7月中旬、市民農園のトマト3株(大玉x2、ミニx1)は下段から赤くなり、順次収穫しています。東区画、ただひとり有機無農薬をやってるAさんのトウモロコシがハクビ…
アトリエM&M店長「うめ」です。 お箸、きちんと正しく美しく持てますか? 吉右衛門さまに似ているという、うわさの亡父(爆)に、小さなころから箸の持ち方を、めっ…
さいたま市東浦和アーティフィシャルフラワーサロンルル-フラージュです いつもご訪問ありがとうございます自宅サロンにて少人数制で未経験者から資格習得ブラッシュ…
👇が、我が家の超ミニ菜園の4株のきゅうりである。かみさんが育てているきゅうりである。雨のため収穫していない昨朝に、撮った画像である。本日収穫予定のきゅうりが、何本あるかを撮った。まずは、1本目の画像である。2本目。3本目と4本目。塀の外に5本目が出来ていた。今
【桜牡丹】(グラプトベリア)20.12.20 松阪フラワーセンターにて購入。(20.12.20 購入 撮影)例の如く名前でチョイス。どんな桜になるのかな?上部がほんのり桜色になってきたんですけどね(21.04.08 撮影)徒長してきたので(21.04.08 撮影)胴切りしました。(21.04
こんにちは、kazuちゃんです~(^^♪ 今日のブログの内容は、タイトルの通りピーマン類の樹作りが出来上がりました。その様子をお伝えします。 第一菜園…
クレマチスを発掘!? ストロベリーヒル、プリンセスアレキサンドラオブケント
おはようございます~♪ 昨日は梅雨らしからぬさわやかなお天気になりました。 気温も27度くらいでカラッとしててずっとこんな感じだと 夏も過ごしやすいのになあと思いましたが そんなことはここ最
以前もブログにしたけど、トイレの壁紙がベロンベロンに。壁紙は、自分でやったからです😂しかも、最近はやりの壁紙の上から貼れる壁紙ってやつを…防汚加工された元の壁紙の上には着きづらく、時と共に…ということで、やり直し!上から貼ってあった壁紙はいとも簡単に剥が
仕事をするうえでも、人の気持ちがわかる人とわからない人では成果も全然違ってきます。でも、最初から相手の気持がわかるのは誰もいない。赤ちゃんの時から、日々の相手…
収穫〜 大根、人参、なす、オクラ、きゅうり、ピーマン、ゴーヤ、ラディッシュ、レタス❗️ 八百屋ですか(笑) レタスは放ったらかしてたらいつの間にか育ってた。 大根も細いけど種撒いてたら育ってて、使いや
立葵華やか過ぎる花の塔♪ 植物名:タチアオイ(立葵):別名ハナアオイ(花葵) 科属名:アオイ科タチアオイ属 開花期:6月~8月 特徴等:小アジア・中国が原産の多年草です。花が美しいので古くから観賞
天才だなぁと思った人はいる?天才いっぱい凡才(盆栽)もいっぱい天才さん 「新型コロナ治療薬開発期待」 大阪蔓延防止等重点措置発出中2021-06-28現在大阪…
6月末にもうトリプルクラウンが熟しました。種の大きさを確認すべく、早々に食べてみました。ブラックサタンに比べ種は小さく、ぎりぎり生食OKのレベルです。ヨーグルトのトッピングにピッタリな感じです。棚の下は雑草だらけで、除草が急務です。実が美味しかったので、除草のやる気が出て来ました。収穫期間は、収穫開始が7月中旬のブラックサタンよりも長くなる感じです。これからの収穫が楽しみです。トリプルクラウン(ブラックベリー)の初収穫
ユーフォルビア、ホリダ×オベサ。………棘もないし、ほぢだじゃなくてバリダじゃなかろうかと思ったり。 今年は、ヤバいくらいに変色しつつも、2月ごろからつぼみがざ…
この場所に住み始めたころは、あまり干渉しなかったオッちゃんや、オバちゃんが、どうやら暇になってしまったらしく、「てめーは気に食わね~んだよ!」みたいになっちゃって、本気で心配しています。心配半分、怖い半分。そして、厄介だなあ・・・80パーセント。この、「厄介だな~80パーセント」を取り除くための、フェンスを作り始めました。私が大好きなカインズで、90x90cmの木枠のフェンスを8枚購入してきました。このま...
オレンジのバラ イメージ図 以前、Twitterを見ていて、 インドの農民のデモに関心をもち けっこう興味深くみていましたが、 その後どうなったのか。。。? 各地から出てきた大勢の農民が 寒い中、一カ所に集まって、 大勢の農民が野宿に近い生活を始めて それがニュースで紹介されたりもしていましたが そのあとは、 政府(なのか知らんけど)か、どこかが、 人々が自由にネットを使用できないようにしたため、 Twitter上ではデモの状況が不明に。。。 ネットを停止した理由は、 ①農民たちがネットで連絡を取り合ったり ②ネットで状況を全世界に広めたりするから、 それらをできないようにするため、らしいです…
kyaramerubanana 譲渡会前はブログで里親様募集中⇒ https://t.co/aWBdqbNI29 #アメブロ @ameba_officialより 06-29 17:04 アメブロを投稿しました。『おうち探しちゅう みかん&キウイちゃん』#アメブロ #元気に成長中 https://t.co/pPk1HR4Gqt 06-29 16:44...
焚火はもと楽しめます♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
先日登場した般若の面のような猫ちゃんと再び出会う。また何かを訴えているよう。一方こちらは朝日を浴びながら、物置のトタン屋根でくつろぐ猫ちゃん。本日の猫ちゃんたち
曇りホントか?暑過ぎる!畑仕事はキツイオハヨウゴザイマスやっと入荷した。早速、購入して作業に取り掛かる。同じサイズなんだけど、ジョイント部分が違ってる!暑い中…
激ウマ!チーズケーキCheese Wonder(๑´ڡ`๑)
こんにちは。先日、旦那のグルメな友人からクール便でお菓子が送られてきて何だろうと思って開けてみたら高級そうなお菓子がO(≧∇≦)OCheese Wonder永遠は一瞬の中にある ー アルトゥル・ショーペンハウアー今朝の日経新聞に出ていたCh
プロフィール13:一見、ネガティブでも、未来からの招待状でした!
プロフィール13:一見、ネガティブでも、未来からの招待状でした! エレガンスプリザーブドフラワー協会、砂村です。 34年前にフラワーの世界に入るきっかけと地…
昨日は午前中晴れ、午後曇りのお天気で雨は降りませんでした。予報では2日までお預け状態ですね。午前中に街へ出掛けた序に帰りに100均で必要な小さなコンテナを買ってきた。この10個です~ こちらは丸形です!!奥は角ですよ~ 置き場所によって
さし芽をして苗を作るわけですが,5号鉢から9号鉢に定植するまでも苗作りであり,この5号鉢の1ヶ月余りの苗作りが,極めて大事であります。 5号鉢の苗作りは根作り…
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園やベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと…
糖度:11度大きさ:1.8×1.6cm重さ:約2g天気:曇り時々小雨(前日も同じ天気) ねっとりゼリー状の果肉で甘酸っぱいしっかりとした風味が感じられました…
アレカヤシのグリーンアレンジメント6月の『お花の教室』はカットしたアレカヤシと緑のお...
この投稿をInstagramで見る Kaori Sakai(@f.kaori27)がシェアした投稿
いろいろな紫陽花が庭を彩る。その中、ベビーピンクの額紫陽花は好みの一つ。丸みを帯びた装飾花のそれは色を変えることなく、その色で始まりその色で終わる。それこそ、眺めていてあきない無垢な頬の色。でも、そばの柏葉紫陽花が大きく広がりすぎ、それに覆われるようにして花数が少なくなった。もっと伸び伸びできる場所に移してやるのがいいかもしれない。花が終わったら考えることにしよう。昨日は豊後梅を漬けた。それはずっ...
今年は開園も早かったのですが実の進みも早く6月にもう後半のラビットアイが取れます前半のハイブッシュがもうほとんど終わってしまいました今年は8月の前半で実が終わってしまうかもしれません実の進みが早い
まごころFamilyのみなさん💕💕にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ本日もご訪問ありがとうございます 前記事は、母の言い間違いでこの植物の正解は、「やまもも」です 何となく 聞いたあとすももってこんなんやったけーと違和感あってきちんと調べてましたプラムみたいなのが、すももです
おはようございます今日もご訪問頂きありがとうございます♪薔薇🌹アブラハムダービー 大好きなアブ様今日も美しいです♪ ストロベリーアイス 透き通る様な花色が綺…
6月18日アスパラガスの種まきをしました。普段は苗から買いますが時期が遅くなったので買えませんでした。アスパラスペースです。1メートル✖️1メートルくらいです。一袋分をばらまきました。発芽するのに半月以上はかかるそうです。3株あったアスパラガスが今年はほぼ1株しか収穫できていないんです。6月15日現在で23本でした。コンスタントに収穫したいアスパラガスなので次期につなぐための種まきです。にほんブログ村にほんブ...
何か咲いてる何かわからん#ガレージ花壇 #花のある暮らし #gardening ...
この投稿をInstagramで見る purishira(@une_petite_ferme)がシェアした投稿
青じそを使ったおつまみ 1【材 料】 ・青じそ 2枚 ・きゅうり 1本 ・ちくわ 1本 ・しょうが 2枚 それぞれ材料を細かく切って混ぜ合わせる。塩・こしょう・ごま油・だし 等、お好みで味を調整する。 はい、いとも簡単におつまみ
QunQunKIYOMI マキタ充電式草刈機 MUR012GZ https://t.co/XD4KwuzseR @YouTubeよりコレほしぃぃぃぃ! 06-29 20:43 すげぇ雨が降って来たぞ!事務所雨漏り不可避! 06-29 15:15...
6月30日(水曜日)四緑先負6月も今日で最後ですね。時が過ぎるのは早い物です。昨日、畑の様子を見にいったら、「春菊」がのびて花が咲いていました。綺麗な黄色な花で、やはりキクの花に良く似ていました。・・(>_<)【春菊】「キク科」(アキノノゲシ属)「春菊」キク科の野菜は、被子植物のキク目に含まれます。キク科の野菜と聞いて思い浮かぶものには、どんな物がありますか?「正直、春菊しか思い付けない・・」という人が多いのではないでしょうか。キク科の植物には非常にたくさんに種類があり、全世界に広く分布しています。サラダに欠かせないう野菜、レタス。一般的な玉レタスの他に、サラダ菜、グリーンリーフ、サニーレタス、メロンレタスなどがキク科です。・・(^^♪非常に低カロリーな野菜です。ビタミンCやビタミンE,βカロチンなどの美肌に嬉...春菊の花が咲いた!!
こんにちは。 オリジナルプレゼントをつくるフラワーアレンジメント教室の山本彩代です。 あなたの大切な気持ちを、お花に託します。ウェブショップ お申込みは…
水に浸して24時間。発根が確認されたので種蒔きです。6/29に種蒔きした、3回目の自家採種の固定種「五角オクラ」です。オクラの種蒔きは、これで最後です。オクラ3回目の種蒔きです。
5/31に種蒔きした、秋茄子用の「真黒茄子」固定種です。本場展開も進み、大きく成ってきました。 秋茄子苗は「真黒茄子」固定種です。
6月22日の三瓶山ユートピアですヤマツツジの向こうに子三瓶(右)と孫三瓶(左)実になり始めたアカモノと残り花万緑の四岳の包む室の内歩地爺左端に室の内池ササ...
おはようございます🎵(まだ未明だけど)オススメの一曲です⬇️https://youtu.be/IvH8r3WQRX0今日はセカンドガーデンで木材の防水塗料を…
GYZE 10th Anniversary Special Concert “Oriental Symphony” in Hokkaido
https://youtu.be/b0YSghVCwbg GYZE:公式サイト https://ja.gyze.jp/
6/25日のこと・・・最低気温 11.7 04:15最高気温 21.2 16:44最大風速 5.8 南 20:075:00の空~キュウリと混植してるオクラが収穫サイズになってました~:*.;
熊本市 熊本県民総合運動公園・補助グランド周りのモミジバフウの紅葉(2020年)
2020年11月25日 熊本市 熊本県民総合運動公園・補助グランド周りのモミジバフウの紅葉(2020年) 補助グランド周りに植えられたモミジバフウ、モミジのような真っ赤な紅葉は見られませんが、これはこれで趣があります。例年よりは少し見劣りするかなの感じはしましたが見頃の紅葉を楽しめました。山に沈む夕日に照らされる紅葉も良いのですが、逆光とな…
クチナシ・ポテト蕎麦・クイズ クチナシの花は良い匂いがします。 将棋盤や碁盤の足はクチナシの実に似ているそうです・・・クチナシすなわち助言はするなと言う意味です。 ■クイズは土曜日に更新して同じ問題が1週間続きます、解答は次回の土曜日に出します。答えは内緒でなくても構いませ...
おはようございます。今日は、仕事休みもらってマグロジギング行ってきます絶好調続いていますのでそろそろ釣りたいですまあ、頑張ってきます 今日の盆栽は、実生苗…
今日は少しだけ庭作業の日でした。。。 庭に出てすぐに蚊に刺された! それと凄い暑かった~~!!(^_^;) 疲れすぎて寝込みそうだったから 明日の仕事のことを考えて少しの作業で終わりにしました
【菅田将暉ANN】“キング”松坂桃李が何回もくる。【菅田将暉のオールナイトニッポン】【作業用】
【菅田将暉ANN】“キング”松坂桃李が何回もくる。【菅田将暉のオールナイトニッポン】【作業用】281,580回視聴2020/11/27高評価低評価共有保存ディエゴの菅田将暉のオールナイトニッポンまとめ#菅田将暉ann#菅田将暉#松坂桃李#遊戯王#キング#作業用ーーーーーーーーーーーーーーーーーー0:00:06松坂桃李“1回目”(2018.1.29)1:08:55松坂桃李“2回目”(2018.2.5)2:07:57松坂桃李“3回目”(2018.5.21)2:59:20松坂桃李“4回目”(2018.9.17)4:02:35松坂桃李“5回目”(2019.10.7)5:11:57松坂桃李“6回目”(2020.4.20)【日本一元気テレフォンSP】ーーーーーーーーーーーーーーーーーー2019.10.14番組ブログ(第12...【菅田将暉ANN】“キング”松坂桃李が何回もくる。【菅田将暉のオールナイトニッポン】【作業用】
ハリスがトランプの言うことを聞く?【第209回】64,134回視聴2021/06/28594531共有保存張陽チャンネルチャンネル登録者数22.2万人122件のコメント宗像善嗣宗像善嗣1日前張陽さんの声が変大事にしてください。動画を休んででも静養して下さい。134応援隊頑張れ日本応援隊頑張れ日本1日前情報戦の場で偽旗作戦が始まると、MSMもSNSも意図せず不正の手先になり得ます。48hikariogurahikariogura1日前張陽さん、お身体大丈夫ですか?無理なさらずに〜❣️ご自愛くださいね❗️64佐倉孝明佐倉孝明1日前今になって🇺🇸社会全体が掌を返す動きが活発化してる印象です。政敵までも恭順させてしまう🐯氏の政治姿勢には敬服しますね。145Cats&CatCats&Cat1日前張陽さん自身のお立場が...ハリスがトランプの言うことを聞く?【第209回】
余った食材や作り置きを『とりあえず冷凍保存』 なので冷凍庫は忘れ去られた”食材の宝庫”です( *´艸`) そんな宝庫から、お餅を発見しました。 なんとか処理し…
表情豊かなかえるちゃん View this post on Instagram A post shared by 花野香…
前回はネコちゃんをうちに迎え入れた話でしたが、その話の中で「うちの子(人間)より手がかからない」と書いたと思います。 今回は「うちの子、手がかかるぜイェイ」な話です。 話は12月25日のクリスマスにさかのぼります。 昨年はクリスマスっぽい料理やケーキを食べたりする日は25日(金)クリスマス当日にすることにしました。 その日が小学校は2学期の終業式だったので、次の日から冬休みの為あせらずゆっくりできると思ったからです。 予約していたケーキを受け取りに行き、あとは息子氏が帰ってきたら今朝サンタさんから届いていたプレゼントで晩御飯前に遊んだりタブレットで動画を見てのんびりしたりするんだろうな、と。・…
6月下旬、コロナワクチンの2回目が終了しました。 私の場合、1回目接種の後は、少し前に治療した歯が痛くなりました。 ワクチン接種と関係ないかもですが、ちょっと辛かったです・・・。 2回目接種の後は、次の日に熱っぽくなり体温37.6℃、頭も少し痛いし気分が悪くて、冷やしながら寝込んでいました。 最初は薬を飲みませんでしたが、食べられるようになってから、少し前に買ったナロン錠を服用しました。 次の日には治って、ホッとしました。 私と少しずれて別の会場で接種した家族は、副反応はないみたいです。 娘たちからも心配されていたので、接種が終わってよかったです。 でも、子どもや孫たち、高齢者でない人の接種は…
鉢で育てているパイナップルが微妙に色づいてきているように見えます。1週間も待たずに熟れて食べられるようになるかもしれません。楽しみ楽しみ。 楽しみ楽しみ。…
コゥちゃんお届けしました2匹の先住猫さんとも上手に挨拶出来ました名前はコゥちゃん「心羽」のままで、ネーム入りの食器を用意してくれていましたよろしくお願いしますお届け前日はチワワの琥珀とラテちゃんチワワのラキちゃんが応援にやって来てくれましたラキ 「がんばれよ~」琥珀ちゃん(福)は2016年3月募集4月が正式譲渡また遊びに来て下さいネね~...
ナマステ! 今年こそは・・と意気込んでいたナスの栽培。 まずは去年食べて・・これは外せないな・・と思ったのが水ナス。 この浅漬けは他のでは真似できないジュ...
今日のバラは、「アルブレヒト・デューラー・ローズ」。1996年にドイツ・タンタウ社のH.J.Eversが作出したハイブリッド・ティー。オレンジとピンクのグラデーションがかった丸弁八重咲き。中くらいの香りがある。バラ「アルブレヒト・デューラー・ローズ」
北緯20度、日本の真南で熱帯低気圧が発達中です。 48時間以内に台風6号になると思われますが、この位置での発生はヤバそう。 梅雨前線の北上に伴って来そうです。 日本唯一 サンセベリ
開花中の山野草、夏の花が次々と チシマウスユキソウ、サラガミネキギョウ・・・
開花中の山野草、夏の花が次々と・・・チシマウスユキソウ、サラガミネキギョウ、そして、ヒメシャジンと今年は特に花期が長い、ホタルプクロです。チシマウスユキソウ、サラガミネキギョウ、ヒメシャジン今年は特に花期が長い、ホタルプクロ開花中の山野草、夏の花が次々とチシマウスユキソウ、サラガミネキギョウ・・・
5/9 お庭巡り。 Toppyさんがアポを取ってくださり、 思いがけずに 吉見ローズクラブの会長さんのお庭におじゃまさせていただくことができました。 第3ガ…
2021.6.29 グランプリシリーズのアサインが発表されました。
宇野昌磨選手は、10月22日-24日 アメリカ大会と11月12日-14日 日本のNHK杯です。
***(*^_^*)今週の裏庭作り&お気に入りのバラの2番花&サブのお世話を考える
こんばんは 今日は暑かったですね~ 少し動くと汗だらだら そんな中、裏庭作りと 朝は雨降りだったので 夕方バラの消毒頑張りましたよ 毎週消毒をこなしてる我が家でも 少し黒点病が出てい
【観葉植物】ベンジャミン スターライト 特徴と育て方【ベンジャミン図鑑】
【観葉植物】ベンジャミン スターライト 特徴と育て方【ベンジャミン図鑑】 観葉植物の王道ベンジャミン 美しい葉っぱが素敵ですね! 数年前から自宅で育てています 育てた経験でわかったことや調べた情報を「ベンジャミン図鑑」としてまとめてみました ◆基本情報 学名:Ficus
近隣散策、色々な花と実が楽しめる嬉しい季節で~す。 花はネムノキ、ナツツバキ・・・
近隣散策、色々な花と実が楽しめる嬉しい季節で~す。花はネムノキ、ナツツバキ、それにヒヨドリバナ・・・実はコウゾ、ハナイカダ、サンキライ・・・そしてウツギです。ネムノキ、ナツツバキ、ヒヨドリバナ コウゾ、ハナイカダ、サンキライウツギ近隣散策、色々な花と実が楽しめる嬉しい季節で~す。花はネムノキ、ナツツバキ・・・
庭にブルーベリーの苗植えたんは今から6年前(「実ぃのなる木」)。3本植えて、今生き残ってるんは1本だけ。ブルーベリーって、肥料だか土だか、毎年なんやかや世話したらなあかんらしいけど、我が家ではなーんもしてやってない。苗買うた時についてきた「ブルーベリーの土」ゆうの、移植の穴に入れといただけ。そやから2本、枯れてもたんかなあ。けど唯一生き残ったこの子、だんだん大きな実ぃつけてくれるようになってきた。下の家のトタン屋根伝うてカラスさんがやって来るから、鳥除け糸で囲うてる。いけずしてごめんよ~。そやかておかちゃかて、季節のもんちょっとつまみたいやん。ほんまちょこっとでええねん。それでその日一日、機嫌よう暮らすねん。単純なもんやろ、人間て?単純
おはようございます。花の館 店長 山田です。・ ・毎度のお運びでありがとうございます。・さて・・・・ ・続きましてさんさニラ収穫 ガリガリ サンフレッシュ都南 紫波マルシ
2021グランプリシリーズ各大会に出場する日本代表選手が発表 日本スケート連盟より
2021グランプリシリーズ各大会に出場する日本代表選手が発表されました。https://t.co/fqjkczibwK#FigureSkating #GPFigure #フィギュアスケート pic.twitter.com/JfdeiohMoq — 公益財団法人日本スケート連盟 (@skatingjapan) June 29, 2021
こんばんは。ふくりんです。 今日も雨が降ったりやんだりでした。 ■ー■ー■ー■ー■ー■ー■■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ ムラサキゴテンの花が咲いてました。 ずっとほったらかしで、鉢の中が根でパンパンです。 肥料もやったことがないので、 葉の色が悪いです。 今度植え替えてみよとおもってます。 形を整えるのに、切った茎です。 土をかけてみたけれど、 根がつくだろうか? では、またね♪
夕食は、豚丼、ニラ玉、ツナ・海藻・貝割れ・レタスのサラダ、胡瓜・紫蘇、アボガド、人参・玉ねぎの味噌汁、アメリカンチェリー。
夕食は、豚丼、ニラ玉、ツナ・海藻・貝割れ・レタスのサラダ、胡瓜・紫蘇、アボガド、人参・玉ねぎの味噌汁、アメリカンチェリー。 体重は、夕食後・入浴前56.3kg。2日前から0.2kg増えた。
ベランダ菜園 / 大失態!プチトマトの成長点折っちゃった!ミニトマトの初収穫
一週間放置していたベランダのプランターですが、トマトのプランターが水切れを起こしていて、流石に一部葉っぱが枯れています(笑) まぁこれぐらいは想定内。。 伸びてきた先端を支柱に固定しようとぐいっ!っと寄せると、、ポキッ!...
6/30探鳥記録写真(サギヤマのサギ及び周辺田んぼのサギ模様)
〇サギヤマ及び周辺田んぼのサギ模様◇サギヤマの模様◇カワウ◇アオサギ◇チュウサギ◇チュウダイサギ◇ゴイサギ◇ゴイサギの飛翔◇周辺たんぼのアマサギ6/30サギヤマの模様ブログランキングへ"target="_blank6/30探鳥記録写真(サギヤマのサギ及び周辺田んぼのサギ模様)
「蓋開けたとたん目を見開いて髪の毛逆立てた人の顔が浮かんでへんやろか?っていつも一瞬心配になるのはなんでなんやろ?」買い物行った先のトイレで一緒に居た娘に...
えびねの植え替えも終盤、いよいよ最後まで残していた高級品の新子割りを行ってみました。この株達は特に念入りに育てたせいか、どの株も上々の根をしていて気持のいい株分けが出来ました。9月渡しのご予約されてる方々には自信もって届けられそうです。(^^)鉢から抜いた高級品のえびね左が今年の新子、右がバック木まずまずの根の状態です。植え替え完了今年は気候が良かったせいかバック木が綺麗です。ちなみに新木は真ん中ここ...
(上)境内で花が咲き誇るノウゼンカズラ=加古川市志方町広尾2021年6月29日(火)発行の「神戸新聞社」のWebサイトに”「花の寺」境内がオレンジに染まる兵庫でノウゼンカズラ満開”という見出しの記事が掲載されています。”「花の寺」として知られる兵庫県加古川市志方町広尾の円照寺で、花色が鮮やかな庭園樹ノウゼンカズラの花が満開となった。オレンジや赤、黄色の4種約100株が境内を明るく彩っている。中国原産のつる性落葉樹。上月義宗住職(74)が20年以上前に植え始めて増やした。支柱に支えられたつるが高さ約4メートルまで伸び、ラッパ状の花を咲かせる。今年は6月中旬に咲き始め、約千平方メートルの境内に広がる。見頃は七夕ごろまで続いた後、一度は花びらを落とすが8月下旬に再び花を付けるという。神戸市西区から同寺を訪れた主婦(6...ノウゼンカズラ2021年6月29日(火)
三重県亀山市「穴虫の郷」のハス(蓮) 2021年6月29日(火)
2021年6月29日(火)発行の「三重テレビ放送」のWebサイトに”細い茎に大ぶりな白い花風にそよぐ姿は舞い踊る天女亀山でハス満開”という見出しの記事が掲載されています。”三重県亀山市の里山にある「穴虫の郷」では、ハスの花が見頃を迎えています。地元の有志でつくるグループ「辺法寺町おこし六〇(ろくまる)会」が休耕田を整備して作ったもので、現在は白やピンクのハスが里山を彩っています。 今年は15日頃から花がほころび始め、中でも今は「舞妃蓮」という品種が満開となっています。 しなやかでほっそりとした茎に大ぶりな白い花、そして白い花びらの先端は淡いピンクに色付き、風にそよぐ姿はまさに天女が舞い踊るようにも見えます。これからは、「八重蓮」や「陽山紅蓮」などの品種が開花を迎えるということです。「穴虫の郷」のハスは、8月のお...三重県亀山市「穴虫の郷」のハス(蓮)2021年6月29日(火)
2021年6月28日(月)発行の「富山テレビ」のWebサイトに”「ネムノキ」の花が咲き始める…名前の由来は富山市”という見出しの記事が掲載されています。”フワっとした、化粧筆のような花がかわいい「ネムノキ」。梅雨の終盤にかけて見ごろを迎えます。28日、夏を思わせる空の下、富山市ではネムノキの花が咲き始めています。夕方、暗くなってくると、ゆっくりと葉を閉じるため、まるで眠りにつくようなので、 眠りの木、ネムノキ、と言われるようになったとか…。”「ネムノキ」の花が咲き始める…名前の由来は(富山テレビ)-Yahoo!ニュースフワっとした、化粧筆のような花がかわいい「ネムノキ」。梅雨の終盤にかけて見ごろを迎えます。28日、夏を思わせる空の下、富山市ではネムノキの花が咲き始めています。夕方、暗くなってくると、ゆっくり「ネ...ネムノキ(合歓の木)2021年6月28日(月)
今日の献立【1日20品目とれる愛菜メニュー】四国の田舎は…真夏日牛肉、豚肉登場
いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます。今日の献立は…【1日20品目とれる愛菜メニュー】は好評♩〜♬〜♩日替わりメニューには、★牛のプルコギ★豚の生姜焼き★とり天朝どり【こだわりの野菜】ミニ胡瓜🥒、ミディトマト🍅も登場パプリカも大きくなり豊作。先週から、流れが変わり!(◎_◎;)美味しいを食べたいと次々ご来店✌️そして、最近は建築関係、工務店様もご来店hanacafeは、商社時代には、建材、ファスナー部門、半導体、FA産業機器などなど今日はかがわ産業支援支援財団近くの企業様谷口工務店様もご来店でした✌️大和ハウス工業様は、丸ごと一棟デザインを打診された事もhanacafe流エコ農法DE家庭菜園できるおうちをご提案致します。Garden療法、菜園療法の先駆者のhanacafeまずは、おうちを建てる前に...今日の献立【1日20品目とれる愛菜メニュー】四国の田舎は…真夏日牛肉、豚肉登場
宿根キンギョソウ・ダンシングクイーンが咲きました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ こちらの花房は2輪咲いてます。1番大きい左の花は直径1.8cm×2.5cm、花の長さは3.8cmあります。奥に、もう1房見えます。 奥に見えていた花房は上の花房で1輪だけでした。 草丈は38cmあります。斑入り種だから小さいのかな? 御覧の通り、葉に白と赤の斑が入ってます。 昨...
honucafeを後にして向かったのは『ドッグランRURU』オーナーさんの手作りドッグラン、遊び心満載のとっても可愛いドッグランでした🐾 ジャックアリスちゃ…
自由が丘の洋食亭ブラームスさんのランチオムライス昔懐かしい味でデミグラスソースがごどごと♬煮込まれていてとても濃厚なソースでしたこちらも昔ながらのカツカレーシ…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)