――――――さて、今年の紫陽花コーデ・その2のときのネイルのご紹介です✨遠目には、ちゃんと紫陽花な絵になってるのに、このようにアップにするとやっぱり雑さが目立ちまくりです(笑)んで、『…アンタ…絵が描けるくせになんで爪にアクリル絵の具だと途端に下手になるのだ?』とお思いの方もおられるかもしれませんが、ネイル用細筆に対する適正な絵の具の量と水分量を経験的に熟知しているのがプロのネイリスト。あたしゃ適当な濃度...
大阪、京都近辺の関西圏のイベント情報をまとめています。実際の情報が変更になったり誤記等あるかもしれませんので、たいへんに申し訳ないのですが各リンクよりご確認をお願いします。 2025年7月の大阪、京都近辺の関西圏の植物イベント 2025年7
真夏の芝生の「水やり」を徹底理解する 月刊 芝生の雑学7月号
芝生の96%は「水」と「空気」からできている 芝のカラダの殆どは水と空気でできています。構成元素(乾物重ベース)の上位は、炭素45%、酸素45%、水素6%です。実に96%は「水」と「空気」が芝の生命の原料。 「水管理」を正しく理解して、芝の植物生理代謝にあった適切な「水やり」が必要です。 東京40まいるメンバーシップ勉強会 佐野忍さんの講義より 2024年8月30日 お庭の芝生の水やり、どれくらい時間をかけていますか? 理想は、土の表面が乾いていながらも、土の中に適切な水と空気がある状態。この状態を如何につくるか?が「水やり」による健全な芝生生育の肝となります。この状態をつくるためには、一度、…
こんにちは(*゚∀゚)っ早朝ですが、まったく涼しくありません雨上がり、湿度も高く風もない・・・冬はビュンビュン吹くのにねえ四万十川にかかる赤鉄橋今日も雨が降りそうな雲です。連日猛暑日が続くので、庭仕事もほとんど停止状態。真夏でも元気な植物と言えばこのヘンリー
発芽したての小さな苗は、毎日私を元気付けてくれます。これから大きくなって、葉を茂らせて花を咲かせ、実を結ぶパワーで溢れています。これは、「人生に疲れたな.........」と思ったときに試してみると、実感出来ます。こんなささやかなことも自然との共生だと、私は思っています。また、私たちは目に見える狭い世界だけでなく、目に見えない霊的な世界と重なり合って、お互いに影響し合い、たましいを磨き合いながら生きています。人間の霊的な世界、自然界の霊的な世界、どちらも常に私たちと共にあります。そのことを理解すると視野が広がり、寂しいことは何もなく、何事も前向きに受け止めて人生を楽しく、豊かに過ごすことが出来ると思います。次の選挙で、国民民主党から立候補される須藤元気さんは、これまでは無所属で、反ワクチンのお立場で活動さ...スピリチュアル園芸生活(92)
ニンニクはユリ科で、原産地は中央アジアと推定され、すでに古代エジプトなどで栽培されていた。秋に種球を植え付け、翌年の初夏に収穫します。昨年の10月下旬、少し離れた空き地菜園で、耕して、堆肥・苦土石灰・化成肥料を施し、畝作りしました。10月24日、植え付けました。(カメラを忘れて、過去画像です)11月4日、発芽してきました。5日後の11月9日、12月下旬~3月中旬までは、雪下越冬になります。3月17日、雪融け後の姿、3月24日、新葉が展開してきました。4月9日の草体、4月15日、7月1日、雑草が生い茂る中、葉が枯れてきています。収穫します。茎の途中にムカゴが出来ています。これもニンニク球と同様に利用します。7月4日、収穫しました。全収量です。家庭菜園2025(2)ニンニク
いつもおなじバラで(^^;)&m(__)mクロードモネ絞りもようがあまり入っていないぶん、ピンク色がクッキリできれいです(^_^)vこれなんかはうすボケた色ですね(^^)それはそれできれいだとおもいますクロードモネの黄葉です花が絞りだと葉っぱまで絞りですて、まさか!ビョーキじ
流星のように来てロケットのように帰って行った 無印がこんなものまで
昨日は怠けていた家事に励んだあと残っていたバイトAに行ったり犬の定期検診に行ったり息子が帰宅するってんで急遽ご飯をつくることになりスーパーに買い出し。カレーを仕込む傍ら田んぼ仕事(リアルタイムでは今日の作業の準備ね)に行ってー晩ご飯中に老母ともめて(笑)どっと疲れが出ましたね。後片付けをほっぽって爆睡してしまったーでも、クーラーをかけているのにですよ、ちょこちょこ目が覚めて汗がベトベトで不快感って...
ルドベキア・リトルゴールドスターが咲きました。 p(*^-^*)q こちらは最大花で直径4.4cm×4.3cmあります。後ろのがくの方が花より大きいですが... 現在、7輪の花が咲いてます。右端の花が先ほどの最大花です。 こちらの右の花です。 草丈も右端の花までで33cmあります。下の方には沢山の蕾が見えます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
一日中、冷房した部屋の中にいると足の甲が冷たくなるから、いつもソックスとレッグウォーマーを履く。夜、お風呂でよく温めても、いざ布団に入るとふくらはぎから足の甲まで冷えて眠れない。なので、ここでもソックスとレッグウォーマーを履くのだけれど、夜中に暑くて目が
異空間通路→異空間広場→白い部屋→文字列浮遊→異空間の浅瀬→夢現異空間
異空間通路を歩いてた。両サイドには、カラフル植物や棒が整列してて、あちこちにグミが浮遊してた。 しばらく歩いていったら、別異空間の入口が見えてきた。 入ってい…
7月分の電気料金の請求金額が出ました。6月3日〜7月2日の使用分で16390円です。 去年の同月は13000円ぐらいだったので、6月の高温と空梅雨(というかもはや早めの夏)の影響をもろに受けた印象です。 昨日は夕方から結構な土砂降りになり、上の子は職場から帰ろうとしたら電車が止まっていて、振り替え輸送で別の路線を利用しようとしたらまたもや電車が遅れていて、駅ですごい雨漏りしていたと言っていました。一人暮らししている下の子も、仕事帰りにターミナル駅で買い物してから帰ろうと思ったら、傘が全く役に立たないような降りになっているから駅から出られないとラインしてきました。 雨は散々でしたが..
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
今年もピュアエールの玄関に 優しいクリーム色のハイビスカスの花が咲きました 2階の男の子部屋にお引越しした わんぱく2にゃんのアオゾラ君とデコポ…
昨夜は夕方からの雨で気温が下がり本当に久し振りにエアコンを使わずに休む事が出来ましたエアコンからの風を感じませんでしたから深い眠りを得る事が出来た様に思いまし…
関東や局地的には雨が降っているものの、当地は雨のない高温の日が続いており、早朝、夕方の水やりが欠かせません。 来週は、傘マークが見だち、ようやく雨が降りそうですが、暮らしや外作業に支障を及ぼさない範囲で降ってほしいものです。 🌷 Facebookに 「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ ガーデンの...
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 今日は午前中、ママが2年に一回の乳がん検診。お散歩は休んだものの、朝ごはんを食べて具合が悪くな…
とても小さな白い花と白い蕾。 アスパラガス・スプレンゲリーが咲き始めました。 拡大してみますと、白い花にはちゃんと蕊もあります。 かなりの大株で花や蕾もたくさ…
荒れ山ポツン暮し婆、先日までスマホがイカレて情報難民に陥ってました そのストレスからひとまず解放されたらしい反動かな、今日で5日も、熱中症をいいわけに夕刻ま…
毎日、暑いですね〜雨のはずが晴天。暑くて作業も全く進みません水やりも思うように出来ずそろそろ雨☔降ってほしいです。息子が買ってきた奇妙な野菜?果物?「ライチト…
今日も暑かった 昨日は夜にヨーガのレッスンがあったからスマホはマナーモードにしていました 終わった後は生徒さんとお話したりして帰った後はお風呂に入ってご飯を食…
曇っています。まだまだ涼しくて 過ごしやすかったです。 今日は実家へ米をもらいに行きました。 実家の残り2俵なので、妹と私で1俵ずつ 頂きます。これで新米まで保ちます。 米高騰になり、当たり前にもらう米の ありがたさを感じます。 夫に行く?って聞いたけど、私と母が 行くバイ...
全く雨が降らないので 水やり
庭の様子&面会
壁に耳あり障子に目あり・犬って吠えるんやった
今年も手仕事
☆梅雨入り前の庭から バラとアジサイ 6/8
ベランダから見る今庭&植えすぎタマネギの収穫保存
◎咲き始めた庭花 黄金シモツケ*白ダイアンサス*コバノズイナ
◎買って来た夏花苗*きょうの庭花
大使夫人のガーデン RoseExpo FUKUYAMA 2025@ローズアリーナⅡ
☆初咲きガートルードジェキルER & きょうの庭の様子 5/16
とっても素敵なお庭拝見
☆きょうの庭バラ 5/11 ウイズレー2008 etc & 母の日プレゼント
庭の様子 葉芽・花芽
パープレアなど長~い名前のクレマチス☆植物園エピローグ
もぐら!出てってクレヨン・・・トマトの苗
に行くたび横目でチラ見していた冷凍ケースの中のカップ凍った果物が入っているようだけど・・・何?スムージー レジで会計を済ませたらマシンにGO!蓋フィルムのバーコードを読み取らせフィルム(ラベル)を剥がしマシンにセットボタンを押して待つこと70秒⏳⌛ アサイーバナナスムージー久々のスムージー美味しかった❣もう10年もなるでしょうか娘がブームに乗って毎朝飲んでいましたっけ帰省したときも欠かさずに...
またまた甲冑イケメンを描き始めました。 それにしても、過去にたくさんの甲冑武士を描いてきたなぁ・・・ しかもイケメンばかり・・・・ 今回は若…
アサヒ 三ツ矢(๑° ꒳ °๑) 特濃ピンクグレープフルーツスカッシュ
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 202507中旬特濃ピンクグレー…
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
アガパンサス 濃い紫色も 咲き始めました ひと足早く咲きだした 薄い藤色のアガパンサス hana-pippy.hatenablog.com そろそろ 終わりに近づいたなあ〜と 思っていたら 😢 別の場所で ひときわ鮮やかな アガパンサスが 咲きだしていて ビックリ‼️ 調べてみると・・・ 濃い紫色は アガパンサス・ポッピンパープル と呼ばれているそうな・・・ アガパンサスの花言葉は 「愛の花」 だとか・・・ ポッピンパープル よ〜く見ると・・・ だんだん 花が 開いて きている 様子が よ〜く わかります 😊 実は・・・ 我が家のアガパンサス 2種類あること 昨年 初めて 気づきました 😅 ラ…
昨日まで猛暑だったのがウソのような今日の涼しさ🎐毎日続いてくれれば良いのに・・ネッ! 今日は庭の隅に ひっそり咲く花たちを集めて見ました🌺🌼🌺 昼咲月見草…
箱根のポーラ美術館行ってみたらめっちゃ良すぎた件なのですが。ポーラ美術館ポーラ美術館の公式サイト。箱根、仙石原に2002年開館。印象派など西洋絵画を中心に約1…
昨夜の激しい雨のせいか今日の東京は気温がグッと下がって少し過ごしやすくなりましたね これまでの猛暑のせいで体力をかなり消耗していたようで1日や2日では回復で…
昨日の午後から今日の午前中にかけて、ずぅっと気になってた刈払機での草刈りを頑張りました。昨日は暑かったんですが、今日は曇って草刈り日和。刈払機の扱いにも慣れて…
ニチニチソウ モネアンティークは 絶好調です 艶々なグリーンにの葉っぱに 紫色のグラデーションが美しい+.゚(´▽`人)゚+.゚ オレガノ ディグタムナスは 薄ピンクの花を 咲かせましたよ❁.。.:* ニチニチソウを 今まで、立ち枯れ病にならず 咲かせたことがないので 嬉しいです こんな丈夫な株なら 種採りしても上手くいくかも(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 花後に切り戻した 二重咲きのホタルブクロは 再び、咲き出しましたよ❁.。.:* 2度も楽しめるなんて 嬉しいですねヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ↓クリックして応援お願…
スマートクローク・ゲートウェイ完全ガイド|室内鍵付き置き配スペースの特徴・メリット・デメリット
スマートクローク・ゲートウェイとは スマートクローク・ゲートウェイ(以下SCG)は、玄関内側に設けた鍵付きスト
こんにちは 今日は、パートが休み♪だったので草むしりをしましたー!こちらの天気は、くもり暑くもないし午前中は、蚊もいなかったから良かった♪芝生のほうは手に追え…
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 ミニトマトのクラウディア(๑° …
にほんブログ村 マブチモーターの株主優待 カタログで選んだビール 到着したよ~ クラフトビールは どんな味なのかは 飲んでわからないよね~ こだわりが強いと うんと、苦いビールも ある
ミソハギが満開です。 旺盛に根を張り、増えていくので、増え過ぎに注意。 繊細な植物の近くには、植えないほうがいいですね。 うちでは、これまた旺盛な柏葉紫陽花の隣に。 お盆の頃に咲き、仏花としてもよ
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 前回、夜間救急病院に行って以来、嘔吐や特に心配するところもなく順調に過ごしていたペルルですが…
9月の重陽の節句に向け、ちょっとしたお楽しみを作りましょう(^^♪ 重用の節句には菊の花弁を浮かべた菊花酒を楽しむそうです・・・・ 折角なら菊の花で果実酒を作…
あまりに毎日が暑すぎて 日中は涼しい部屋に隠っております。お友だちが 早朝4時半から4時間庭仕事と聞き ビックリ(○_○)!!私は5時起きが一生懸命…あっ...
今日も夏空が続く長崎市、だいきっちゃんと散歩に出た頃は雲が広がって割と過ごしやすかったのですが、昨日の夕方から降った雨のお陰で非常に蒸しておりましてねえ。風が…
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 真仙中長(๑° ꒳ °๑) 普通…
――――――昨日の大荒れ天気のおかげで、本日は連日の猛暑日から一転。…暑さに慣れてしまった身にはとても寒いんですが…んで、まだまだ関東梅雨明けしてなかったんかい!!(笑)と云うわけで梅雨の相棒、紫陽花ネタです。今年の紫陽花コーデ・その2で何回か行っている、紫陽花で有名な指扇の氷川神社へ行ってきました。市内で紫陽花、と云えばここが真っ先に出て来る感じで有名ではあるのですが、実際行ってみると「え?ここ?」って...
通常は70ドルとか80ドルとかで売っているサイズの大きいタケノコ蘭をハリケーンの影響で40%になったので思い切って買ったのが去年。つぼみだ~!って毎日ワクワクしていたら、ある日つぼみが全部落ちちゃった💦と言う事は・・・と鉢から出して見たら上だけバークで中は水苔だったの。ワニの国は6月から8月まで高温多湿な雨季の時期なのでお外で管理しているから、雨が続くと水苔だと乾燥する暇がなく水はけが悪くなってそのままじ...
こんにちは昨夜はこちらの地域は小雨程度で終わってしまいましたが今朝は気温も下がり風が吹けば涼しいですそれでも庭活してるとじんわり汗かきますけどね朝から怒涛の植…
【開封の儀】[BRILLIANT COLORS] 北欧風プリント ポケットティッシュポーチ(サークル柄)
【レビュー】[HAKUBA] インナーソフトボックス 02 (200):SONY a7II + SEL50M14GMをギリギリ収納可♪
🚀🎮【速報】Nintendo Switch 2遂に我が家に到着!開封の儀から性能・周辺機器・おすすめソフトまで徹底レビュー!旧Switchからの買い替えは?✨
あれ?開封の儀が『3枚』?!
サンワダイレクト Bluetoothスリムキーボード [400-SKB072] :レビューとWindows11 PCとのペアリング方法
【開封の儀】暑さ寒さ対策用の間仕切りカーテンとカーテンリング
下村工業 ヴェルダン ミドル三徳包丁 (OVD-14):小型軽量で持ちやすくスパスパ切れる【開封の儀とレビュー】
ツアーグッズが届きました/マモちゃん!
【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀
カメラリュック [エツミ] シュープリーム リュックS:開封の儀と2回使用した感想
iPhone16 Pro Max 到着開封の儀
日本の誇るバーベキューグリル「しちりん」のススメ
ZOJIRUSHI ステンレスマグ 360mL [SM-SF36-WM]:開封の儀と2回使用した感想
開封の儀&まもなく完成??
ちいかわカードグミ5
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)