これまで 温室の棚下に追いやっていた 断捨離候補として露地に半ば放置状態 そしたら 美しい黄花が断続して咲くこと 名前は不明 事典で照合すると マラコカルプス属 正美丸? この花が目に入らなかったら 今頃存在してなかったかな 片隅に居たときも咲いていたが こんなに頻繁ではなかった 刺が復活すれば捨てたもんじゃないかにほんブログ村△ページトップへ戻る...
昨日はリブラブさんのポップアップストアにお越し下さった皆様ありがとうございました😊わざわざ県外からお越し下さった方も!色々な場所ですると色々な出会いがあります…
この投稿をInstagramで見る La gouttelette(@lagouttelette)がシェアした投稿
今日は七夕小学生の時に給食に出た3色ゼリーが懐かしい…(笑)日曜日の朝リメ缶に寄せ植えをしました我が家で成長中の赤ちゃん達を集めましたハーブと一緒に。暑い夏を超えてくれるかな…この時期の多肉管理は水あげのタイミングなど難しいけど世話がやけるほど可愛い存在に
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^ 7月6日(日)曇後晴、25~35℃ 湿度47% 7日も晴で今季最高の38℃超に成る見込み 本日は、マミラリア・雅卵丸接ぎ木と小型 群生す
昨年の6月に種蒔きしたアロンソイ(サボテン科ツルビニカルプス属)はどうなっているのでしょうか? 40粒ほどの種を蒔いて発芽したのは30芽ほど、内この13個が現在まで残ってます。どれも発芽した時と殆ど大きさは変わってないですが、刺が沢山出てます。 こちらは横から見た様子です。 こちらは最大球で、直径5mm四方です。 球体の高さも同じ球体で8mmが1番大きい苗で...
今日のピクのポケコロツイン♪大切なギフトパーティーとかコラとか。
こんばんは。ピクです♪今日のピクのポケコロツインはこんな感じいまギフトパーティとゆうイベントがきていますこのイベントの開催期間中はお水やりに回るとランダム...
は~い TJ です 夏が来る前にこの姿を写真に残しておきたいと思うこの株は紫式部(1号)ヤフオク産ですが紫色の濃いよい株が手に入ったと思います紫式部(2号)こ…
(´・ω・`)蒸しますねぇ夏場はぬか漬けが良く漬かるので助かる。冬場のニンジンは二日くらい漬けておかないとしっくりこないけれど夏場は一日くらいで完成する。あまり高温になる時は冷蔵庫へ避難させた方が良いようだけど今のところは常温で出しっ放し。これといった問題も無さそうなのでこのままやってみよう。そんなニチニチソウの記録良い感じの白さ。春~初夏系のお花はそろそろ終わるかもしれないので夏に強いお花は無いものか...
マジカルポット 90 2.5号×50個 約300cc 肉厚 サボテンAmazon(アマゾン) 春から秋にかけては、ほとんどの植物を屋外管理していますが…
はいっ笑ってください結局もう一つのサンリオカフェワゴンも行ってしまいましたというかスタバの前に行ってますw『スタバのジャーでチラックスマンゴー』今日はチラック…
<予告> 豊橋けいりん譲渡会 with 犬ハピ Vol.7 【愛知県豊橋市 豊橋競輪場】 2025年7月13日(日)開催
愛知県豊橋市 豊橋競輪場にて「豊橋けいりん譲渡会 with 犬ハピ Vol.7」が2025年7月13日(日)に開催。 犬猫保護団体による犬猫の譲渡会、こども食堂、こども書店、犬ハピ環境保護活動部門のコラボイベント! わんこ同伴可能。 子供も大人もわんこもみんなが楽しめます♪ ※物販ブースはございません
梅雨なかなかあけないですねー。今週くらいには明けるのかな?雨はちょこちょこ降ってるらしいから、梅雨判定なのかな?まー灼熱でも私は長袖きてますが。万が一の接触す…
<予告> 第11回 みのおわんわんモール 【ABCハウジング ウェルビーみのお】 2025年11月15日(土)・16日(日)開催
大阪府箕面市 ABCハウジング ウェルビーみのおにて「第11回 みのおわんわんモール」が2025年11月15日(土)・16日(日)に開催。 わんちゃんとオーナー様のためのマルシェ♪ 手作りの様々なわんちゃんグッズのお店が出展! フォトスポットやプレイパークなどなど楽しい企画が盛りだくさん♪
お孫くんへの愛は自己満足型で…(笑)可愛い可愛いの延長線にある現実。娘達の子育てが終わり定年退職の旦那さんと2人の生活に癒しなのか救世主なのかお孫くんが居ると自然に会話も増えてそれがとても心地良い。そう役割(笑)私はお孫くんのお腹を満たすことばかりを考え旦
2023暮れから始めたガーデンニング🪴多肉植物2024/4~プランター菜園2025/02/02LFCコンポストまだまだ初心者🔰 こんばんは♪今日も猛暑…
<予告> BOO!! BULL BOO!! FESTA ブーブルブーフェスタ 2025 AUTUMN in 八景島 【神奈川県横浜市】 2025年10月5日(日)開催
神奈川県横浜市にある八景島 イベント広場にて「BOO!! BULL BOO!! FESTA ブーブルブーフェスタ 2025 AUTUMN in 八景島」が2025年10月5日(日)に開催。 ついに…初回以来の神奈川県でカムバック! 10月5日(日)は、愛犬と一緒に最高の1日を! ぜひ愛犬と一緒に、秋の八景島で素敵な1日をお過ごしください
こんばんは。 天気がスッキリしなくて雨がぱらついたり でも気温は相変わらず高くて 外に出るとぐったりですね😅 寄せ植えもスカスカになったりして 枯葉や黒くなった葉を取ったら すき間だらけですが、がんばって 直しています🤣 ジューステラスは、どんどん小さく・・・ 夏越しできるかな? 2024.10月 お迎えした時です🥰 2024.11月 肉厚のムチっとした葉が可愛い♬ 2024.12月 沖縄の12月はまだまだ寒くない ポカポカ陽射しの中のジューステラス 2025.1月終わり みんな可愛い~~(*´∀`*) 2025.4月この時は一緒に アンスノー入れていますよ 葉先は尖っています ぽってりした印…
お越しくださり、ありがとうございます。 ハイ、そんな訳でお熱もすっかり下がりましてまだ若干のハナゴエ症状が残っているものの食欲なども戻りつつあります。 明日か…
こんばんは 今日は昼過ぎから水槽から脱走したザリガニさんを探して... 家の大掃除をしていました そして... 見つからず... 出てきてくれるようにお皿に…
7/1(火)のブログ「プシスの季節」でお伝えしたプシスの蕾たちが開花していました。<長盛丸><黄花短毛丸><花盛丸>盛夏に近い気候ゆえ、本来の大きさよりやや小ぶりの花たちですが、こうして画像を見る限りは涼しささえ感じさせてくれます。これらの他日を置いて金盛丸、短下丸、大豪丸の純白の花が次々に蕾を上げてきています。プシスのサボテンたちは日本の夏の蒸し暑さに対して、大変に強いと思います。ご訪問くださり...
もう真夏の暑さですね。エケベリアたちも夏の姿になって緑でパッカーンと広がっています。その中にまだ色が付いてる子がいます。お気に入りの子達を紹介します。ピンクク…
集中〜‼️そう思って始める作業も汗が止まらなくて心折れる3月に種を蒔いた子はぐんぐん成長中で待ってくれないので 本日バラしました1ケース終わったら水分を取ろう…
昨年4月に種を蒔いた晃山(サボテン科レウクテンべルギア属)はどうなっているのでしょうか? 現在生き残っているのは5個だけです。右側に枯れた2個があります。30粒ほど種を蒔いて発芽したのは15個でした。それからどんどん枯れていき生き残ったのはたったこの5個だけとなりました。最大球は真ん中の苗で直径1.2cm×2cmあります。 背丈も真ん中の苗が1番背が高く、高さ3cmあります...
こんばんはまいにゃんこです 曇りのち晴れの大坂南部暑すぎて長時間の外出は危険になってきました 今日、13時からお神輿の試験担ぎがあったんです(迷惑でしかないお…
*こんにちは まゆまるです* 昨日はここ最近では一番ムシムシとした一日でした。風も少なくもわっとした空気がまとわりつくような感じ まぁ暑い…
どもaoです暑い🥵暑すぎ、、💦みんな遮光した??やっぱりアガベでもした方が良い感じか。ベランダなので半日しか日差しがありませんが、それでも暑い。暑いがまだ実害…
全国の花屋&園芸店のブログランキングに参加しています一日 一回のランキング応援クリック 私 大変喜びます!↓↓↓ank">今日も朝から晴天お店は 暑すぎて危険な状態です温度計は40度手前ですご来店は危険を承知で来てくださいね^^夏風邪には注意^^な
こんにちは。そろそろ梅雨明けなのか明日なのか??? 毎日暑すぎますがエアコンのランニングコストを遠慮してる場合じゃないですよね ほんと気を付けないと危険です・…
今日はチラックスにぴったりのジャーで♪娘は前から欲しかった、層になってるコップ、間にスパンコールなんかが キラキラしてるやつです笑これを使いたくて持参!でもこ…
体調不良のガーデナーって&お構いナシに元気だった多肉(*Ü*)♬
こんちゃまだ発熱中ですが 昼間はマシいつまでも庭を放置していられないので昨日の夕方に頭クラクラしながら植物に水やりしました1番心配してたギンヨウアカシアのプ…
湿度が高くて、バテそう成田ゆめ牧場のキッチンカーに遭遇したのでピスタチオのアイス【ふるさと納税】牧場オリジナルアイス小カップ12個セット スイーツ 冷凍楽天市…
こんにちは(*•ω•*)毎日毎日暑いですね早朝のお散歩も急がないと曇っていても東の空から・・・・・ちょっと待ってくださ〜い今年は栗も豊作のようです。緑の栗、可愛いですね柿もたくさんなっています。ヤマモモやすもも、梅やびわも豊作でした短い梅雨と日照りでお野菜た
この投稿をInstagramで見る La gouttelette(@lagouttelette)がシェアした投稿
おはようございます。毎日暑いですね😅ほんとに暑い。あと、色々言われてますが…とか。水切り正しいんですか?とか聞かれまして😥私は、あくまで私の環境で育成してるわ…
タイトル通りお孫くんの笑顔が見たくて作りました電子レンジ土台は米びつのケース←�DAISOにありました取手とキッチンタイマー付けたら出来上がり開けたり閉めたりが楽しいかな?きっと、あらゆるおもちゃを詰め込むと思うけど…(笑)キッチンタイマーは一緒に押して遊ぼう
昨日に続きサボテンの様子を見よう。 まずはアリオカルプス姫牡丹。 成長が遅いとは聞いていたが、やはりなかなかデカくならない。 もう4年育てているが直径はわずかしか大きくなっていないと思う。 しか
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^ 7月5日(土)晴、25~35℃、湿度53%。 6日も35℃で、7日はさらに37℃の予報。 本日は、ストロンボカクタス・菊水と ロゼオ牡
【大人気】青と白がとても綺麗な傘葉ルピナス(カサバルピナス)
ルピナスという花を初めて知ったのは、確かずっと昔、ニュージーランドを旅行した時だったように思います。 ニュージーランドの家は、どこの家も庭がとてもきれいに手入れされていて、季節の花が植えてありました。 そこで、ひときわ目をひいたのが、ルピナ
夫婦でブログを立ち上げて7年程が経ちました。息子夫婦からアドバイスを受けながら、細々と続けてきました。ブログ自体は「ドライフラワー」「クラフトづくり」「植物育て日記」などを中心の柱として構成しています。 それでも、たまに自分自身の日常の思い
は~い TJ です おらいさんのミックスベリアはあまり沢山の種類は持っていませんがこの株は欲しいけど実物をゲットする機会にめぐまれず、ヤフオクで調達した株なん…
今日のピクのポケコロツイン♪お洒落ですごく華やかなドレスとか。
こんばんは。ピクです♪今日のピクのポケコロツインはこんな感じ優しいプレイヤーさんたちに助けてもらいながら少しずつですが完成形に近づいてきましたとても華やか...
こんばんは、カナです。暑いとっても暑い‼︎こんなに暑いのになぜ?子どもたちは外に行きたいー♡と言うのだろう真っ赤な太陽のようなレッドネイル↓↓桃源も赤いです↓…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)