御訪問頂きまして有り難うございます 滋賀解放同盟お弁当の猫きのこのkairuです🐾 さて、半世紀を軽く超えて生きていると色んなことがあるものです。 確か、中学…
今年は、毎日順番にツルバラの花がらを切っています。昨年は小さな虫に葉を食べられ、あっという間に庭中のツルバラは丸裸にされました。殺虫剤のスプレーを4本買って楽勝と思ったのですが、葉裏は吹きかけることはとても大変で・・結局、1mmの虫がうじゃうじゃついた葉を一枚一枚ハサミで切り取って捨てるしか方法はありませんでした。でもフードファイター達の勝ち。今年は、神経質なほど穴のあいた葉っぱを気にしてきました。そして、ようやくあと2本残して花がらと穴のあいた葉を切り落としました。炎天下によく頑張ったね、と自分をほめたいほど大変な仕事でした。庭仕事・・今日も炎天下
ほぼリビングに閉じこもっていたような、一日でした家の中でも、リビングから一歩出るとムッとした暑さ。この先も好天で、暑さが続くようです先週の月曜日の夕食。この日も、さっぱりした物をしめ鯖を使った、押し寿司です。簡単にできる、私も主人も大好物の一品今回は、ご飯に新生姜の甘酢漬けと青紫蘇を刻んで、、、甘酢漬けの漬け汁利用で、酢飯にしていますかき玉汁なすと厚揚げの味噌炒め(前日の残り)きゅうりの浅漬け・大根の甘酢漬け紅秀峰押し寿司は、1本にご飯は約1合分使っているので。お腹いっぱいになりましたさっぱりとした献立だと、食欲も増進人気ブログランキングへ鯖の押し寿司
夕食は、中華風の彩り三選(鶏、もやし、焼豚、大根、ザーサイ、春雨、長葱、青葱、玉葱、胡瓜、人参、ごま、唐辛子)、豚肉と玉ねぎの味噌串カツ、コク旨春雨サラダ、茄子の揚げびたし・大根おろし、ヤムニョムチキ
#卓球 GGクラブの卓球練習に行きました。シングルス・ダブルスの練習試合も。 2-1 Kさん 先日1-2で負けたのでリベンジ。でも、最後10-11で負けたので勝った感じがしないw
GGクラブの卓球練習に行きました。シングルス・ダブルスの練習試合も。 2-1 Kさん 先日1-2で負けたのでリベンジ。でも、最後10-11で負けたので勝った感じがしないw
昼食は、握り寿司、麦茶。夫は、豚肉と玉ねぎの味噌串カツ、コク旨春雨サラダ、麦ご飯、味噌汁。
昼食は、握り寿司、麦茶。 夫は、豚肉と玉ねぎの味噌串カツ。 コク旨春雨サラダ、麦ご飯、味噌汁。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。今日も猛暑です。朝起きた時からもう暑い!クーラー入れたいところですが、少し我満して窓を開けて空気の入れ替え。でも我満の限界でクーラーを入れました。おしゃれ過ぎない⁉ご近所コーデ普段、買い物に行く時、お...
散歩途中のニチニチソウやマリーゴールドの花がキレイだなと眺めながら・・
散歩途中のニチニチソウやマリーゴールドの花がキレイだなと眺めながら・・昨日は、久しぶりに歩きました^^最近暑いので、車で出掛けてばかりだったからです。歩くとお花に目がいきます。散歩途中の花壇には、ニチニチソウやマリーゴールドなど夏の花が植え...
casa de tritón; culture of newts and salamanders,, a---nd,等脚類;ダンゴムシ、ワラジムシの飼育・繁殖.
今日は子供の病院への送迎でした。体調が悪く辛そうで、私も心が重くなりました。一旦帰宅することになり、車を走らせていると道路脇にラベンダーが咲いていました。雨が降っていたのですが、思わず車を止めて写真をとりました。街中で紫色に美しく香り高く咲くラベンダーの花々・・そして、大きなハチも飛び回っていました。心癒される束の間の時間でした。ラベンダー
真夏日が続いています猛暑日には、なっていませんけど、、、エアコン三昧の日々です。日曜日、次女一家が東京に帰った日の夕食。暑いし食べ過ぎの日が続いていたので、簡単にお刺身を買いました買い物に行ったら丁度、魚屋さんの呼び込みが、、、旬の魚の刺身盛り合わせ、手が混んでるよですって。綺麗なトレーだったので、お皿に移さずそのまま金目鯛は、皮を湯引きしてるそう鯵・ブリ・秋刀魚。サーモン・イカ・ホタテ・鯛・カツオのたたき厚揚げとナスの味噌炒め我が家のなす、1号暑い時は、簡単でさっぱりが美味しいですものね食後に、紅秀峰明日も、晴れで34度予報です人気ブログランキングへお刺身などの夕食
こんばんは再生栽培中の豆苗は流しの前に置いたことで水換えも今のところ忘れず順調です伸びてきたら涼しげなお姿にいいね〜 納涼に一役テーブルに移動してしばらく...
PWフロックス オープニングアクト「ピンクアドット」と「ウルトラピンク」はどちらも5月中旬に開花し、花後に切り戻しして1ヶ月半経ったのでそろそろ復活しても良さそうですが… その後はちらほら咲く程度で本来
ブログにご訪問頂きありがとうございます。今日は風があるので、少し過ごしやすいです。白い桔梗でアレンジメント伸びすぎたお花でアレンジメントを作りました。白いお花は涼し気です。 キャットミント(ネペタ) :ワーカーズロー 桔梗
プランターの朝顔とひまわりもすくすく育ち中!今年も去年と同じプランターに朝顔とひまわりの種を植えたのが5月28日です。あれから1ヶ月ちょっと立っています。→プランターでの朝顔の発芽とひまわりの発芽したけれど・・ ひまわりは、2つしか育ちませ...
こんにちはhanautaです( ¨̮ ) 「十角館の殺人」綾辻行人を読みました 新本格ミステリーの代表作と言われていると小説。 本格ミステリー作家と言われる方の本をあまりよんだことがなく、アガサ・クリスティくらいしか知らないのですが、それでもとてもスマートで正統派な香りを感じるミステリーで面白かったです。 犯人がわかってからは、それは想像してはいやそれではあまりにも運任せやしまさかなと、、でも最初に犯人もそう言ってたよなと ちょっとくやしい気分?にもなったけど、面白かったです( ¨̮ ) -------❁ ☾ ❁------- 猫じゃらしを見つめるニャンズが可愛すぎた♡ hanauta𐤔εїз
北海道はデッカク激アツでしたの続きです。2日目は電車で小樽へ『旧国鉄手宮線』炭山から石炭を港のある小樽市へ運ぶために敷かれた鉄道…今では鉄道遺産に選定され写真…
滋賀解放同盟お弁当の猫きのこのkairuです🐾 足底腱膜炎と言う病気になった事は前のブログで書きました。 『人生詰んだと思って挑んだ診察』御訪問頂きまして…
運が悪いところが当たった人
【日記・アイス】森永アイスⅯОW、苺ショコラミルクを買って食べました
Berry:ブルーベリー収穫と放置のイチゴ / すみれの砂糖漬け
庭でイチゴを収穫
札幌・街の一コマ : イチゴ
いちごが実をつけました
2025年6月21日の庭
花を摘んだら夏間近なのにタコみたいなイチゴが成ったよ
今が旬❗❗いちご狩りサイコー北海道上川郡の比布
連続〇〇を食べたわけ
これがやりたかった
CDの効果?
ファミマ限定「のむフルーチェ イチゴ」が2025年6月17日発売、ハウス食品『フルーチェ<イチゴ>』をイメージしたチルド飲料が登場。ゴロゴロいちご果肉入り
【イチゴ栽培】今年もランナー活用で苗代0円を目指す!
シンクロニシティー+いちご狩り(いちごに練乳がよい訳)
昨年はスズメにブルーベリーを食べられてしまい残念でした。冷凍したわずかな分をケーキの飾りに使っただけで、ジャムは1度も作ることが出来ませんでした。2日ほど前、スズメが1羽アーチに止まって庭を見ていました。暫く見かけなかったので、珍しいなーと眺めていてハットしました。そう、ブルーベリーが青く色づきはじめているのです。もしかしたら偵察?今日はバラの下の雑草を抜きましたが、失敗だったかも・・実は、土が見えると毎年スズメが砂浴びに押し寄せるのです。とりあえず、ブルーベリーの写真を1枚撮ろうとしたら、すでに、熟した実はつつかれていました。ブルーベリーにネットを被せるべきなのか、土の上に雑草シートを敷くべきなのか・・ふう・・ブルーベリー・・偵察のスズメ
今日も暑かった兵庫県でも、所により大雨が降ったところもあるようですけど、、、我が家の付近は、全く降らずプランター野菜や花鉢には、朝夕2回の水やりが必要です熱帯夜なので、朝空気を入れ替えて掃除機をかけたら、エアコンオン。睡眠中は、もちろん入れっぱなしなので、、、エアコンを使っていないのは、朝の1時間くらい。冷房に強いさすがの私も、今日は1日中家に居たので冷え過ぎ広島の義弟から、またまたたくさんのお届け物が箱を開けた途端、甘い香りがすもも(プラム)がたくさん入ってました今年は、非常に出来が良かったとか?良く熟れて、美味しそう洗って、冷蔵庫で冷やして頂きます。甘酸っぱくて、美味しいそのまま食べるのも良いですけど、、、冷凍してシャーベット状で食べるのも色が綺麗なので、ジャムにも少ししたいなぁ〜。じゃがいも大きいポ...最近の頂き物いろいろ
セイビーで出張車検をしてもらって大満足な理由!昨日は、セイビーに出張車検をしてもらいました^^→出張整備のセイビータイヤも9年間変えてなかったので変えてもらい大満足です。今までで一番、楽々車検でした。今までは、車検してくれるところに車に乗っ...
こんにちはhanauta𖤣𖥧𖥣。です。 村田沙耶香さんの「消滅世界」を読みました。 村田沙耶香さんの作品は「コンビニ人間」からの2冊目でした。 うーん たしかに 消滅世界だなぁ (以下ネタバレありです!) 効率的にコストカット、システマティックにしてみたら 人工授精の赤ん坊のキャベツ畑になり、みーんな同じ顔で笑う子供達が出来上がるのやろか しかも夫婦間のセックスは近親相姦にあたり、性欲は公衆トイレのように設置された場所で各々処理する 笑 というのが常識とされる世界。 現実の世界の人間の生殖本能も壊れ始めているようにも感じるから赤ちゃんキャベツ畑もプロバガンダによっては紙一重な気もして薄ら寒い。…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)