まさかのパソコンの不調で更新をご無沙汰してしまいました。 その間に6月も終わり、ハーブたちの数も激減。 6月に35度を超えると、暑さに強いハーブでもさすがに枯れるものが出てきます。 今年の異様に暑い6月の月末、当然のように枯れたのがイングリッシュラベンダーの面々。 一番勢いがあったヒドコートピンクが最初の熱波でダウン。 元々ヒドコートは暑さに弱いため仕方ないとは思っていましたが、二度目の熱波…
昨日は七夕でした。 七夕というと雨の日のイメージがありますが、すでに梅雨は明け、太陽が燦々と照り付け、うだるような暑さでした。 ただ、夕方からは曇り空になり、星空は見られませんでした。 七夕と言っても、何か因んだことを、やるわけではありませんが、最近、季節の行事の折に、ケーキを食べる習慣になってしまい、また、ケーキ屋さんに行きました。 しかし、七夕に因んだケーキは無かったので、家族それぞれが、気に入ったものを選びました。 美味しくいただき、満足でしたが、カロリーの取り過ぎのような気がします。
スイカが植えてある周りの雑草を取ったら、雑草の中に隠れていたスイカが、ゴロゴロと出てきました。 1番花のスイカは、6月初めに小さな実ができていて、それから約40日後が収穫適期になるので、もうそろそろ収穫できます。 2番花のスイカは、まだ、小さいものが多いですが、お盆のお供えにできたらと考えているので、ちょうどよい時期に収穫できそうです。 また、アップルスイカという小型の品種を育てています。 このスイカは、吊るした状態で育てることができるので、立体支柱を組んでツルを這わせ、スイカをぶら下げています。 放任栽培で手軽に育てられ、糖度が高いスイカだそうです。
今日のピクのポケコロツイン♪大切なギフトパーティーとかコラとか。
こんばんは。ピクです♪今日のピクのポケコロツインはこんな感じいまギフトパーティとゆうイベントがきていますこのイベントの開催期間中はお水やりに回るとランダム...
ここ2~3日の暑さは、さすがに異常ですいやはや、台所などは昼過ぎには35度超え・・・昨日は37度の表示が出て溶けそうでしたそんなこんなで、お家時間。つまみ細工を細々と・・・見よう見まねで髪飾りを作ってみました左はレーヨン。右は木綿。どちらも100均で買った布です。コームと花冠だけは売ってなくてネットで購入しました組み方はYouTubeであちこち見せて頂いて真似をしました。それなりになったかな?初めに無計画で、とにかくつまみ細工をしたい!という気持ち専攻で作ってしまったので、いざ、組む!という時になってバランスやら何やらめちゃくちゃ悩みました。ネットで画像を検索したり、YouTubeを参考にして、とりあえず組んでみました多分、作っている時間よりネットを見ていた時間の方が長かったそれでも、セットで頭につけると...つまみ細工の髪飾り
宿根フロックスは、ハナシノブ科フロックス属の多年草で、原産地は北米です。 ユニークは、草丈が40~50㎝の矮性種で、コンパクトにまとまります。 発色が鮮やかな、明るい色合いの花で、花色は赤、オレンジ、白、ピンク、青、紫などです。 開花期は6~9月で、高性種と比べると開花が早めです。 暑さ、寒さに強いですが、多湿は苦手です。 冬は地上部は枯れ、春に芽吹きます。 日当たりと、風通しと、水はけの良い場所を好みます。 オレンジエリート トレンディ オールドパープル ホワイト
今日のピクのポケコロツイン♪お洒落ですごく華やかなドレスとか。
こんばんは。ピクです♪今日のピクのポケコロツインはこんな感じ優しいプレイヤーさんたちに助けてもらいながら少しずつですが完成形に近づいてきましたとても華やか...
おこげの再検査&チラッと多肉棚 ωФ≡)
☆朝イチの庭バラ&食器の整理&収穫野菜
「風のガーデン」 7月初旬は爽やかに
帰宅後の庭の様子 と お疲れナース☆
煉瓦の小道が覆われています♪
【ガーデニング】アガバンサス、ルリマツリ
トランクに押しつけられて私は・・・
不気味なほど静かな、夏の1日?
鉢植え移動で新しい景色*今日の庭活
おーい!去年植え替えた胡蝶蘭に全く花芽が出てきませんよー!
調べると面白い花の名前★夏の花あれこれ★ホームセンターは楽しい
「この色、まさにあなた」贈る相手の雰囲気にぴったりな花束を作りました
7月7日・蛇口交換!
教室の良い所は? 嬉しいお言葉が宝物です!
まだまだ点滴ネコ&多肉の水やり後に水が残ると···(ToT)
スイカ祭りスタート
菜園の野菜!千両ナス、とろとろステーキナス、トウモロコシ、ミニトマト!
家庭菜園 1か月経過(2025)
収穫野菜!とろとろステーキナス、千両ナス、大玉カボチャ、ゴーヤ、キュウリ!ツル下ろし4回目!
No.3354 小玉すいかの収穫
不気味なほど静かな、夏の1日?
ラディッシュ、ついに全収穫しました!
【冷やし中華】2024.7.8
【キュウリ】の怪⁉値段高騰の中、培養数が増えてきた⁉
【蚊対策】家庭菜園の救世主?!強力蚊取り線香「森林香」のリアルレビュー!
ゴーヤ結実&トマト収穫&キャベツ収穫☆葉山農園(7月初旬)
【畑の野菜で小腹が充たされた】
7月7日・蛇口交換!
トウ立ちレタス、あなたならどうする?…
2025野良その27(収穫5他)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)