★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は10℃ 、最低気温は8℃ でした寒暖差が激しいのでご自愛下さい♪m…
ドライブからの帰り道道に迷って偶然牧場に🐄帰宅してから調べてみると「ダムの見える牧場」という名前の牧場だった牧場探検やバターづくりが体験できるみたい🐄いつかゆっくり時間をとって行ってみたいまた行きたい場所が増えてしまった牛と友だちになりたい
ブラックサンダー×ファミリーマートどんな商品?コラボ商品は数種類あるらしいです。今回はこちらを食べてみようと…「ブラックサンダークッキードーナツ」 185円(税込)パッケージの中から出てきたのは何という失態これ裏の写真でした。表は茶色というより黒い!写真をファミマさんからお借りしました。- FamilyMart ブラックサンダー クッキードーナツ -ツヤツヤとした黒い渦巻きです。ブラックサンダーをイメージしたザクザク...
※『枯葉を持ったら幼虫だった・編』の続き。 昨年秋に我が家のフジの木で発見したコミスジの幼虫4匹は、幼虫がくっ付いた枝や葉っぱを、フジの落ち葉と共に段ボールで保管して庭(屋根のあるトコロ)で越冬させておりました。 葉っぱにくっ付いたまま越冬した子が2匹、落ちて枯葉の中に隠れてた子が2匹。心配しつつもそのまま春まで触…
トンネルの手前陽を浴びホトケノザ/菜の花咲いてあとは桜か(新河岸川・国道16号)
滝下橋から上流へ歩くと、新しい護岸に沿って菜の花が咲いていた。田島橋近くまで咲いていたが、その対岸に滝下橋の工事に関連した土嚢や重機が見えた。田島橋を過ぎて桜並木に沿って行くと、国道16号線を潜るトンネルがある。その手前右側の斜面が薄紫になっていた。そこには、ホトケノザがまとまって咲いていた。ホトケノザは、寒いうちから咲き始めているが、この時期もまだあちこちで元気に咲いている。陽を受けると、その色がさらに明るく見える。その先のトンネルは、高さ制限が2メートルと低い。幅も狭く、車が脇を通過するとかなり怖い。反対側はこんな感じで、この時も向こうから車が入ってきた。これより先、滝下橋から16号線に向かって坂を上っていると、タンポポが咲いているのが見えた。秋にはピラカンサの実が見られる丁字路の角で、壁と道路のすき...トンネルの手前陽を浴びホトケノザ/菜の花咲いてあとは桜か(新河岸川・国道16号)
4月になりました。寒い日が続いていますね、家の近くの桜並木は今週末が見頃となりそうです。 さて、3月の振りです。タロットを引いて1年の流れを読みました。3月の…
もうすぐ桜吹雪になるのですねまだ見頃は続いていますがパラパラと花びらが舞い始めました。まもなく桜吹雪となるのかな?一斉に咲いて一斉に散る。この潔く散ってゆく思い切りの良さが魅了されるのでしょうね。その花を見上げるとソメイヨシノにヒヨドリならず者のヒヨドリも桜の花に見とれているのか…?いやお食事中でしたね。邪魔してしまったようですm(__)mこれからはご馳走の多い季節になりますね。わが家の庭にはメジロの姿...
いつもと違う店に行ったら キッコーマン豆乳飲料の「いちご」の パッケージが変っとった😍 前のは「白桃」と似とったもんな。 新しくなったもののほうが「いちごカラー」やね☺️ 原材料に変化はないようやからパッケージのみ リニューアルってことかな❓ 先月~予定が急に入ることが多...
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は13℃ 、最低気温は8℃ でした寒暖差が激しいのでご自愛下さい♪m…
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は9℃ 、最低気温は5℃ でした今月も宜しくお願いします♪m(_ _…
入選句「待ち受けの…」(3/19 ラジオ万能川柳(2025))
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2025/3/19、FM HOT 839)「待ち受けの画面 桜に着せ替える」3月上旬、桜前…
ポスターが気になる以前紹介の「コッペ田島 熊本健軍店」さん前を通るとポスターが貼ってあります。気になっていました。それがこちらのポスター。美味しそうでしょう。期間限定ですが「春のおすすめ」はいつまで?あわてて3月31日の訪問でした。通常メニューのボードの上に貼りつけているのが期間限定品です。右側の「苺大福 つぶあん&さくらホイップ」は3月限定コッペです。あんとホイップの組合せもまちがいなく美味しい...
今日は冷たい雨降り~気温が冬日!朝6時の気温4度、昼間5度。花桃も雨に濡れて! 昨日は午前中、末の孫が1歳半になる子供を連れて来訪!ひろばあちゃんにはひ孫~。しばらく会っていない間に、速足で動き回り~猫のタークンが来たら猫は苦手のようでパンチ!猫パンチした後~ひ孫は後ずさりにゃんこ、いやだよ!お母さんが、一日用があってお出かけで、孫が子守だったので我が家に来たのだけれど、一寸の間だけ、ひ孫の様子を見てひろばあちゃんもお出かけ~。 昨日はオカリナグループの数年ぶりの懇親会。ひろばあちゃんの目の手術が終わったお祝いにもということで~。でも、ひろばあちゃんが、食べられるものに制限があるため、場所を決めるまで二転三転して、最終的にはピザのお店へ~。 どこでも、少し食べられるものがあれば、それで良いのでと話したのだ...昨日~今日
新ひろば完成前に休工か/桜は咲けど見る人もなし(地方庁舎跡)
新しいひろばの工事は、桜の満開になる3月末には出来ていると思っていた。この間まで、工事は着々と進でいるようだったが、3月28日現場の前を通ると門が締まっていた。左右にあった看板と完成イメージも撤去されている。門扉の間から中を覗くと何もなく、工事前とほぼ同じようになっていた。工事の始まる前と違うのは、桜がなくなっているくらいだった。重機はおろか、左側にあった工事用の直方体の小屋もないし、当前作業する人もいない。南側に行ってみると、左手は水道のようなものは出来ているが、あとは端の方に簡易トイレがあるだけである。右手(東側)を見ると、手前の細い通路の敷石が途中で終わっている。南東の角から見ると、敷石が広がり、一見工事が終わったように見える。しかし、周囲はオレンジ色のネットで囲われている。東側の道路から見ると、細...新ひろば完成前に休工か/桜は咲けど見る人もなし(地方庁舎跡)
今週の一句「洗濯物…」(12/11 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「性善説…」(12/4 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「したい事…」(12/2 仲畑流万能川柳(2024))
ボツのツボ「買い物メモ…」(11/27 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「無視します…」(11/3 仲畑流万能川柳(2024))
入選句「本の旅…」(10/30 ラジオ万能川柳(2024))
今週の一句「相模原…」(10/9 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「CMの…」(7/24 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「スマホでは…」(7/17 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「わが手首…」(7/10 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「アイコンの…」(6/19 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「スマホ地図…」(6/12 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「次々と…」(1/17 ラジオ万能川柳(2024))
入選句「収穫体験…」(11/15 ラジオ万能川柳(2023))
入選句「お習字の…」(11/8 ラジオ万能川柳(2023))
4月に入り、花芽ラッシュ到来です♡
大暴落 一目惚れ ガーデニング
#あなたの好きな景色 食道がん
【ベランダ菜園】2025年の植栽計画を公開します!
外来指導の予約日 病院へ行ってまいります...
一度で毎年楽しめる優待
水栽培の青じそが全部発芽
○。☆庭の様子 放置のナチュラルガーデン☆。○
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
一番乗りの雑草の花 ホトケノザ
今日も雨!気温も7℃ 花が傷むねぇ〜〜
寒くてなかなか咲き進まないけれど
蕾は希望の塊*元気出していこう!
ジャガイモ(種芋)の植付けに灰を付けるのはなぜ?付けなくても良い?
【栃木県】おまえさんが伝統ってやつだな?【真岡木綿】
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)