★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は32℃ 、最低気温は25℃ でした✨ お互いに熱中症等には気を付…
超長い「天草ロールケーキ」のお店で天草に来たらよく立ち寄っていたのがこちら「ケーキ工房 パンプキン」さん入口左のばいきんまんの後ろに見えるこれが超長い「天草ロールケーキ」のオブジェです。長さが50㎝もあるのですよ。夫婦二人になってからは食べきれないのでもうずいぶんと買ってないです。 これですね。予約しないとなかなか買えないのですよ。ちなみに全長50cmの長~いロールケーキで紹介していますが「奥球磨ロー...
国道16号線の交差点側に無人販売所がある。その中にトウモロコシが2段ほどに積まれていた。右手の黒板には、チョークでとうもろこしの値段が書いてある。下の段には白い発泡スチロールの箱があり、「お気軽に開けて見てください」と書いてあったが、余りの暑さに遠慮した。7月の始だったが、もうトウモロコシの季節になっていた。ようやく今日、関東も梅雨明けしそうだ。箱の中トウモロコシが2段積み(国道16号近く)
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は31℃ 、最低気温は26℃ でした✨ お互いに熱中症等には気を付…
タコ料理を食べなくっちゃ!「祭のあとの淋しさが…」で紹介の国道324号の有明区間はタコのまちとして有名で「天草ありあけタコ街道」と呼ばれています。タコの巨大モニュメントがあって町内の飲食店ではタコを使った料理が提供されているのですよ。以前天草市「リップルランドレストラン」さんで「タコ天丼」と「たこめしセット」を食べたことを紹介しました。今回は天草ありあけタコ街道を走行していてこの看板です。寄り道です。...
50歳以降は骨の曲がり角と言われていますね。私は、半年に1回、整形外科にて骨密度を測っています。 先日、整形外科に行って測定すると前回より若干ですが骨密度が…
もしかしたら10,000円を超えるかもしれへん😨 ドキドキしながら開封ですわ❗ 昨年まではファミリータイムやったので 比較は難しい。 何とか5,000円台で収まったのでヤレヤレ😮💨 今年、いや来年以降もそうなのか❓ 梅雨明けが早かった分暑くなるのも早かった😨 エア...
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は28℃ 、最低気温は26℃ でした✨ お互いに熱中症等には気を付…
誰もいない海二人の愛を確かめたくてやって来ました!「四郎ヶ浜ビーチ」です。本当に誰も居ないわ。ここは「天草・島原の乱」のときこの辺りの海岸にキリシタン軍の総大将「天草四郎」が上陸したと伝えられることから「四郎ヶ浜ビーチ」と名付けられたそうです。白砂の美しい砂浜と有明海をはさんで対岸の長崎県雲仙の山並みを望む美しいビーチです。素敵でしょう。静かですね~実は7月12日、13日に 「さざ波フェスタ」が開...
昨日は雨の予報30%でしたが雨は降りませんでした。6:40分過ぎには夫は家を出るのでスニーカーや安全靴クロックスなど4足洗って干しました。 こんにちは~30年ぐらい経つかな~何かの雑誌で不妊治療中やお子さんの居ない人の文通コーナーとかあって手紙を書いたの
団地の道を少し入ると、出入口近くのガクアジサイの色が変わっていた。下の方は、すっかり色がうすれている。まだ色の濃い所もある。それから、すこし変色が進んだものもある。その近くには、額も花もすっかり変わってしまったものが多い。なぜか、てっぺんの方には、まだ色の濃いものが集まっている。道の終りの方には、以前良く咲いていたガクアジサイがある。こちらは、ほぼ全体が変色していた。今年は、アジサイの見ごろにはほとんど雨が降らず、猛暑ばかりが続いた。このガクアジサイを見ていると、そのせいかとも思ってしまう。雨なくてガクアジサイも色替り(近所の団地)
新しくできた道の駅 湘南ちがさきへ
道の駅しもつけが・・大黒ふ頭化してるw
味噌のジョー✨いきない当たり引いたですー🎉
行きたい!道の駅 新潟ふるさと村 人気の観光スポット 新潟県の旅
【伊豆旅行・移動編①】鮎沢PAで一休み!伊豆之助と道の駅伊豆のへそ
2025年7月も③恒例の富良野の旅〜占冠経由で富良野へ
琵琶湖と灼熱の帰り道
城峯山&美の山へ そのさん
道の駅らんこし・ふるさとの丘(磯谷郡蘭越町字相生) ★☆道の駅あかいがわ(余市郡赤井川村字都)
【湘南〜白馬バイク旅】3日目・最終日|朝の涼風と絶景を満喫しながら、家族の夕飯めざして無事帰宅!
2025年7月も②恒例の富良野の旅〜備蓄米と夕張で夕張メロンとおやきとフランスパン
59*道の駅かでな経由で真栄田岬へ〜3年目の沖縄石垣島の旅その59
道の駅ふれあいパークきみつ
道の駅びえい「丘のくら」(美瑛町本町1丁目9番)☆★道の駅びえい「白金ビルケ」(美瑛町字白金)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑦スーパーカミオカンデとニュートリノについて学ぶ 道の駅 『宙(スカイ)ドーム・神岡』(岐阜県飛騨市)
オクラの花が咲いたけど・・・
黄色いテントウムシが本当にラッキーアイテムだった理由
とうとう夏がやって来た!
このコをクローズアップ / 伊勢土産「海老めでたし」
アキレアや姫ヒマワリなどポタジェガーデンの可憐なお花たち
ルリマツリの夏★小さな子供と大きな子供★コストコのパンのコスパ
Fヴィレッジガーデンも宿根草の花盛り
雨にやられた多肉&まだまだ可愛いセダム(*´∀`)♬
夏の輝く青☆ウンベラータ復活☆
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
挿し木2年目×インフィニティローズホワイト
【間違い探し】この中に1本だけ違う花が混じっています
【ガーデニング】【家庭菜園】甘小丸スイカがそろそろ食べられそう✨
オニユリの花が咲いています
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)