御訪問頂きまして有り難うございます 滋賀解放同盟お弁当の猫きのこのkairuです🐾 滋賀県と言えば琵琶湖ですが一周何㎞あると思いますか? 実は想像よりだいぶ広…
昨日親戚4家族とランチをしました。朝慌てて作った花束を渡す人じゃない人から、岩手のお菓子を頂きました。思わず、あっ、バラの花束をもう一つ持ってくるんだった・・ブーケは無理でも切り花にできるバラはあったのになー。なんてお礼も言わずに、ぼんやり考えている自分がいました。(笑)・・・・・・今年最後の庭にイチゴ岩手のおみやげいただきました。
ブログにご訪問ありがとうございます。今日も猛暑日です。しんどい・・・😭ベージュできれいめワントーンコーデ炎天下歩くのはつらいです。日傘を利用して、やっといった感じです。コーデはベージュのワントーンコーデです。両方とも古いものですが、お気に入...
今月完成したのはコラージュ3枚だけ・・・そのうちの2枚を どこか遠くへ行きたいな!? みんなが素敵な花に出会えるといいな 来月はゆっくり過ごしたいな~
ダイエット食事日記3571日、ファミリーマート、例会企画会議、Sクラブ卓球練習、皮膚科、うちのオリエンタルリリー・マレロ。
ダイエット食事日記3571日、ファミリーマート、例会企画会議、Sクラブ卓球練習、皮膚科、うちのオリエンタルリリー・マレロ。 黒・白・ピンク・緑のワンピース、ブルーグレーの靴下、ベージュのサンダル。
夕食は、親子丼・三つ葉、竹輪・胡瓜、白菜・人参・小松菜・ネギ炒め、柚子・人参・大根のナマス、椎茸の味噌汁。
夕食は、親子丼・三つ葉、竹輪・胡瓜、白菜・人参・小松菜・ネギ炒め、柚子・人参・大根のナマス、椎茸の味噌汁。
皮膚科で左目の下のイボを液体窒素で冷凍凝固法で治療してもらった。 かさぶたになって剥がれるらしい。目のきわのイボは出来ないそう。脚の赤味も診てもらった。多分、虫刺され。かゆみ止めの軟膏をもらいました。
皮膚科に行こうと思ったら、3時からだったので、一旦帰宅して昼寝してしまった。 4時半ごろに皮膚科へ行きました。 左目の下のイボを液体窒素で冷凍凝固法で治療してもらった。 かさぶたになって剥が
本日も、全国的に猛暑日続出でしたね。神戸は31度ということでしたが、、、もっと暑かったような気が先週の金曜日、27日に娘一家と大阪万博に行ってきました。5月に妹と行って以来、2回目。今回は、予約全滅娘達は、大使館予約でイタリア館だけ別枠で予約出来たそうチビ孫ちゃんもいるので、車で出発駐車場に止めて、シャトルバスに乗って、9時過ぎに西ゲートに到着。駐車場利用者の優先ゲートがあって、すんなり入場できましたまずは、西ゲート近くのセルビア館から子供達も喜ぶ、オリジナルキャラクター作り。チビ孫ちゃんが、髪型・顔のパーツ・洋服の色などを選んで、、、男の子の出来上がり他にも、ビー玉転がしができる所などもあり。チビ孫ちゃんも、楽しめたようです娘達が、イタリア館に行っている間に、、、チュニジアカンボジア大屋根リングの下で休...2回目の大阪万博と帰宅してからのバタバタ夕食
冷んやりバナナヨーグルトケーキが美味しいのでレシピを記録!暑い日が続いていますね。まだ6月というか、今日で6月も終わりです。普通なら梅雨真っ只中のはずが、真夏みたいな暑さです。暑い時は、冷たいデザートが美味しいですね。最近、よく作る冷たいデ...
こんにちはhanautaです✧︎*。 帰省していた次男と映画「国宝」を観に行きました。 飲み込まれた! 俳優さんの演技に!舞台に!物語に!全てが 素晴らしかったです。 吉沢亮さんと横浜流星さんの迫真の演技 圧巻でした! 周りの役者さんももう凄すぎて、小野川万菊演じる田中泯なんてもう妖怪の域でした 生きながら物の怪の域に達してます 現在80歳の田中泯が最後90歳の歌舞伎役所小野川万菊の姿を演じるのですが凄かった なんてかっこいい80歳なんだ! (Wikipediaより) 吉沢亮さんの顔が変わっていく様もすごい なんというか 気みたいなものが変わると変わるんですよね顔が それを見事にやってのけてい…
ハイビスカスローゼルの種が発芽して少し大きくなったので植え替え。 madein38.hatenablog.jp ハイビスカスローゼル、発芽してから2週間。 もう少し鉢の中で育てたかったのですが。。。 梅雨明け?梅雨ってあったの?本当なの? 雨が降らなくなってきたので、早々と地植えにしました。 地植えにするには。。。ひ弱だけど暑さを考えると仕方ない。 いろんな場所に今年も植えました。 育ちのいい場所もわかったけれど、毎年一緒とも限らないので。。。いろんな場所です。 そして。。。早々と虫にかじられた子もいます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pu…
波うららかに、めおと日和りレビューを書こうとしたのになぜか・・・
御訪問頂きまして有り難うございます 滋賀解放同盟お弁当の猫きのこのkairuです🐾 前期ドラマのほとんどが終ってしまいました。 中でも楽しみにしていたのが波う…
おはようございます今日も朝から太陽がギラギラしています。皆様熱中症に気をつけてくださいね!私もHCの園芸売り場、ずぅっと外です。今日は京都は37度と予報が出て…
昨年11月、8年振りに球根を植え付けたヤマユリが開花しました。 今年は1個の球根から2輪咲きました。 周辺に香りも漂っています。 昨年タカサゴユリを駆逐したので、今後はヤマユリが殖えてくれること
今日、バラの好きな親戚に、花束を届けました。以前、「バラが咲いたら花束持ってくるね」と約束していたのを朝になって思い出したのです。バラの花はもうシーズンが終わりで、慌てました。そしたら、何とこのバラが咲いていました。花束のように咲くガーデンローズ!ラッキーでした。今日のイチゴバラの花束を・・
2年目のPWルドベキア「アーバンサファリ キャニオンレッド」が開花しました。 花茎が曲がっているのは数日前強風で倒れていた時に急成長したからですが、元々ワイルドっぽいのでこういうのもアリかと…😅
次女一家が、お昼ご飯を食べて、、、新神戸駅から14:30分出発チビ孫ちゃんと過ごした楽しい日々3泊4日のあっという間の滞在でした。で、その間に梅雨明けとなりましたね。6月の梅雨明けとは雨が少なかったので、水不足が心配ですけど、、、今週は、猛暑日が続きそうです振り返りブログになります。木曜日の7時ごろ我が家に到着。丁度、夕食の時間だったので、、、コストコのお寿司を買ってきてました新生姜の甘酢漬け・小松菜の胡麻和え。娘がなすが余っていたからと、なすと豚肉の味噌炒めコストコのお寿司、値段も上がってますけど、やはりお買い得ネタが大きくて食べ応えがありますから。娘夫婦がワイン好きなので、、、おつまみを2種類作って、冷やしておきました。トマトとツナのサラダ。大葉と茗荷・黒胡椒とオリーブオイルきのこのマリネ舞茸・しめじ...コストコのお寿司と山形の紅秀峰などの頂き物
こんにちは思いもよらぬ早さで梅雨明けその喜びも束の間暑い、それも長〜い夏が始まったと凹んでいますさて、今年は初盆で「7月になったらお出かけは控えよう」とオ...
今日のヘルシーデザートはそば粉ケーキとおからケーキのアレンジ!
今日のヘルシーデザートはそば粉ケーキとおからケーキのアレンジ!毎日、ヘルシーデザートを実験しながら作って楽しんでいます。今日は、そば粉ケーキとおからケーキのアレンジで、レーズンそば粉ケーキとブドウおからケーキを作りました。どちらも美味しかっ...
<今日のお花>煙の木(スモークツリー)エキナセアモンステラ ーーーーーーーーーーーー種もついて青々とした煙の木せっかっくなのでチョチョッと一種でいけてイメ...
去年、パラパラとケイトウの終わった花後を花壇に放置したら。。。 発芽しました。 ピンクもしくは赤色のケイトウ。 この場所には、引越し前の家から持ってきたイチゴを植えて育てたのですが。。。 場所的にいいだろうと思ったけれど、育ちが悪くてヒョロヒョロ。。。 最後にダメになってしまいました。引越してから3〜4年は生きてたけど実らず。 砂地の部分に植えたイチゴの方がよく育ち、実も翌年から取れてランナーも沢山伸ばして増えました。 私がいいだろう。。。って思う場所は、案外ハズレが多い。 そして「こんな場所?」っていう所の方が立派に育ってます。。。 複雑な気分です。 (adsbygoogle = windo…
いよいよ7月!
家庭菜園日記*トマト*ナスの収穫*
【農園日記】小玉スイカ一番果、枝豆収穫(一部) 6月28日
甘~いメロンのプレゼント 🍈
葉掻き作業を忘れずに~🍆
家庭菜園|仙人の庭2025年版
ミニ自給自足計画は大成功〜夏野菜編〜
そして収穫へ〜ミニ自給自足生活は成功か
【ピーマンとカラペーニョの成長記録】今年も花が咲きました!
園芸部の進捗/グリーンカーテン
ニンニク収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(6月下旬)
ご褒美は、やっぱりアレなのかい?
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@八十四日目
人参の種蒔き |ホルムズ海峡封鎖は決定待ち
家庭菜園日記*トマト3種類他*朝顔の団十郎*
デッキの前に椅子が置いてあります。庭の向こう側に家があった時は、いつもここでランチを食べたり庭を眺めたりしていました。最近、グリーンカーテンのおかげで、また椅子に座るようになりました。3年振りのゆったりとした時間が戻ってきました。出窓を開けているので、バラや草木の香りも楽しめます。今は暑いので、歩いている人もいません夏限定のお楽しみ・・デッキの前でコーヒーを・・
5歳年下の弟が、2月下旬に突然声帯麻痺で、声がかなり出なくなったため大きめの病院でCT、食道付近の内視鏡、胸と頭のMRIと様々な検査をしました。結局声帯麻痺の…
熊本市植木町のログハウス展示場LOGWAYBESS熊本までドライブ!
熊本市植木町のログハウス展示場LOGWAYBESS熊本までドライブ!今日は、熊本市植木町のログハウス展示場LOGWAYBESS熊本までドライブしてきました。お天気も良くて快適なドライブとなりましたよ。夫がLOGWAYBESS熊本のログハウス...
放置で育てやすいフウラン。 日向日陰でも強い。 最初は、水やりしなくても大丈夫なのか?心配になりましたが。。。 1週間くらいあげなくても大丈夫。 反対にジメジメした(母が陰になる南の外水道近く)水がかかるような場所でも生きてます。 ズボラな私でも15年くらい育ててます。 強いけど、増えた株を株分けした時に下手なので弱ったり、一部枯れてしまう子もいる。 たぶん。。。そのまま放置でいじらない方がいいのかな? 現在、実家2鉢、我が家2鉢になっております。 母の日陰の方が株がどんどん増えているような気がする。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)