今朝はラッキーだろうか 朝イチに花壇の植物を点検……じわりじわり成長してる、明日ぐらいにペチュニアが花開きそうミックスフラワーの若芽も順調です(((^_^;)…
お題 桜 〖敬称略〗 俳人 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) ※ 春光戦は、新しい選考方法に変わりました。 予選は、同じお題(桜)で2句提出し、上位3位までが決勝に進出します。 決勝進出者3名は、すでに提出した句(桜)のもう1つの句で、優勝者を決定します。 予選 第1位 梅沢富美男 特別永世名人 苗代の桜や鬼の住まいする 第2位 千原ジュニア 永世名人 刑務所を囲む桜の仄白き 第3位 Kis-My-Ft2 千賀健永 名人9段 幽谷のロッジの夜明け白き飛花 添削:幽谷のロッジ飛花白し 第4位 森口瑤子 名人8段 束の間を正気の母と花の道 第5位 犬山紙子…
【📸2024年3月30日:クサヤツデ(草八手:キク科クサヤツデ属の多年草)】なかなか面白い花だという。花は暗紫色の管状花、それが花柄から下向きに垂れ下がるように咲くという。そう、モビールのように。産毛に包まれていたあのクサヤツデのことなのだが、この日、ほどけた。ほら、葉が三枚ほど見えるだろう。まだ、二つほど冬芽があるようだ。花は秋だという。まだまだどのように化けるのか、予想も付かない展開が待っているのかもしれない。お楽しみは、これからだ。【📸2024年3月31日:八重咲きヒメリュウキンカ(姫立金花:キンポウゲ科キンポウゲ属(ラナンキュラス属))】【📸2024年3月31日:カラスバヒメリュウキンカ(烏葉姫立金花)はまだつぼみ。】八重咲きのヒメリュウキンカが咲いた。カラスバ(烏葉)も同居しているのだが、こちら...山野草:クサヤツデの芽がほどけた件について
こんにちは 今日も外に出ると暑いくらいです でも花粉と黄砂で目も鼻も大変です 昨日マリーゴールドの発芽を紹介したのですがその前にコキアも蒔いていました 既に双葉は発芽していたのですがよく見ない
今日も良い天気で暖かいのですが、黄砂の影響なのでしょうか?遠くの山々は見えません。桜も咲き出してきましたが、見頃は週末くらいでしょう。☆写真はクレマチスの蕾です。早咲きの品種に見え始めてきました。☆▽ダッチェス・オブ・エジンバラ▽エンパイア・ブルー▽セラティペタラ・ウエセルトン‥‥そろそろ咲きそうです。『Hiyamaローズガーデン』というチャンネル名でYouTubeにも投稿していますので見てください。クレマチスの蕾たち
せっかくの陽気なのに鉢たちは家の中である。 黄砂のせいである。葉っぱにつくのが嫌なのである。 我が家のコたちは過保護である。 カランコエすらも出したり入れたり。 そのカランコエ。二巡目の花が咲いた。なんだこれは。 右上にあるようなつぼみがついていて つぼみがくっついているの...
昨日いつもの血糖値の検査に行ってきた。毎度のことながら緊張で、、昨日までの食べたものを思い出しながら数値が上がったときの想定をして・・診察室に入ると医師はいつも『どうですか?調子は』と聞いてくれる。「ガスがよく出るようになりました。なんとなくお腹の痛いときあります。」とずっと気になっていた心配なことを聞いてみた。ちょっとびっくりな表情の医師はあるプリントした紙をくれた。[呑気症候群]とあった。「なんですか?これ」用意されていたかのように医師が差し出してきた。(これはたまたまみたい)『食べ物を食べるたびに空気も吸い込んでます。ガムとか飴をなめない?』そういえば、花粉症のせいか喉の調子や咳が出たりが多くってのど飴やガムを噛んでいたなあ、、、と。ガムはもともと噛まないのだけど、飴よりもガムのほうが喉に効果がある...おならとガム
セイヨウオダマキ・クレメンタイン*先日シェードガーデンに植え付けました。花色はサーモンローズでしょうか。上を向いて咲いています花は小振りですが八重咲で可愛...
3週連続的中からの 4週目、・・・ 初日。… 1頭軸で 流せば当たってた。(泣) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)