「神」家電 お店越えのサラダチキンが簡単に作れる 省エネ設計の低温調理器 スローマイスター
株式会社アピックスインターナショナルから低温調理器スローマイスター(ALC-750)が発売されたのは2023 年 7 月 11 日もっと早く知りたかった‼️神…
こんにちは、マルタです昨日は一日中雨☔️でしたね。やる事も無いので、またパンを焼きました😊先日教わったたこ焼きパンに挑戦ですレシピの中にスキムミルクとあっ…
いつもはロースなどの部位で作るのだが、思いついて、少しお安い部位での炉を酢とビーフを焼いてみた。まあ、3Aのコスコのお肉なので、やはりおいしかった。脂が少...
今日は朝から雨が降り続いていたため、畑の作業は休み、少しは雨が止む時間があることを期待していましたが、小雨になる時間だけで我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行くことが出来ず、本日は休日となりました。家では昨日購入した2種の観葉植物などの移植作業をしました。 ブログには今...
脇芽刺しミニトマトは花が咲き実が着き始めました。薄皮のミニトマト2種類6本です。トマトが雨に濡れると実が割れてくるので、昨日簡易的にビニールで覆いました。脇芽刺しミニトマト
電動振動マシン 使ってみた❗️ 血行がたったの10分で良くなりました
『ウソ❗️3月に中性脂肪が161 だった‼️5月、平常値に戻った、、、ひと安心です』なぁ〜ぜ???一度も高くなかった「中性脂肪」3月に受けた検査結果を見て、先…
カボチャ & ししとうの様子 と、今年も寄付金を盗む気満々の日本テレビ
大家好!! 家庭菜園を通じて、世界平和を願いつつ・・・ 今日と言う日を精一杯、セコセコと楽しんで生きたいものですね。ww あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww 医食同源里山日記
これらはすべて冷蔵庫にあった残り物を使って作りました。ジャーマンポテトに振りかけたパセリは、自家製のものです。収穫後すぐに冷凍し、次の日に解凍して揉むと、みじん切りになります。とても便利です。
不具合だらけのHPもようやく直りつつありますが、広告が貼れない謎現象は解決しないまま。まあいいやw慣れないことに格闘するのは疲れます。 では6月の畑の様子をご紹介いたします。 注目するのは、No.3,4,5の畝です。 ここはほとんど同じもの
10日前に脇芽を切って、ポット鉢に植えた苗が根付いてきました。水をやっても葉は萎びて無理だと思いましたが、1週間ぐらいすると、ピンと葉を伸ばしてきたのに感動しました。 写真は、今日定植した挿し木のトマト苗とキュウリの苗です。キュウリの苗については39個全
今日は予報以上の大雨で、ホワイトアウトしていました・・・それも、朝と昼過ぎと・・・おかげで、畑は水没寸前になりました(写真は朝の大雨後)だが、今回の予報の外れ…
~可なりの豪雨では?と思ってたけど、殆ど降らない状態でした~☆然し、思わぬ「落とし穴」が!!☆◎ジメジメした空模様の為、一部トマトが枯れだしました!直ちに「液肥」を施したけど、効果が出るかどうか心配してます。◎「ホオズキ」も、水分過多の為か、枯れだしました。*農薬の効果が出るかどうか分からないけど、撒布しておきました*◎「カラーピーマン」は順調に生育中◎レタス苗を定植完了(旨く生育してくれるかナ?)ミミの思い出平成24年6月10日「鳴り石の浜」へ鳥取県中部の日本海海岸に「鳴り石の浜」が存在します。所用で私が平成24年3月9日に立ち寄ってから、その年の夏前の6月10日にミミと一緒に訪れました。~ミミの投稿画面が少し古いので、申し訳ありません~思ってたより、雨は降りませんでした!
ホタル見たいですか?はいそれでは7時半にトンボ橋にいらっしゃい7時半 トンボ橋昼間 お会いした軽トラを運転していた方とその奥様軽トラの便乗トンボ公園の奥へ...
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜のミニトマトの実が赤くなり始めてきました他にもピーマンやキュウリもおがってきま…
時々激しく木曜日のサークルの先生がこの時期は気分もです。運動して代謝も気分もって。で、最近はまっているのが、整体の先生とか中国語で指導している美人インストラクターの、スマホの代謝UP画像を見ながらエアロっぽいことやってます。スマートウオッチも1時間座っていると「アラーム*運動しましょう~~」って。さぁ~軽く運動したら朝ごはん無塩バターでトースト+イチゴジャム(カロリー50%off)贅沢なチーズ???ミニトマトヨーグルト=きな粉+いくりジャムフルーツ=🍌+🍈中村先生の食後は300歩歩きましょう~~の教えを守りまたしてもスマホで運動です。今度は頭の運動?と高知新聞の「地空」報道部岡林知永さん記事読んでいたら「度重なる誘惑に抗しきれず・・・」知っているのは「あらがう・さからう・てむかう・ふせぐ・こばむ」しかない...一日☂です。
我が家の固定電話は、通話料金の安いIP電話にしていたのですが、突然にOCNからドットフォン300のサービス終了の通知が届きました。それでも2025年5月31日までは使用可能でしたが、おやじさんが電話機を新しくしたいとかいっていたときだったの
前略:酒田より発信家庭菜園にて・・昨年植えた数本のラズベリー一回り大きくなってまして。。果実も昨年よりは大きく沢山採れてます。こんぐらいの収穫なら楽勝もんなんですがトス。。。一足お先に「ラズベリー収穫」
ブログ更新めちゃくちゃ久しぶりです。ここ2か月くらい目が回る忙しさでした。 このブログを始めたのは2016年、貸農園借りて1年近く経ったころです。あれから9年…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)