今日はこのあと雨の予報なんですが、朝のうちにテラスから昨日作業した花壇を撮ってみました。花壇のエッジを側溝みたいに掘ってウッドチップを詰め、通路にもウッドチッ…
↑画像クリックしてね ↑画像クリックしてね。 初めましての方はこちらオブシディア・マユミプロフィール繊細な方の心、頭、身体を整えるスピリチュアル…
今日はひな祭りです! 今年も飾りました! 小さいので出すのも片づけるのも簡単です という事で桃の節句です! 葡萄畑のお隣さんの桃の花が咲き始めていたので撮らせてもらってきました! もう桃の花の
ミツバアケビは、アケビ科で落葉つる性つるの繁殖が他の樹木に絡んで這い上がり、地面を這う枝も出し、つるの方向は、右巻きで巻き付き、茎は太いもので直径2㎝に成る様です。ミツバアケビ
CanonFDレンズF2.035mm&PentaxK-3-markⅢAF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)赤に白縞の入った椿の花。赤一色や白一色の花より明るく、華やかさもある。赤や白、ピンクの一色の花だと山茶花と区別が付かない。山茶花では赤に白い縞の有る花はあまり見掛けない。椿・ツバキ科ツバキ属・原産地日本、中国・開花期2月から3月・ヤブツバキ、ユキツバキ、ヤブツバキと他の種との交雑種と言われる侘助系があるFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー白縞模様の椿
今日は午後から雨ですね一月から予防的に花粉症の薬を飲み始めましたが昨日がMAX辛かった。点鼻薬点眼も欠かせなくなり大好きな春なんですが私の花粉症との闘いがまた…
FSSの推しキャラ概念コーデで『永野護デザイン展』へ行きました!
―――――――さて、できる限りオタク色は控えめになるよう心掛けますが、まあ、わかりません(笑)ワタクシが長年読み続けている漫画、『ファイブスター物語(ストーリーズ)』略してFSSの作者、永野護氏の初のデザイン展が、埼玉は所沢のところざわサクラタウンにて開催。…数年前、池に沈むスケキヨを撮りに行って(笑)、意外と近いと知った場所でございます。そうだった、ここは角川の施設でございましたわ。ちなみに漫画は角川から...
埼玉県さいたま市南区文蔵4-8-3にほんブログ村先日、野暮用で嫁さんと出掛けた際、通りがかりにあったお蕎麦屋さん。腹ペコだったので、ランチで訪問してみました。表看板のランチメニューです。店内は、ホボ満席で食べ終わった方が出ていくと入ってくるって感じです。机上は
模様替えが進行中♪ ポッティングテーブルを 作ってみました。 (^^♪ -------------------------------------…
アミガサユリは、ユリ科で多年草早春に、茎頂に2つ程の花を下向きに咲かせ、花被片は淡緑色で6個有り、鐘状花で内側に黒紫色の網目状斑紋を持つ様です。アミガサユリ
気温はだんだんと上がり🌸開花も進んでいて春めいて来ました・・・・が今度は☀がない😭ホントは春の暖かい陽射しをガンガン当てて採卵シーズン突入としたいですが我が家…
屋敷山ミツマタ群生地へミツマタの花が今見ごろと聞き 行ってみました山全体が黄色に染まっていました黄金郷のようです圧巻ですボンボンが可愛い下のほうに降りて行ってみます今日は大勢の人が来ています車を止めるところがなかったですやっと一台留められました沢のほうに降りていくとハナネコノメソウが咲いてます可愛い花です白い花弁に赤い蕊 可愛い花です屋敷山の山頂ってどこにあるのだろう近くにいた人に聞いたのですが皆...
おはようございます本日、午後からの運勢💖地下明夷(ちかめいい)四爻正義・正論が通らない時⭐️ #対人関係目上より部下、お客様、子供の考え方の違いを実感さ…
●トウモロコシが20cmほどの高さになった。トウモロコシは肥料喰いと言われている。そこで、遅延肥料を苗と苗の間に埋めて、さらに即効性の液肥を1,000倍に薄めたものを苗に散布した。これで当分は追肥の心配をしなくてもよいだろう。+++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・イギリスは健全だ・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門監視カメラ編・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編トウモロコシに2種類の追肥
送別のお花オーダーありがとうございました♬ @flower_garden087#ドライフラワー #ドライフラワー花束#ドライフラワースワッグ**★★ご注…
アイタタタ😵昨日、おとついのミモザ仕事で上半身が痛いです😵💫今日はゆっくりチクチクしたいと思います🪡いつも沢山お野菜をもらうのでお礼にミモザを🤲と持って行っ…
こんにちは今日は朝から雨です今サプリが問題になっていて、ブルーベリーのサプリを時々飲んでいました。もともとサプリは好きじゃないので眼がショボショボしたときだけ飲んでいましたこれからは飲むのを止めて、ブルーベリーを育てて食べたらいいのかな、、と思って苗を買ってきました左は4~5日前に買ってきたもの、右は昨日他のホームセンターで購入もう花芽が出ていたので以前買ったことがあるのですが、お花がたくさん付いていて実が生ったのですがその年の夏に枯れてしまいました今度は枯らさないように大事に育てようお越しくださりありがとうございます。サプリは止めて実を収穫しようとブルーベリー
気温が落ちついて春らしい一日。午後から雲りましたが、これも春らしいお天気!春ですよ。いろいろなものが外に出されてきましたよ!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーではスタッフを募集中です!!<<ハイフラワーの求人情報はこちらから>>今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日もたくさんのお客様にイチゴ狩りに来ていただいて、アスパラ狩りもしていただき、お客様には楽しい一日を笑顔で過ごしていただきました。午後、農場を回ると依然見ていただいたリナリアのネオンライトが花を咲かせだしましたよ!可愛いつぼみがいっぱいです!!この色は咲いてきたのですよ!先週末の25度越えの2日間で少し花首が伸びてきましたがいい株になりましたよ!!ちょっと変わった色なので売れるかどうかと思いますが、ちょっ...ネオンライト&リネアリス&ジプシー
今日も2009年3月28日の川崎市・緑化センターで撮影した画像の整理です。「ハルトラノオ(春虎の尾)」。タデ科イブキトラノオ属の多年草。草丈15〜20cm。花期は4〜5月。「タチツボスミレ」。スミレ科スミレ属。ほぼ日本全土の平地や低山に分布し、普通に見られる多年草。>「ラセイタソウ(羅背板草)」。イラクサ科の多年草。ザラついた葉の手触りが織物のラセイタに似ることから名付けられた。「アオヤギソウ(青柳草)」。シュロソウ科シュロソウ属。草丈50~100cm。茎は高く直立し、林内や湿った草地に生える。3月に咲くツバキその3です。まだ画像が残ってますので結局4まで行きそうです。今月中に終わりたいですね…。ツバキのBGMは主に日本の唱歌や外国民謡などを使用してきたんですが、ストックが尽きたので今回はイサーク・アルベ...ハルトラノオ
公明党・衆院選 東京15区の乙武洋匡氏の応援に懸念・過去の女性問題「非常に厳しい」・自民は推薦
★You Tube 毎日新聞★作家の乙武洋匡氏が落選確実 参院選東京(2022年7月11日) ★公明党の石井啓一幹事長が出馬する見込みの乙武洋匡氏への対応に…
退職の花束 長い間お勤めされた 郵便局長さんに 職員の方々から。。。オーダーありがとうございました♬ @flower_garden087#退職花束#男性…
植え付けて約1ヵ月のジャガイモ畑に小さな芽が出てきた。36個植えて3割程度の発芽だから、まだ安心はできないがひとまず安心。この後も無事誕生が続くよう期待したい。スナップエンドウに白い花が咲き、玉ネギもぐんぐん成長していることが嬉しい。それぞれ去年11月からの越冬組。暖冬といえども寒さに結構弱っていたが、よく乗り越えてくれた。まもなくやって来る夏野菜の畑づくりで鍬入れをおこなう。数日おきの雨で水分がたっぷり残る土の耕しは力がいる。だが、ここが頑張りどころ。大きく実った畑を想像しながらエィ、ヤーッと。4月初め、ジャガイモの発芽
アーティフィシャルフラワーディプロマコース6回目で学べること♪
自由が丘フラワーアレンジスクールBouquet Douxのブログへようこそ♪ プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワー の…
さてさて 最大級の筋肉痛に 見舞われてる中 雨です! うれしい~!!! いや 正式には 雨が降ることを 予測して WAXがけを していたから その成果が …
まずはポチっとお願いします 夜間緊急以外では行ったことのなかった八重山病院へ行ってきました~ 通常入口はこんな感じなんですねww(人が多かったので寄りで撮…
今回発売のスーベニア一押し ダッフィーのクッキーサンドケースゲットしてきました〜 いや~これヤバイでしょ この時点で可愛すぎます! しかもリアルすぎて…
千葉県柏市 生花・プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーのスクールアトリエフロレゾン 谷澤です。 ■FEJオフィシャルスクール■マミフラワーデザイン…
第二農園のじゃがいもから芽がでてきました。 こちらのじゃがいもも芽が出てきました。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜作り楽しいです
近くのマンション沿いに植えられたサクラが大分色づいてきました。マンションの壁の照り返しがあって、いつも早めに咲くところです。今年は大分遅れた桜の開花🌸そのせ…
おはようございます。マクラメ教室 工藤すみ子です。過去何度か記事に書いていますが日本マクラメ普及協会本科コースのカリキュラムが一部変わりました。少しずつですが…
桜がやっと開花してきました まだまだ堅いつぼみの桜もありますが この時期のお花の研究会は桜のお生花・格花尽くしです 今回は二重いけに挑戦です 枝の裏表がよく…
\笑顔の連鎖であなたを癒す!/ 昨日から オンラインによる無料の初級コース勉強会&説明会の募集を始めました。 勉強会では 具体的に何から始めたらいいかあなた…
作品展示販売会”翠月 華の贈り物” 出展作品ご紹介 テーマは”翠”カラー
5月31日、6月1日開催のハンドメイドの作品展示販売会”翠月 華の贈り物”今回のテーマのひとつでもある”翠”翠は翡翠(カワセミ)にも使われているように美しい青…
朝食 胃の内視鏡で絶食昼食 おかゆ 豆腐すまし汁 半熟卵 メイバランス 豆乳ミロ ベビーチーズ夕食 おかゆ残り 食パン1/2 バナナ 豆腐のすまし汁 …
おはようございます😃今年はまだまだ桜は満開🌸ではなくて8分咲きくらいでしょうか?今日は本降りの雨降りになりそうですけど☔️もう少し桜を楽しめますねー✨🌸🍀…
DIC(4631)から株主優待品が来ました。 ・DIC川村記念美術館の入館券付絵葉書 2枚(2人/枚) ・自社製品栄養機能食品「スピルリナ NEXT」(140…
凄いタイトル…(笑)話す人を間違えると痛い目に合いますこの人なら大丈夫かな…と職場の不満、人間関係の不満話したら最後何故か話が変わって変わって私、そんな事言った???そんなパターン経験したので…怖いです。なので職場では極力プライベートの話しはしません聞か
散る桜幼子の手は小さ過ぎ/満開の枝垂れ眺めて花見かな(仙波東照宮・喜多院)
仙波東照宮の門を潜ると、思った通り石鳥居の上に桜が咲いていた。鳥居に近づいて、下から見上げる。もっと鳥居に近づいて撮ろうかと思ったげ、すでに直ぐ下から桜を撮る人たちがいた。それを諦め広場の方へ行と、ハラハラと花びらが落ちてくる。地面にもすでに広く散っている。保育士さんと小さな小たちが、花びらを手に受けようとしている。なかなかうまく行かず、他の子たちはあきらめて近くを走っている。この2人だけが、それを続けている。広場の端から見上げると、左右2本がつながるように咲いている。咲き具合は、去年と同じ位に見えるが、時期は10日ほど遅い。喜多院の山門の中は、明らかにに1週間前より賑やかに見えた。参道に並んだ露店が開き、人の姿も多い。別の参道から本堂の方を見ると、河津桜はすでに葉桜になっている。その手前の背の低い桜だけ...散る桜幼子の手は小さ過ぎ/満開の枝垂れ眺めて花見かな(仙波東照宮・喜多院)
4/13(土)ポップアップショップ+プチお花の会、珈琲大雅さんにて
毎月開催のポップアップショップ+プチお花の会 at 珈琲大雅さん!4月は第二土曜日、4/13の開催です。春の光がはえるお花と新緑まぶしい葉物・枝物、お持ちする予定です。4/13 (土) *ポップアップショップ 10:00〜16:00 (
4月テーマは 春のお花 バスケットアレンジメント 切り花の水揚げ講座+花瓶いけ・なげいれ <開催場所>上本町および鶴橋駅近辺※詳しい場所はお申し込みいただいた後にお知らせします <お申し込み方法>「お申し込みボタン」より、お名前、連絡先メー
こんにちは フラワーサークルHANANO*WA 中野です今週のHANANO*WAコンフィラルデザインプロフェッショナルクラスとグラチュアリークラスはグレイスカ…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)