オクラの実の成長は、とても早く、直ぐに大きくなります。 次々と実ができ、収穫が続いていますが、1日、畑に行かなかっただけで、20㎝以上にも育ったものが、何本もありました。 硬くなってしまい、食べられないので、たい肥置き場行きです。 今年は、赤丸オクラと白丸オクラを植えたつもりだったのですが、五角赤オクラができてきました。 赤と白の色が、ミックスしたオクラもできています。 ジャンボオクラは育てていなかったのですが、昨年のこぼれ種から発芽したものが、実を付け始めました。 花オクラも花芽ができてきました。 もうすぐ、開花です。 赤オクラの花 白オクラの花
今日も涼しい…午前中薄曇りだったので草取りに精を出しました。あっという間に草だらけになるので少しずつ地道に草取りするしかなさそうです。夕方も少し草取りして、今夜のおかずを調達しました。ズッキーニ出来始めました。今夜はズッキーニの素揚げ、昨夜はズッキーニのチーズ焼き…これから毎日ズッキーニになりそうです。草取りとズッキーニ祭り
6月の下旬につまみ細工の講習会(1時間半×2回)に行った事から始まった2週間の「つまみ細工熱」・・・とりあえず、試しにいろいろ作ってみたパーツが全部組みあがり、自分の中ではひと熱終了しましたずっと「難しそう」「面倒っぽい」と思っていたのですが、いざやってみたら、手順そのものはとても「簡単」でした「なぁ~んだ、もっと早くからやってみれば良かった」基本の「丸つまみ」と「剣つまみ」さえ出来れば、その組み合わせで「それなり」の物は作れる!!!という事が判明ただねぇ・・・何事もそうですが、極めるにはいろいろ学ぶ事も修練も必要・・・布選びやデザイン。精度の高いつまみの技術・・・奥が深い!!!それはそういやはや、「布を同じ大きさで切る」もね、なかなかに時間がかかるし、上手にいかないものよねぇ~色や形の組み合わせにも悩む...つまみ細工体験で思ったコト
角閃石は、ケイ酸塩鉱物の仲間で、造岩鉱物として広く分布していて、斜方角閃石、単斜角閃石、アルカリ角閃石に大別され、属する鉱物は100種以上もある大きなグループです。 普通角閃石(ホルンブレンド)は、多くの火成岩に、ごく普通に見られる、最も一般的な角閃石です。 化学組成 Ca₂(Mg,Fe)₄Al(Si₇Al)O₂₂(OH)₂ 結晶系 単斜晶 六角形の断面を持つ長柱状の結晶 モース硬度 5~6 色は灰緑、暗緑、褐色、黒灰で、ガラス光沢 普通角閃石 鉄普通角閃石 角閃石入り水晶
今日のピクのポケコロツイン♪すごくお洒落なガチャ「 Marry Me♡!Wedding」完成しました!!
こんばんは。ピクです♪さきほど優しいプレイヤーさんとのアイテム交換が成立したのでお洒落なガチャ「Marry Me♡!Wedding」のココリウムもコンプリ...
ご近所さんはプロの 外構屋さんでリタイア後を楽しみながらも畑も作っていて88歳!元気なお母さん、今日は野菜をたくさん戴きました🤗タマネギもいつもこのブログを見…
もう少し休むそうだ。。庭も酷いしな。よろしく頼む。きーーーーー‼️明日か明後日に帰って来るって位牌持って帰って来そうで嫌すぎるむーりー‼️
今日のピクのポケコロツイン♪すごくお洒落なガチャ「Marry Me♡!Wedding」の完成形で記念撮影しました!
こんばんは。ピクです♪今日のピクのポケコロツインはこんな感じお洒落なガチャ「Marry Me♡!Wedding」の完成形です※ガチャ販売ページにコンプリー...
あ"あ"(ꐦ°᷄д°᷅)葬式以降イライラが‼️ムカつく‼️家をたてに、苗字の違うジーちゃんバーちゃん位牌そんで義母と自分の位牌見ろと、、はーーーー⁉️義母と叔…
カボチャ、キュウリ、スイカの周りの雑草を取り終え、すっきりしました。 雑草の中に隠れていた、カボチャやスイカが顔を出しました。 カボチャは、ロロンと飛騨カボチャを育てています。 どちらもヘタが白っぽく、硬くなったものを、収穫しました。 ロロン 飛騨カボチャ キュウリは、毎日、食べきれない程、収穫できていましたが、成り疲れからか、曲がった形のものが、できてきました。 株を回復させるため、実を全て採り、負担を減らし、追肥をしようと思います。 スイカは、一番花の実が、収穫時期を迎えたので収穫し、早速、切ってみました。 瑞々しく、甘いスイカです。 また、昨年、食害に遭い、廃棄したスイカの種から芽が出て…
久々の女子会はうきはで人気のカフェ☕ランチ予約は取れませんが 平日オープンに入ってランチタイムまでおしゃべり+☕日替わりランチの後はケーキセット2時近くまでゆ…
今日は最高気温25℃で暑さがひと休み…早速広い畑の草刈りしました。ブルーベリーのまわり、通路、かぼちゃのまわりと思った以上に涼しかったのではかどりました。一段上のタラの木や柿の木のまわりも刈りました。燃料3回分、休憩しながら約3時間無心に刈りました。その後は草の朝露が乾いたのを待って除草剤を散布しました。庭の草取りまで手が回らないので庭と道路脇、畑の脇や入り口に散布しました。畑用の除草剤ではないので畑の通路は後日…とても疲れたけど久しぶりに涼しかったので草が目立たなくなってスッキリしました。今日の収穫です。草刈りと除草剤散布
森バナ農園2025⑦『ジャガイモの収穫と農園の様子(6/8-15)』
【ハーブ天然ものがたり 動画Ver.】クローブピンク・撫子とカーネイション
現在バジルの収穫は毎日🌿乾燥バジルを作りました
【ハーブ天然ものがたり 動画Ver.】丁子/クローブ
夏の涼やかなグリーン、そしてお外大丈夫か??
はなのわガーデンと北彩都ガーデン
雨は降りません。・・・雨欲しい!!
【ハーブ天然ものがたり 動画Ver.】蓮
愛と熱意を感じた久留米TAKECO1982訪問記。決めることで人生は動く
【耐暑性】6月を生き延びたラベンダー
小さなガーデニングで威勢を振るうのは
3度目の正直で成功!
レモンバームの花&慰めと前向きになれる曲を想い出す
お友達からのプレゼント…ハーブの草束に癒されています。
昨年、困っていた費用を抑えられています
35度の日の庭と小梅土用干し2日目
おもちゃかぼちゃの実が成っている!!
ミッション完了!7月中旬のマイオロロンガーデン
脱皮して美しくなる多肉たち&蜂との格闘その後(*T^T)
☆カンカン照で、チリチリの庭バラ&道の駅とハーブガーデン
猛暑のなかすっきり
きょうの朝ごはん & オリーブもブルーベリーも、たわわ!
カシワバアジサイの剪定★赤い灯台★雨上がりのランデブー
DIY時々ガーデニング㉔
家庭菜園~茄子~なす~ナス~ 2年ぶり?に大きな、茄子が育ってきたよ~ 虫食いもなし~やったね~
最も注意すべき害虫が来た
ヤバい女と間違えられて・・・
【保存版】アロマティカスの育て方講座:よくある質問集FAQ
タイタンビカスが咲きました
里芋に ヨトウムシ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)