こんばんは〜😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございます🙇🏼今日は週中の休日なので😁収穫しました〜〜🍆🫑その前に…6月30日に収穫したミニトマトミニトマト…
#全国一斉トマバ祭り も早いものでもう、5月1日から始めましたので 62日目になります。 今回で、はや2ヶ月を過ぎましたので、一応、トマバ祭りから終了と したいと思います。 (後はもしかすると、その後として投稿するかしれませんが・・・) 6月20日~7月1日の11日間...
今日も焦げそうなぐらい暑い日傘さしてても、暑くて暑くて汗が止まらんほんまに暑い。さて、これ偶然見つけたんだけど美味しい~~💕美味しすぎる~💕💕プリンがと~ろと…
ニンジン収穫&大玉トマト&キャベツ収穫☆葉山農園(7月初旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第1地区> (長ネギ苗植え付け地× プランター栽培&育苗地) (第3弾春夏キ
[ミニチンゲン菜] ブログ村キーワード:ペットボトル栽培、ミニチンゲン菜、シャオパオ 本ブログをご覧頂きありがとうございます。 少しの時間だけ、「ミニチンゲン菜」栽培のお話にお付き合い下さい。 今日のお話を見る前にこれまでのお話を振り返ってみますと今日のお話の内容がより分かりやすくなりますので、 ご一読頂けることをオススメします。 前回のお話はこちらをクリックするとご覧頂けま...
おはようございます😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございます🙇🏼今朝は、6月28日(土)の白鳥枝豆とつるなしインゲンの様子をお伝えします🫛白鳥枝豆カウシ…
丸い葉っぱの雑草今まで見たことなかったのか、気づかなかったのかなんだかオジギソウみたいで葉っぱが閉じるのかな・・・なんて触ってみても無反応でも夜になったら葉っぱが閉じてた////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちらはてなブログ版はこちらhttps://sgr1110-3.hatenadiary.jp/はてなブログ版はこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@オジギソウみたいなやつ
こんばんは♪ 7月ですね。この暑さは後3ヶ月ほど続くのかしら😰今日の耳鼻咽喉科は空いていて良かったわー滞在時間15分ほど。気になっていた実家と公園の間の草取り…
今日もいいお天気ですわ~ほんま、ちょっと歩いたら汗出るわ。色んな食べ物に影響しそうですねさて、今日は以前に見た風景の場所に行ってきましたここは、病院。昔から自…
2023暮れから始めたガーデンニング🪴多肉植物2024/4~プランター菜園2025/02/02LFCコンポストまだまだ初心者🔰 こんにちは♪梅雨明けし…
白いトウモロコシ被害&ブロッコリー収穫☆葉山農園(7月初旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! 2025年7月1日は『半夏生(はんげしょう)』、 七十二候の一つ『半夏生(はんげじょうず)』です。 半夏とは烏柄杓
[栽培計画表] ブログ村キーワード:ペットボトル栽培、ペトさい 本ブログをご覧頂きありがとうございます。 少しの時間だけ、ペットボトル栽培に関するお話にお付き合い下さい。 早くも一年の半分が経過して今日から7月となりますが、今年は梅雨入り前から真夏日が続いて夏バテになりそうで ペットボトル菜園での作業が億劫になりそうになります。 とはいえ、しっかりやるべきことはやっているのですが、こ...
おはようございます😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございます🙇🏼あっという間に7月7月も宜しくお願い致します今朝は、6月28日(土)に行いました茄子とピ…
いろいろ種まきをしてわずかに発芽して生き残ったものを植え替えた買ってきたシシトウの手前に、去年の種から発芽した苗を唯一生き残ったオクラも適当に蒔いたら即効芽を出したバジルのプランターに先に発芽していたやつを移植早く収穫できるようになるといいなぁ////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちらはてなブログ版はこちらhttps://sgr1110-3.hatenadiary.jp/はてなブログ版はこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@植え替え
【2025年6月】SNS・ブログ運用レポート|3ヶ月目のフォロワー・PV変化とリアルな裏側
SNSとブログ運用3ヶ月目の2025年6月活動レポート。体調不良で投稿控えめながら、X(旧Twitter)とInstagramのフォロワー数、ブログPVが着実に成長したリアルデータを公開。特にブログはPV倍増、「キャットニップ」や「SNS運用」関連キーワードでの流入増を分析します。アイキャッチ移行や楽天ROOM再始動といった成果に加え、眼球痛など「しんどい裏側」も赤裸々に告白。ポモドーロテクニック導入で体調と向き合いながら継続した、成果と課題、そして次へのヒントを猫たちの日常と共に発信。
こんばんは♪まだ6月なんですねー🥵エンツァイ発芽し始めました。次回は間引きかな。収穫いちご🍓ピーマン甘長とうがらし大玉トマト(麗夏)大きさがこんなに違います😅…
痛車が完成して初イベント参加駆けつけてくれた職場の友人からのプレゼント🫣完成おめでとう御座いますと手渡されたのはウイスキー🥃イベントでの賞はとれなかったけど、こちらの方が嬉しいよね🥹あれからですね、燃え尽き症候群は良くなってきまして、またイベントに参加し
インゲン収穫&大玉トマト収穫&レタス収穫☆葉山農園(6月下旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (第1弾トマト苗植え付け地 × レタス種まき地 ) (ズッキーニ
今日も暑いです。もう言い飽きた・・・しかし、毎日30℃超えは、体がキツイ。でも、自宅のエアコンの温度は27℃にしています。外気温と室内の温度の差が大きいとすご…
2023暮れから始めたガーデンニング🪴多肉植物2024/4~プランター菜園2025/02/02LFCコンポストまだまだ初心者🔰 おはようございます♪今…
[ペットボトル野菜] ブログ村キーワード:ペットボトル栽培、収穫 本ブログをご覧頂きありがとうございます。 少しの時間だけ、ペットボトル栽培に関するお話にお付き合い下さい。 あっという間に6月が終わりを迎えたように感じるのですが、今年は昨年と違って雨が降る時と晴れている時の メリハリはハッキリしているものの梅雨らしくない日々を過ごしており、6月だというのに30℃を超す日が続いて 時折蒸し暑い日々...
昨日の朝一に片付けようと思ってたビオラのプランター予定を変更してそのまま放置ちょっと時間をおいてぶら下がってた奴を再確認したら変態する瞬間までビデオでも撮っておけばよかったなぁ次の休みのころにはもう残りの皆はいないかな////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちらはてなブログ版はこちらhttps://sgr1110-3.hatenadiary.jp/はてなブログ版はこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@蛹化
ナス収穫&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月中旬)
キュウリ収穫&タマネギ葉切り☆葉山農園(6月初旬)
サトイモ発芽&ヒマワリ苗植え付け☆葉山農園(5月中旬)
葉山野菜の会&トウモロコシ抜き苗植え付け☆葉山農園(5月中旬)
ホウレンソウ収穫&第2弾秋ジャガイモ☆葉山農園(12月中旬)
カリフラワー&出荷作業☆葉山農園(12月上旬)
タカナ苗定植&ミニトマト収穫☆葉山農園(10月上旬)
多品目少量栽培&大玉トマト&ミニトマト☆葉山農園(7月下旬)
トマト&キュウリ&白ナス収穫☆葉山農園(7月中旬)
元気がない?ナス&ピーマン収穫☆葉山農園(7月中旬)
とろ~り旨なす収穫ネット張り&耕運機☆葉山農園(7月中旬)
耕運機&長ナス&ピーマン収穫☆葉山農園(7月中旬)
ピーマン苗定植&トマト最盛期☆葉山農園(7月上旬)
夏まきニンジン&ナスネット張り☆葉山農園(7月上旬)
パプリカ未熟果&パパイヤ栽培☆葉山農園(7月上旬)
明日、ニンジンの種まきをしてみます。 確かニンジンは、3月~4月に播く「春まき」と7月~8月に播く 「夏まき」に大別できます。 特に、失敗の少ないのは「夏まき」で、梅雨が明ける少し前に播き ましょう・・・と教科書に書かれています。 そのため、7月に種まきをする予定...
こんばんは♪たまたま通りかかった、洋食屋マ•メゾンのお肉の工場直売所。なぜか駐車場に車が多くていつもと様子が違う。29の日の幟がたくさんありました。気になって…
GOGOMONZ(ゴゴモンズ)の公開収録を見に行ってきました
私はテレビはほとんど観ません。 が、ラジオはそこそこ聴きます。 ここ数年は我ら(ら?)が埼玉のFM番組 NACK5 を聴いています。 その中でも群を抜いて聴いている番組がGOGOMONZ(以下、ゴゴモンズと表記させていただきます)になります。 もうね。あれよ。 いっぺんゴゴモンズにハマっちゃうと、他の番組では物足りなくなるんよ(※故人の完走です) 刺激・・・そう。 刺激が足らんのよね。 そんじょそこらの番組じゃあ。 リスナーさん達のイライラ、ムカムカした投稿がわんさか。 が、それがいい。 下ネタもわんさか。 聴き始めた当初、「え?真っ昼間からこんなこと放送してええの?(笑)」ってビックリした記…
猛暑!雷!大雨!ベランダの花が傷みます!
読者の皆様へお願い★幻のコリウスの庭★西洋ニンジンボク★花手水
ハンギングの模様替え(夏〜)①
【家庭菜園】赤くならない…「ミニトマト追熟作戦!」 赤くするための5つの秘訣
【ガーデニング】テッポウユリ、オニユリ
サクサク断捨離中~♪
よつぼしイチゴが増えすぎた結果…タワー化作戦始動!
オクラの成長はスローペース
たぶんこうなるんだろうなとは思ってたけど
夫の手術*ロバツスの植え替え
マイ ガーデン リポート 2025.06.29:この日のペンタックスは上機嫌
手水鉢は、花から金魚に
【ガーデニング】【家庭菜園】きゅうりってこんなに育つんだ・・・
猛暑の中のガーデニングは・・・
水栽培の青じそが枯れてきた
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)