが この花環を半年間咲かせ続ける だから そんな疑問は吹っ飛んだ マミラリア属 月影丸 花が終わるまで待てない 大きくなり過ぎたので 胴切りして 3頭仕立にしたが それも限界 胴切りして更なる群生球に仕立てる 弱り気味の袖ヶ浦は膨れるだろうか うまくいくか疑問ですが 失敗すれば 株を更新すれば良い 白菱 銀手毬の刺座がモコモコタイプ 多くは咲かないが いつも開花して...
買ったばかりのDaiso多肉がジュれてしまった!謎エケベリアはカラカラに…涙
一週間前にダイソーからやって来た多肉たち。ジュれてしまいました…。初心者の私の育て方が悪かったのかな…。涙
本日定休日!!です明日もお休みパキポディウム恵比寿笑いえびす大黒光堂アデニア ステイローサ ベアルート株完売しました^^イベントのお知らせ4月営業日カレンダー午前10時より午後5時まで土日は平常通リ 祝日は通常営業定休日 火曜日
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)