かんたんぬか美人を食べてみた感想・90分のぬか漬けは美味しいの?
家庭菜園で採れた野菜の美味しい食べ方を検索中に、たまたま見つけた【かんたんぬか美人】という商品。手間のかかるぬか漬けがほんとに90分でできるの??半信半疑ながら注文してみました。浅漬け派・ぬか漬け初心者のレビューです。
ベランダで👇こんな感じで水耕栽培をやっていたのですが、給水タンクを乗せていたメタルラックが錆々になってきたのと、我が家のベランダは季節と時間によって日当たりが変わるのでライトも導入したいと思い、錆びないちゃんとした(?)棚を作る事にしました。今回使用する素材
2月中旬に播種したほうれん草を株間15cnで畑に定植しましためちゃくちゃ徒長してたけど、ちゃんと育ってくれるかな?この品種(オーライ)は、最高に甘くて美味しく…
南向きベランダで無農薬栽培しているイタリアンパセリ、前回の収穫(この記事)から43日経過し、又ワサワサ育ってきました。・・・3/10日 こちらは直径51cm大鉢のイタリアンパセリの状態(下写真)。 そこで今期3回目のパスタ用ソースにしようと、収穫することにしました。 これがこの日の収穫。 すぐにソースにする時間が取れるかどうか判らないので、水をいれたコップに挿しました(下写真)。 ...
2月末に畑からベランダのプランターに移植したネギは、約1ヶ月経った今も、数本枯れてしまったけど、まだ元気に食卓を彩ってくれる頼もしい存在ですネギは多年草だから…
お初栽培の小カブ「ピーチホワイト」。どうにも耐えがたし。この哀れな姿。もう少ししたら白いところが大きくなるはずだから、だから…ってじっと我慢の子してたんだが。 葉色は相変わらず白く粉を吹きっぱなしだし。アブラムシの天国になっとるし。 根っ...
👆前回より2週間後のほうれん草です。3月に入ってやっと寒い日が続いたので、寒締めほうれん草らしくなりました。ここから更に1週間後に残りも全て収穫4株の根っこだけで水切りバスケットがいっぱいに…本当に根っこが長い👇は今回収穫したほうれん草より3週間あとに植えた
去年の秋にキャベツ2株買って来て水耕栽培で育ててきましたが、1株が収穫サイズになりました。場所が狭くてあまり期待しておりませんでしたが、無事育ちました。ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。 ↓にほんブログ村にほんブログ村...
ご近所さんに夏ミカンと柚子を頂きました。 夏ミカンの方は先日に家内が夏ミカンマーマレードに仕上げてくれたけれど(その記事)、柚子の方はそれから少し遅れて、今回の柚子マーマレードとゆねり(柚子練り)になりました。 なおこれも家内のWorkです。・・・3/5日 ゆねりと言うのは、私だけじゃなく家内もこれまで全く知らず、作るのは初めてです。 なので、出来上がったけれど、これまで見たことも食べたことも無いので...
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)